• ベストアンサー

リモートコントロール

病院に勤めています。医事システムにおけるリモートコントロール機能について質問したいことがあります。 現在検討中の医事システム(F社)ですが、見積は何回も取り、個別オプション等話し合いをしてきました。が、最終的な報告の時点で"リモートコントロールは危ないからしない"と上司に言われ、しかし使用者からすれば、なにかあった場合は電話だけのサポートより同じ画面をとおして問題解決にあたった方が負担が減るとのこと・・・ インターネットに繋ぐ危険、サポートする人間への不信感等、絶対安全とは言い切れない意味で繋がないという理由はわかりますが・・・メリットの部分をもう少し理解してもらいたく、悩んでいます。 ○サポート拠点より、病院側の画面を操作し、問題解決にあたる。 ○操作実行中は回線を使用するため、専用の回線(ISDN)を準備したほうがよい。 もちろん見積も変わるので、メーカーの担当に伝えたところ、病院から繋ぎたい時のみ、許可がなければ繋げないので、安全であるととりあえず回答がありました。 医事のものに限らず、どなたか実際に使ってる方、わかる方いましたら教えてください。 ISDNで快適にサポートを受けられますか? リモートって本当に便利ですか? なにか有用な情報漏洩対策などありますか?

  • sa-co
  • お礼率61% (16/26)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogutan
  • ベストアンサー率34% (40/116)
回答No.2

医療系SEです。 >ISDNで快適にサポートを受けられますか? 現在、私の所属する会社では、VPNに移行しつつあります。 やはりISDNだと回線が細いので リモート操作に時間がかかりすぎてしまう。 でも情報漏洩を特に気にするお客様の場合は ISDNで繋いでリモートアクセスを行っております。 >リモートって本当に便利ですか? この情報をこう変更したい(データ内容変更)とか ちょっとこのメニュー画面をこうしてもらいたい(カスタマイズ) など依頼されることがあるので、そういうときにすぐ対応できて便利ですね。 またPCの使い方をよく知らないお客様もいらっしゃるので 操作説明をするときにも、電話で話しながらリモートで操作すると言ったことをしております。 >なにか有用な情報漏洩対策などありますか? 情報保護マニュアルみたいなものを作られるとよいかと思います。 漏洩した場合に真っ先にリモートアクセスが疑われますからね。ここ近年。 でも実際、情報漏洩したというのは最近ですと、P2Pソフトによるものがほとんどで、、、 普通にインターネットを使っていて漏洩することは、少なくなっています。 アクセスログなども記録しておけば、良いですね。 記憶にないアクセスなどが出てくれば、異変に気づくことが出来ますし。 あとは、リモートアクセスできる端末を制限する。扱える内部の人も制限する。 など。

sa-co
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。 これまで電話のみのサポートで、手間どることが多かったので、挙げられているように通話しながら画面操作を受けられるリモートは是非入れるべきだろうと考えていました。 情報漏洩に関しては確信がもてませんので、強くでることも出来ず…大変参考になりました。もっと資料を揃えて、頑張ってみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

文章から察するところ、 病院に勤務していらっしゃって、これからレセコンおよびオーダリングシステムを導入する予定ということでしょうか。 私が今まで勤務した病院の中では、3施設で富士通のオーダリングシステム(HOPE、EGMAIN)が導入されていましたが、 保守に関しては、富士通のスタッフが日中から深夜20時ころまで常駐していて、さらに週1回はシステム全体のバックアップをとっていたようです。 システムがダウンすることは、年数回以内でしたが、常駐スタッフがすぐに対応しても、復旧に数時間は要していたように思います。 ただ、私の主観としては、リモートアクセスしたからといって、迅速な保守が果たして受けられるのかな?と思います。おそらく、呼び出しとあまり変らないような気が。 要は、企業の姿勢ですから、貴方で導入を検討していらっしゃるF社次第かなと。(F社がどこかは存じ上げませんが) リモートアクセスするならば、VPNなどの対策を取られるでしょうが、クラッカー対策、セキュリティを優先するならば、オーダリングを外部(WAN側)と継ぐこと自体問題があるかなと思います。 WAN側と一定時間しか継がなければ、ほぼ安全でしょうが、100%ではないですからね。最悪の事態になってからでは遅いので。(昨今の証券取引の事件のように)←そうそう、あれも富士通でしたね。 というわけで、私の私見としましては、リモートアクセスはお勧めしません。

