大学4年で初めて内定取得!うれしい反面、やってしまった大失態とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生で初めて会社から内定を頂くことができました。しかし、面接で嘘をついてしまいました。取り消しの可能性はあるので、どう切り抜けるべきか悩んでいます。
  • 大学4年で初めて内定をもらった喜びと同時に、面接での大失態に悩んでいます。嘘がバレて内定が取り消される可能性もあるので、どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
  • 初めて内定をもらった大学4年生が悩む大失敗。面接での嘘がばれた場合、内定が取り消されるかもしれません。早く詫びるべきか、他の方法で切り抜けるべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

大変なことをやってしまいました(>_<)

取り返しのつかないことをしてしまいました。 自分は今、大学4年で先日、初めて会社から内定を頂くことができました。 大変うれしいことなのですが、やってはいけないことをしてしまいました。 私の兄は去年、司法試験を合格し現在、地方で研修を受けています。しかし、面接で何を血迷ったのか「現在司法書士の勉強のために毎日、自宅で頑張っています」と答えてしまいました。たぶん緊張と気の迷いと兄はできるのに自分は・・・みたいな心理で考えられない嘘をついてしまったのだと思います(>_<) これがばれたら内定取り消しですよね?素直に早く詫びるべきか、なんとかうまく切り抜けることを考えるべきか。 せっかく初めて内定をもらえたのにこんな嘘で悩むなんて自分は本当に愚かです。 何かアドバイスを下さい!!! まだこのことは誰にも言ってません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • easyjet
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

今から勉強してみては・・・?

その他の回答 (5)

  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.6

司法書士の資格が要る、またはそれに深く関係する会社ですか? そうならば、その嘘は結構大変なことになりますが、 そうでないのならば、 資格の取得とうよりは、 一つの目標に向かってがんばっていることがあります、 という意味で答えたのでしたら、 「取得します!」 と言ったわけではないので、 一応勉強して「努力はしたんですけど」ということにしたらいいんじゃないでしょうか。 就活は多少の嘘や誇張はありますからね^^; 私も、面接で宣言したこと結局達成できず今働いてます。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.5

こんにちは。 #1さんと同感です。 それが難しければ、正直に「ごめんなさい、嘘をつきました」と言えばよいのでは? でわ!

noname#21343
noname#21343
回答No.4

「司法書士勉強中」というのが、内定のポイントの一つであったと考えると。 とりあえず、次回の試験は来年7月ですか。 がんばってください。

  • bono223
  • ベストアンサー率31% (71/224)
回答No.3

そんなに悩まなくても大丈夫ですよ。今は嘘でも、入社するまでに勉強をすれば、全然嘘ではなくなります。「司法書士の資格を持っています」という嘘なら大変ですが、「勉強しています」なら全然大したことないじゃないですか。悩んでる暇があったら、司法書士の勉強を始めてみてはいかがですか? 一言で勉強と言っても大変な努力が必要だとは思いますが、その努力は、将来のあなたにとってきっと役に立つと思いますよ。「嘘から出たまこと」を目指して頑張って下さい。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

今からでも遅くない!ウソを現実にすればいいんじゃないの? もう内定したんだから時間の余裕はあるでしょ? 卒業旅行だなんて言ってないで入社までの間、必死で勉強しましょう。 勉強するなら誰でも出来る。合格したと言ったわけじゃないんですから。(笑) 頑張れ!

関連するQ&A

  • 大変なことをやってしまいました(>_<)

    取り返しのつかないことをしてしまいました。 自分は今、大学4年で先日、初めて会社から内定を頂くことができました。 大変うれしいことなのですが、やってはいけないことをしてしまいました。 私の兄は去年、司法試験を合格し現在、地方で研修を受けています。しかし、面接で何を血迷ったのか「私の兄は現在、司法書士の勉強のために毎日、自宅で頑張っています」と答えてしまいました。何でこんなでたらめを言ったのか自分でも分かりません。たぶん緊張と気の迷いと兄はできるのに自分は・・・みたいな心理で考えられない嘘をついてしまったのだと思います(>_<) これがばれたら内定取り消しですよね?素直に早く詫びるべきか、なんとかうまく切り抜けることを考えるべきか。 せっかく初めて内定をもらえたのにこんな嘘で悩むなんて自分は本当に愚かです。 何かアドバイスを下さい!!! まだこのことは誰にも言ってません

  • 司法書士試験合格後の特別研修について

    初めまして。平成19年度司法書士試験に最終合格した者です。特別研修についての質問ですが、特別研修は合格者のうちのどれぐらいの割合の人が受けているのでしょうか?  また、各地域の受講者数の制限について、私の住む中国・四国地方では、受講者数が同地方の合格者数の合計を下回っているので、既に登録されている司法書士の先生方も受講することを考えると、人数オーバーになりそうに思うのですが、もし受講を申し込むとすれば、合格証授与式の前にでも申込をしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 進路相談

    現在、大学4年(地方国立大)で民間企業から内定をもらっている息子が、やっとやりたい仕事がやっと見つかったと、これから難関国家資格(司法書士 合格率2%)を目指して勉強するといったら、あなたならなんと言いますか?また、息子は内定を蹴って勉強に専念しようかどうか迷っています。 息子にそのことを聞かれ、「自分の人生・悔いの残らないようにやりなさい 」と言ったのですが、正直「今頃になって・・・」という心配の気持ちもあります。 ぜひ、あなただったらどう言うか、お聞かせ下さい。

  • 司法書士資格取得後の研修について教えて下さい。

    司法書士資格取得後の研修について教えて下さい。 資格取得後、知識がしっかりあるうちに特別研修のみを受けて認定司法書士の資格を取るが、すぐに司法書士として働く予定はないので、新人研修は働くことになった時に受ける。 上記のような方法は可能でしょうか? それとも、合格後すぐに新人研修も特別研修も受けて、就職だけを先延ばしにする方法が良いのでしょうか?

