• ベストアンサー

バレエ「くるみ割り人形」について

鑑賞するにあたり、予備知識として大まかなストーリーは調べたのですが、バレエは台詞や字幕がないのでもう少し詳しく知っていた方が楽しめるでしょうか。 また、テクニック的な見どころを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

くるみ割り人形は老若男女、だれが見ても楽しめるバレエですよね。大まかなストーリーはご存知との事、それだけで十分かと思いましたが、以前見聞きしたちょっとしたポイントを書いておきます。 *お菓子(おとぎ)の国の踊りはどれも見どころありますが、特に注目してほしいのはアラビアの踊り。バレエ団で最も上手な方が踊る…というのを聞いたことがあります。とっても艶やかで美しいです。 *チャイコフスキーがいち早く「くるみ~」で使った新楽器・チェレスタ・ミュステル。先に他の作曲家に使われないよう、秘密厳守にしていたそうです。 チェレスタはお菓子の国の女王、こんぺい糖の精の踊りで出てきます。天からそそぐような妙なる音を、お聞き逃しないよう! 「くるみ割り人形」を初めて見たときは、ずっと余韻にひたってしまい、自宅でくるくる踊ってしまいました^ ^; どうぞ楽しい一日をお過ごし下さい♪ (バレエ漫画、山岸涼子の「舞姫~テレプシコーラ~」では、くるみ割り人形の舞台裏、練習風景などが描かれています。なかなか興味深いですよ)

chutohanpa
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 アラビアの踊りとチェレスタのお話はトリビアでした!(^^)! バレエ漫画もぜひ見てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

くるみ割り人形は小さい頃、舞台でやりましたが あまり深く考えなくていいですよ 現代舞踊でたまにある難解な踊りと言うより バレエの場合は子供だったら子供らしく、ねずみだったらねずみっぽく、嬉しいなら嬉しい、悲しいなら悲しいとストレートに表現しているので大丈夫です。 細かい動きにも色々意味はあるのですが 今回は深く考えず見た方がいいですよ。 まあ、回答にも出てる通り振付師の個性がかなり出てきますが、純粋に飛び出す映画を見ているイメージで見てくださいな。

chutohanpa
質問者

お礼

こんにちは。 先日、行ってまいりました。 踊りはもちろんのこと、衣装、舞台装置、音楽、 本当におとぎの国にいるようでした。 今度は違う演出のものを見てみたいです。 ありがとうございました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

まあ、さがせば参考URLのようなものもあります。 でも、振り付け師によっても演出家によってもかわるのでそれはなんともいえませんが、音楽を楽しんでそれと踊りがどうマッチしているかをみるのも鑑賞のひとつだと思います。 あと、バレエの用語も覚えておくとためになると思います。 http://www.balletspace.jp/ring-ring/page010.shtml

参考URL:
http://114happiness.sakura.ne.jp/ballet/syoutai.htm
chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 バレエ用語、興味深く拝見しました。 チャイコフスキーも好きな音楽家の一人なので、 今からとても楽しみです。

noname#16137
noname#16137
回答No.1

「くるみ割り」は子供の発表会でもよく使われる演目ですから、 そんなに難しく考える事はないと思います。 私は、バレエは目と耳とフルに使って、感じ取るものだと思ってます。 ざっとしたストーリーさえ押さえておけば、大体わかりますよ。 楽しんできてくださいね。

chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 日頃使わない神経を動員させて(^_^;)、 楽しんできますね。

関連するQ&A

  • 「ル・パルク」というバレエ作品について

    来日公演をするパリ・オペラ座バレエ団を観にいくのですけど、演目の「ル・パルク」という作品の内容がわかりません。 おおまかな概要は、チケットを売っているサイトで確認できたのですが、この作品について、ストーリーや見どころについて知っていらっしゃる方、またはそうした情報のあるサイトをご存知の方、何でもいいですので教えて下さい。 お願いします。

  • バレエ鑑賞の服装

    バレエ鑑賞のお誘いをいただきました。それなりに有名なバレエ団の講演ということと、出演されるダンサーの方のご親戚からのお誘いということもあり、きちんとした服装をしていくべきと思っているのですが、バレエを見に行くのが初めてのため、どういう服装がよいのか迷っています。 アドバイスをお願いします!