sa-co
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。 100%というなら繋がなければいいだけなんですけどね。ちょっとでも便利なら使用したいですが、その反面ユーザーも多く、問題が起こることはあまりないと力説されましたし…利用頻度が低い気もします。 F社は言われている企業と同じです。貴重な意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • リモートコントロールソフトについて

    初めての投稿となります。 リモートコントロールソフトについての質問です。 シマンテック社のPcAnyWhereと、ディアイティ社のTimbuktu Proを使用したことがある方は、ぜひご回答をお願いします。 現在会社の方で客先にシステムをセットアップしたWindowsのPCを導入していまして、そのサポートにPcAnyWhere11を電話回線にモデムを繋いで使用しています(リモート側、ホスト側も同じです)。 サポートの内容は、プログラムの入れ替え、状況確認が中心です。 今後、もっと使いやすいリモートコントロールソフトが有るのではないかと言う事で、Timbuktu Proがどのようなものかの調査を任されました。 Timbuktu Proがどのようなものかを調べましたが、ディアイティ社のHPに載っていることと、Windows版が英語のみということぐらいしかわかりませんでした。 質問ですが、こちらのソフトは処理が早くて、解像度を下げなくていいとか、このような機能があるのでこちらを薦める等が有りましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 簡単なPCのリモートコントロール

    日本に住んでいる、70代後半の父のデスクトップPCを、タイ国からリモートコントロールしたいです。(双方のPCはWin10 homeです。) パソコンの設定や操作が分からなくなった時に、リモートコントロールで解決するのが主目的です。 Windows 10にはリモートコントロール機能があるようですが、 難しい印象があります。(使ったことはありません・・・。) おすすめの使いやすく信頼性の高いソフトウェアがあれば教えて下さい。(有償無償は問いません)

  • リモートコントロールされたのですが、心配です

    さきほど、メールの送受信のことで、プロバイダーに相談したところ、 担当者にリモートコントロールで、変わりに操作してもらい、疑問は解決しました。 でも、今頃、とても心配になってきました。 操作が終了しても、個人情報を、覗かれているんじゃないか・・と心配しています。 今更ですが、大丈夫でしょうか。なにか、不都合な事が起きないでしょうか。

  • ■LAN内のPCをリモートコントロールしたい

    ■LAN内のPCをリモートコントロールしたい TVをモニタにしているPC(有線LAN)について、同じLAN内のノートPC(無線LAN(11g))から 操作したいのですが、リモートデスクトップやVNCでは操作側PCの画面が小さい事や TVの画面が大きい(1920*1080)事などから操作性や速度(画面情報の転送量が多い)の 面で少し使いにくい状況です。 キーボードとマウスのみで画面情報は送受信しないようなリモートソフトをご存知ない でしょうか。 操作する側:Windows Vista, 1024x768, 無線 54Mbps(11g) 操作される側:Windows XP, 1920*1080, 有線 100Mbps

  • リモートアクセスについて

    ISDN回線です。リモートアクセスのオプションの 「操作しないまま~分過ぎたら切る」 はチェックしてません。 が、しかし繋いだまましばらく何もしないと 切れます(30分くらいか?)。 そういうものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • pcAnywhereのリモートコントロール(ISDN回線)接続について

    pcAnywhereのリモートコントロールでISDN回線を使用し、お客様にルータを用意して頂くと思いますが、具体的にルータ接続はどういう風に接続すればよろしいのでしょうか。 パソコンA―――?―――パソコンB よろしくお願い致します。

