• 締切済み

ヒューズ電源の取り方について

ETCの電源をヒューズボックスからヒューズ電源で取り出そうと考えてるのですが、以下のように行っても問題ないか教えていただきたくて投稿しました。 Panasonicのアンテナ分離型CY-ET900KDをBMW E46に取り付け予定なのですが、この機種ではアクセサリ電源と常時電源の2つの電源が必要です。常時電源はcigarette lighter(番号は忘れました 15A)からとって、アクセサリ電源を41-radio 30Aからとろうとしたんですが,ここも常時電源らしく使えないことが判明しました。テスターを使ってアクセサリで使えるところを探してみたら13-roll over protection(only cabrioret)-7.5Aというところがグレードも違うためヒューズもついてなくて使えそうなのですが、ここに30Aのヒューズ電源をさして使用しても問題ないでしょうか。当方カブリオレではなく318ツーリングですので問題ないと思うのですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。

  • k177
  • お礼率70% (21/30)

みんなの回答

  • c90dx
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.2

確か、BMW車は配線の色が「紫」がアクセサリーだったと思います。紫なら大丈夫だと思いますが、(13-roll over protection(only cabrioret)-7.5A)だと配線が細くありませんか? もしそうなら30Aはよしたほうが無難なような気がします。 自分だったら、イグニッションスイッチに入っている紫の太い配線に、フューズを噛ませて電源を取ると思います。

k177
質問者

お礼

ありがとうございます。 30Aのヒューズ電源をつないだからと30Aの電流が流れるわけではないですよね?30A以上流れたときにヒューズが切れるだけだと認識してるのですが・・・ 自分の勘違いならすみません。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

その場所に確証がなければ・・・ リアの熱線から取ってはどうですか? 曇った時につけるアレです。 だいたい輸入車はシガーライターも常時なので、ACCは熱線から取るのが一般的です。

k177
質問者

お礼

ありがとうございます。 テスターでいろいろ調べてみたんですがあまり使えそうなところがなかったもので・・・ もう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • etc器具の電源取り付けについて

    パナソニックCY-ET908KDを購入しました。「アクセサリー電源は、シガーライターから、バックアップ電源は、ヒューズボックスからとればよい。」と言うことですが、使用する器具の名称が解りません。教えていただけませんでしょうか?

  • ETC 電源ヒューズの取り方

    ヒューズ電源を購入してETCを取り付けたいのですが、写真1番右上がACCなのですが、(添付写真が見づらくすみません)この15Aのヒューズを抜き取り、15Aの平型ヒューズ電源を付けて電源をとれば問題ないのでしょうか? また、極性を調べるとき、検電テスターを持ってなく、普通のテスターなら持っているのですが、どのような方法で普通のテスターで極性を調べるのでしょうか? よろしく願い致します!

  • ETC取り付け どのヒューズボックスから取ればよいのでしょうか?

    ついに今回ETCを購入しました。 カード会社のキャンペーンでセットアップがされた状態で現在手元にあります。 取付をディーラーに依頼すると結構な金額がかかるようなのでHPでいろいろ調べたところ、ヒューズボックスから平型ヒューズ電源で電源を取り出すタイプだと自分でも出来そうなので、チャレンジしようと考えております。 私が今回入手したETCはアンテナ分離型(パナソニック CY-ET907KD)で、ACC電源と常時電源の2ヶ所から電源を取らなければいけません。 ヒューズボックスを調べたところ、ACC電源は標記があったのですぐにわかったのですが、常時電源はテスターで調べたところいくつかありました。 HPではラジオ-オーディオ、ルームランプ、ホーンなど、万が一のことがあっても危険度の低いところから取るのが良いとあったのですが、私の愛車、初代ヴィッツ(SCP10)はヒューズボックスがあまり多くないためどこから取るのが一番リスクが低いのか迷っております。  どなたかご教授いただけないでしょうか?  なお、常時電源のヒューズは下記になります。  ・ドアロック(D/L) 25A  ・テールランプ(TAIL)(尾灯、車幅灯、番号灯) 7.5A  ・エレクトロニクス-B(ECU-B)(リアフォグランプ) 7.5A  ・ハザード(HAZ) 10A  ・ストップランプ(STOP)(制御灯、ハイマウントストップランプ)10A    また、ヒューズも取らなければいけないのですが、これは導通テストをした際の相手方(車内の金属部分)で、ボルトのある部分だったらどこでも良いのでしょうか?  以上、素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • RX-7 FDのETC取り付けに関する質問です。

    RX-7 FD3S にETCを自分で取り付けようと思います (^^) 機種はPanasonicのCY-ET908KDです (^^♪ 電源は運転席右下のヒューズボックスから電源取り用ヒューズを使って取る予定です! 「ACC」電源はシガライタから取ったほうが良いと聞きました (~_~;) 「B+」(常時通電)はどのヒューズから取るのが一番良いか教えてください m(_ _)m