  • 新国立劇場・初めてバレエを見ましたが

    31歳、男性、社会人です。 偶然、新国立劇場バレエ団の「眠れる森の美女」の公演に誘われる機会がありまして、 生まれて初めて(それこそTVを含めて)バレエを観賞してきました。 もちろん、出演される方々はバレエの日本代表ということで、 素人で見ても楽しめるだろうと期待してのことでした。 実際、舞台の背景や雰囲気は見事で、言葉を一切使わずにダンスだけで物語を成立させ、 まさに絵本の世界がそのまま現実になっているのはさすがだなぁと。 ただ一方で、2時間弱の公演を振り返ってみると、 ストーリー的には童話そのままで特に目新しくなく、 場面に応じて、喜怒哀楽をダンスで表現するのは分かるのですが、 村娘や妖精?などのダンスも入り、 正直、中だるみ感は否めませんでした。 私と同じくバレエ初鑑賞者数人と行ったのですが、何人かの男性は30分を過ぎたころから うたた寝という感じで。 もちろん、王子と姫との愛情の表現や、動きのキレみたいなものは感動に値するのですが、 さて、これを人に進めるとなると、なかなか素直に「良かったからぜひ鑑賞して」とは 言えない自分がいまして。 自分自身、もう1度バレエを見に行くかと言われると、ちょっと躊躇するというか、 映画や落語、演劇の方が魅力的かなという気持ちがあります。 私はダンスの経験もないし、バレエのことをまったく知らずに行ったので、 良さができない部分もあると思います。 そこで、バレエを普段から鑑賞されてる方に、楽しさ・面白さみたいものを 教えてほしく思います。 特にどういったところが、他の芸術作品に比べてすごい、面白いのでしょうか。 PS:姫と王子がキスをするシーンがあって、バレエの中でのキスシーンという想定が 私の中でなかったのですが、実際にキスをされているのでしょうか。 遠目だったので、振りなのか実際にしているのか良く分からず。 また、キスシーンの稽古も実際に、バレエの中でレッスンとして行われるものなのでしょうか。 以上、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • バレエのくるみ割り人形を見たい

    今冬、東京でバレエ「くるみ割り人形」を見たいと思ってます。 バレエ初心者なのですが、おすすめの公演があったら教えて下さい。 まだチケット買えるのでしょうか?汗汗

  • 好きなバレエの演目を教えてください

    バレエを習い始めて10ヶ月。 舞台を鑑賞するのも好きで時間があれば見にいっています。 まだそんなに多くの作品を見ていないので、これからの参考にあなたの好きなバレエの演目を理由と一緒に教えてください。 ちなみに私が好きなのは「ジゼル(M.プティパ版)」です。1幕の最初のほうのかわいいジゼルが大好きです。衣装(舞台によって違うと思いますが、私がみたには青いものでした)も可愛かったです。

  • バレエの振り付けについて

    こんにちは。 先日,モーリス・ベジャール氏が主宰する団体のバレエ公演を観てきました。 ほとんど予備知識もないままに飛び込んでいったのですが,個々のダンサーの方々の個性や,ベジャール氏の振り付け・ステージの構成など,大いに堪能してきました。 この中で,ストーリー性が強い(ように感じた)演目があったのですが,このような場合,動きのひとつひとつに何かの意味があるのでしょうか? あるいは,動き自体には抽象的なものが多くても,ひとつのセクション(適当な単語が分かりません,ごめんなさい)が何かのイメージなり感情を表現している,という感じの方が近いのでしょうか? また,「ボレロ」についてですが,これはダンサーによる振り付けの変更は「一切」行われない,と聞きましたが,それは本当でしょうか?(すいません,しょうもない質問で・・・) それから,今回メロディのパートは「Elisabet Ros」という女性ダンサーの方だったのですが,この人について何かご存知の方がいらっしゃいましたら,なんでも結構ですので,ぜひ教えてください。