  • リモートコントロールソフトについて

    実家の両親とSKYPEを使って会話をする為に、リモートコントロールのLogmeinというソフトを使っています。 しかし、私の場合だけかもしれませんが、このソフトはリモート制御を切断すると、クライアント側(操作される側)のPCが、勝手にミュートになって、両親のPCから音が聞こえなくなってしまいます。  また、このソフトが入っていると、音がとぎれとぎれになったり、こちらが話した声が山彦のように何度も繰り返され、最後は、キーン、キーンと音の連続になってしまうこともあります。 最近、クライアント側のSKYPEを自動応答にすればよいことを知ったのですが、両親には消音を解除するという操作ができず、リモートコントロールを使って消音を解除しても、私がリモートを解除した途端にクライアント側のPCが消音になってしまうため、結局、この自動応答も使えません。 自動応答で映像は映るのですが音声が相手に聞こえない状態になってしまいます。 そこで、別のリモートコントロールができるソフトを探していたところ、TeamViewerというソフトを見つけました。 こちらのソフトを利用している方で、SKYPEと一緒に使われている方がいら者いましたら上記のような症状が出るかどうか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。  

  • お勧めのリモートコントロール(デスクトップ)ソフト

    TeamViewerを使っていました。 OA機器の販売・保守を生業にしていて、ユーザーからの問い合わせ対応に重宝していました。 リモートサポートを行うことで報酬を得ていたわけではないので、商用使用ではないのかな、と思っていましたが、商用使用だったようで、商用目的とみなされてしない、このまま無料で使い続けることが困難になり、ライセンスを購入し、継続利用をしようか、あるいは他のソフトを使用しようかを思案中です。 一番いいのは使い慣れたTeamViewerなんですが、一番のネックは高額であることです。 色々調べれば安価なものもあるようです。 TeamViewerの良いところは、リモートコントロールされる側(サポートを受ける側)にサポート開始前にWebから顧客向けモジュールを一時的にインストールさせて、サポートが終われば再度使用が出来なくなる(実際には「Temp」フォルダに残っているらしいですが)というところです。 ソフトによっては同じソフトを同じようにサポートされる側にもインストールしてもらい、アンインストールを実施しない限り、サポートされる側のPCにソフトが残ってしまう、というものが多いように思います。 サポートを受ける側が必ずしもパソコンの操作に慣れている方ばかりではないので、出来るだけ受ける側の操作が簡単なものが良いです。 そういう意味でWindows標準の機能「リモートデスクトップ」はちょっと難しいような気がします。 サポートする側の操作の煩雑さは気にしませんが、される側の操作は出来るだけ簡単でなおかつ、TeamViewerの操作に近く、なおかつ出来るだけ安価な同類のソフトでお勧めを教えてください。

  • LAPLINKのリモートコントロール時にフリーズするのですが・・・

    インターコムのLAPLINKを使っていますが、 相手からリモートコントロールで自分のPCを 画面操作するときに必ずフリーズしてしまいます。 こちらから相手のPCをリモートコントロールするときは ぜんぜん大丈夫なのですが。 他のPCだと大丈夫なのですが、自分が使っている sharpのMebius、MN910-X20だと必ずフリーズしてしまいます。 LAPLINKのバージョンも最新のものにしてますし、 PCのディスプレイドライバも新しいのにしています。 原因がわからずに困っています。 どなたか少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • フリーのリモートコントロールソフト

    PCAnyweareや、LAPLINKのような有償のリモートコントロールソフトを使っていますが、ライセンスがめんどくさく、利用するのが不便で・・・。そこで、フリーソフトで、役に立つリモートコントロールソフトはありませんでしょうか? ご存知の方、教えてください。 基本的に、FTPなどは必要なく、VPNなどを利用したイントラネット内での、遠隔地からの操作ができればOKです どうかよろしくお願いします