  • ヒューズBOXからの電源取り

    HONDAストリーム(RN6)のヒューズより電源を取ってレーダー等を付けたいと思っています。 ヒューズBOXより電源が取れるソケットを取り付けたのですが 運転席下のヒューズBOXの29番のアクセサリーソケット(15A)につないだところ 常時電源になってしまいました…HONDA車の一部の車種はアクセサリーソケットから電源を取ると キーOFFの場合でも電源がつながる場合もあるみたいです… 最初からヒューズがはまっていない37番につないだらキーOFFにしたら電源が切れるようになりました。 最初からヒューズがはまっていない所につないだりしても問題はありませんでしょうか? この場合ヒューズは何Aの物を使えばよろしいでしょうか? 車の電気関係の事とかよくわからないので… どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。 また同じストリームに乗ってみえる方でヒューズより電源を取ってる方がいましたら どのようにやっているか教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • ヒューズ電源

    ヒューズボックスから電源を取るのにヒューズ電源を使用しソケットをつけたのですが、ソケットにプラグを差し込んでも使用できません。 検電テスタを使用してコードの出ている側をヒューズボックスの電源側に差し込んだのですがダメです。通電はしているのですが考えられる要因はなんでしょうか? ちなみに、ヒューズボックス→電源スイッチ→ソケット→電装品です。電装品をいろいろ変えてみて(増設電源・オーディオイルミ・ネオン等)マップランプだけは使用できました。ヒューズ電源を替えても(10A/20A/30A)だめでした。どなたかお力をお貸しください。

  • ヒューズ電源について

    cb400sfにナビを付けようと思い付属品のヒューズ電源を見てみると15Aのヒューズ電源に5Aのガラス管ヒューズがついていました。 しかし、CBのヒューズボックスを開けてみると10Aしかなく取り付けることができませんでした。 そこで質問なんですが、15Aのヒューズ電源を切断してホームセンターで売っている10Aのヒューズ電源と交換して使用しても問題ないでしょうか? 詳しい方おしえてください。 <付属品のヒューズ電源> [ 15Aヒューズ電源 ]---[ 5Aガラス管ヒューズ ] ---[ navi ]---C[アース] ↑ここを切断し10Aのヒューズ電源と交換 <10Aのヒューズ電源> [ 10Aヒューズ電源 ]---[ 5Aガラス管ヒューズ ] ---[ navi ]---C[アース] ・このような配線で使用しても問題ないでしょうか?

  • ヒューズ電源

    車は、スティングレー(MH23S)です。 現状は、ACC(15A)から、ヒューズ電源で、ETC(3A)を付けています。 そこで質問です。後部座席に、USB電源(3.1A~5A程度)を付けたいです。 そこで、またヒューズ電源を取りたいのですが、どのヒューズから取るのがベストかご指南願います。 一応ラジオ(15A)は、あるのですが、常時電源なので、ダメです。 他に、シガーは、ありません。他に取れそうな名前は、「ワイパー(15A)」、「ヒーター(10A)」、「リヤデフォッガー(20A)」ぐらいでしょうか? ACCの分岐も考えたのですが、ヒューズ電源に着いてるヒューズが5Aなので、ヒューズ電源から出ているケーブルの太さが心配なので、止めておいと方が良いのかなと思っています。 ちなみに、道具は、検電ドラーバー、ギボシ端子、半田ごてはあります。

  • ヒューズボックスのヒューズについて・・・

    アコードワゴンCF7に乗っています。 素人ながらシガーソケットはあけておきたくて、ヒューズボックスから電源をとろうと思い、ヒューズ電源から電気をとれるソケットとテスターを買ってきました。 幸い、ヒューズボックスのふたの裏にどこのヒューズか書いてあったためいちいち調べる手間が省けたのですが、テスターを使ってみたくて、テスターのアースをとり、キーOFF時にヒューズ(ミニ平型?)に触れてみると、パワーウィンドウのヒューズを省きすべて通電しました。クロックは常時なのはわかりますが、サンルーフやスモールが通電しているというのは正常なのですか? なにか勘違いがあれば教えていただきたいです。 また、スモールONに連動する電源をとりたいのですが、ヒューズボックスからで可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • スズキ エブリイワゴンのヒューズボックスの場所

    こんばんわ。 今回、車にETC(パナCY-ET809D)を付けようと思っています。 車はエブリイワゴン(平成17年式:GH-DA62W)です。 ヒューズ電源を使って、ETCを取付けをしようと思い、助手席下に ヒューズボックスらしきものを見つけたんですが、ネットで載っている ようなヒューズボックス(平型ヒューズが多数差しこんである)では なく、30~50A位のヒューズ(平型ヒューズを2つ合わせたくらいの大 きさのヒューズ)しか差さっていませんでした。 常時電源やACC電源(10~20A)のヒューズボックスはこの車ですと、どこに あるのでしょうか? また、助手席下のヒューズボックスの蓋に英語で何とかFUSE_Onlyと記 されていたのでそこしかないのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。