• ベストアンサー

新幹線

仕事で頻繁に新幹線に乗るのですが、500系に対し300系の揺れが大きいと感じるのは私だけでしょうか。 気のせいであればいいですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様こんにちは。 機能的には♯1さんのおっしゃっている通りです。 その他、300系と500系を比べると、車体断面が異なります。 500系→丸に近い(航空機の様な断面) 300系→多少丸いが、ほぼ普通の電車と同じ断面 このため、列車同士のすれ違いの時、相手の電車の先頭の空気を押し出す圧力が 500系はうまく逃がせる。 300系はもろに圧力を受ける。 ことになり、すれ違いのときに相当揺れます。 また、トンネルに入るときも500系(戦闘機の頭の様な形)や700系(アヒルのくちばしのような形)はうまく空気を逃がしてやれますが、300系はあまりうまく逃がせないため、トンネルに入るときにも揺れが激しくなります。(余談ですが、高速で走行しているときにトンネルの出口側では、いきなり300系は空気を押し出すので、爆発音の様な音がするそうです。)以前、JR東海の組合の新聞か何かで、「300系はトンネルに入るときに車輪が浮き上がる感じがする!!危ないので運転をやめろ!!」とかかいてあった記憶があります。車輪が浮き上がるは大げさだと思いますが(笑)、やはり揺れは大きいと思います。300系は開発当初は(その形状がベスト)ということで製作されましたが、上に書いたとおり、いわゆるトンネル、ドン現象を探ってゆくうちに、500系の戦闘機の様に尖らせた方がよいという話になりました。しかし、500系はJR西日本のフラッグシップだったのですが、営業サイドから、先頭車の乗車人員が少なくなってしまうので何とかならないか?という要求が出て、風洞試験など研究の結果、アヒルのくちばし形にすれば、乗車人員減少をさせなくても何とかなることになり、700系が誕生しました。 結果、300系は「のぞみ」運用から「こだま」、「ひかり」運用が主に回される様になってしまいました。ただ、東海道区間では100系を淘汰する結果となり、全体的300系、500系、700系の3種類だけの電車が走ることにより加速度、減速度、最高速度が大きくなったので、ダイヤに余裕が出たことも事実です。 ただ、私も私の知人も300系は「のぞみ」運用で乗ると疲れるという印象があります。やはり客観的には乗り心地は500系や700系の方が上だと思います。

tarpun
質問者

お礼

とても参考になりました。 でも、ちょっとこれからは300系には乗りたくない感じですが・・

その他の回答 (1)

  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.1

こんにちは。 500/700系には 車両間ヨーダンパー http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/ydamp.gif 及びセミアクティブサスが付いていますが、 300系には付いていません。 その他は別の方にお任せして失礼します^^;。

関連するQ&A