  • バレエ好きの友達が鬱陶しいです。

    世の中に似たような人が結構いると思うのですが。。。 とてもバレエが好きな知人がいます。その人は、子供の頃からバレエに憧れていたけど習わせてもらえなかったらしく、大人になってからバレエを習い始めました。 いまが一番楽しい時みたいで夢中になっていて、会えばいつもレッスンがどうの、発表会がどうのと言ってきます。とにかく(バレリーナになるわけでもないのに)バレエが生きがいみたいに話してくるし、それは自由なのでいいですが、バレエ好きアピール、バレエ習ってる自分アピールがきつくて、正直疲れます。やるのも好きになるのも自由ですが、バレエやってる自分というイメージを周りにふりまきたい感じが見えて、鬱陶しくなってしまいます。 バレエをやっている人はきれいな芸術にふれて満足なんだと思いますが、世間から見ると、厳しい稽古に耐えているプロでもないし、ひらひら踊ってかわいい子供でもあるまいし、30過ぎだ女性が、バレエ鑑賞ならともかく、衣装がどうの発表会がどうの言ってるのは、苦笑いするしかありません。 誤解の無いように言いますが、個人で楽しくやってるならいいんです。私が文句を言う権利はありません。でも、大人になってからバレエをやっている人に限って、今更、バレエやってる女の子とわざわざ周りからもみられたがりませんか?本人はバレエ話をしながらご満悦ですが、周りが逆に変な想像してしまって気恥ずかしいです。 同じように思われている方いらっしゃいますか?

  • モダン・バレエ鑑賞

    こんにちは。 ベジャール・バレエ・ローザンヌの公演を観る予定があります。 クラシックバレエ以外のバレエ公演を観るのは初めてで,とても楽しみなのですが,一方で不安もあります。 演目は, ・Brel et Barbara ・L'Art d'être Grand Père ・Boléro となっています。 クラシック音楽は好きなので,曲としてのボレロなら分かりますし,ベジャール氏が振付師として大変に著名な方であることは知っているのですが,バレエとしてどうかと言われたらさっぱり・・・という具合です。 バレエ団について,今回の演目について,モダンバレエ鑑賞のポイント,などなど,何でもよいので,アドバイスいただけましたら幸いです。 *公演についての詳細はこちらをご参照ください。 http://www.liceubarcelona.com/dansa/programa.asp?i=160

  • クラシックバレエの原作、ファンタジーの題材を探しています

    ファンタジー的なストーリーをコンセプトに音楽を 作るプロジェクトを立ち上げようとしている者です。 そこで、クラシックバレエ、特に「ラ・シルフィード」 に扱われているストーリーに興味を持ったのですが、 原作を探しても見つからず困っています。 (バレエは本としてストーリーが紹介されることは 少ないのでしょうか?) ラ・シルフィードに限らず、クラシックバレエの 原作について情報をご存知の方、よろしくお願いします。 (バレエにこだわっているわけではありませんので、 よろしければロマンスのあるファンタジーの紹介も お待ちしています☆)

  • バレエ鑑賞(座席について)

    バレエを見に行きたいのですが、 初めてなのでどの辺りの座席を買えばいいか 迷っています。 なるべく安いチケットがいいのですが 遠過ぎて見えにくいのも嫌だし (S席なら文句なしかもしれませんが) A席とB席だとあまり変わらないんじゃないかとか いろいろ考えて混乱しています。 バレエ鑑賞のお好きな方がいたら アドバイスをお願いします! 会場は、ゆうぽーと会館?(東京)です。

専門家に質問してみよう