  • 大学4年ですが行政書士か司法書士か

    4月から大学4年になったものです。 現在就職活動で内定をもらったのですが、就職活動中にいろいろ考え、将来行政書士、司法書士の2つの資格を取り、働きたいと考えるようになりました。 それで今から勉強を始めようと思うのですが、行政書士に合格してから司法書士の勉強をするか 司法書士に合格してから行政書士の勉強をするかで迷っています。 私は行政書士は頑張れば比較的短期間に受かるとは聞いているので、早めに行政書士を取って、社会人として働きながら司法書士を目指そうと考えているのですが皆さんはどう思われるでしょうか? 働きながら勉強することの大変さ、経験者の意見、厳しい意見大歓迎です!

  • 司法書士になろうとした理由を教えてください

     司法書士についての質問を見ていると、合格の為のアドバイスとして「司法書士になぜなりたいのかという明確な理由」や「絶対に司法書士になるんだという強い意志」が必要であると書いてあります。  私は現在全く関係のない仕事をしていますが、何事においても選択肢がある場合に一つに決める事が出来ません。必ず他の可能性も考えてしまいます。  ですからもし私が司法書士になろうと考えても必ず別の職業についても考えてしまうと思います。それでも「司法書士ではないとだめなんだ」という理由を見つけようとすると、それは無理矢理考えて後から付けただけで嘘くさく感じてしまうと思います。  なので、合格率2~3%の難関の試験に強い意志を持って挑んでいる方達、そして合格を勝ち取った方達はすごいと思います。  そこで、司法書士を目指している方々、そしてなった方々に、 ・なぜ司法書士になろうと思ったのか。 ・他の職業の可能性は考えなかったのか。または考えた上、最終的に司法書士一本に絞った決定的な理由は何だったのか。 ・その強い意志はどこから(?)出てきたのか。 等について教えて頂ければ思いました。 けして深刻な悩みではありませんので、興味を持った方に気軽に答えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。  

  • 就職について

    今年、ある地方の公務員試験を受け、合格しました。 合格したあとに採用を希望するか否かの文書を送らなければならず、簡易書留で送り、無事届いたことも確認できました。 ですが、期日までに提出がなければ内定が取り消される重要なものなので、一生懸命頑張って得た内定だっただけに正直ちゃんと受理されたのか不安です。 (宛名はきちんと確認したつもりでしたが間違っていて別の所に届いてたから取り消しでは取り返しがつかないので…) この場合先方に届いているか確認してもよいでしょうか? それとも確認しないほうがいいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 司法書士の資格

    現在、学生(理系学部)ですが個人的に興味があり司法書士試験を受けてみたいと思っています。 ただし、卒業後は一般企業に就職する予定なので将来的に司法書士として独立する予定もありませんし、 仮に合格したとしても司法書士の業務に携わる予定がありません。 「合格後日本司法書士連合会に登録し、事務所を置く管轄内の司法書士会に所属して初めて司法書士になれる」 とのことですが、司法書士としての業務目的がない受験者が合格した場合(司法書士資格の活用予定はない、 合格後も「司法書士会」への登録・入会はしない場合)、合格しても司法書士の資格を保有できないのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 司法書士の看板は掲げなければならない?

    司法書士は、合格後の研修後、認定を受けた後、 開業するには、「東京司法書士会」などの、司法書士会に所属しなければならないものでしょうか? もしそのどこそこかの司法書士会に入会後、会則の看板義務があるらしいですが、私の住む現在のこのマンションでは看板はつけられませんが、そのような場合、みなさんはどのようにしているのでしょうか? 事務所ばかりが入っているマンションであれば、看板は掲げられるでしょうけれども、このマンションでは看板は不可、です。 もし、開業するとしたら、数年は自宅兼務でやろうとしています。 その後、数年経ってから、事務所を借りようとは考えていますが、看板はみなさんどのようにしているのでしょうか、と疑問です。

  • 入社前に妊娠すると、内定取り消し?

    私の兄のことについて相談です。 私の兄は今大学4年なのですが、来年から銀行に就職が決まりました。 現在、兄には結婚を考えて付き合っている彼女がいます。働いて、結婚資金がたまったら結婚すると考えているようです。 しかし、先月、その彼女の妊娠が発覚しました。兄は銀行から、『入社前に妊娠したら(させたら)内定取り消し』というようなことを言われていたらしく、内定が取り消しになるのでは?と悩んでいます。現在内定取り消しになった場合のことを考え、新たな就職先を探している状況です。 しかし、女性が妊娠したならともかく、男性が女性を(しかも結婚前提で付き合っている)を妊娠させてことで、内定取り消しになることってあるんでしょうか?? 軽率であったとはいえ、せっかく決まった内定がもったいないと感じています… この場合、内定取り消しは止むを得ないですか??

専門家に質問してみよう