• 締切済み

エクセルの関数の数値を複数セル同時に変換する方法

Excelで在庫管理をしております。入出庫管理表のデーターから下記の関数で数値を引っ張ってカレンダーにしております。=後の数値(1の部分)を他の数値に複数セル同時に変換する方法はあるのでしょうか?ご指導頂ければ幸いです。 =SUM(IF(入出庫管理!$C$5:$C$254=1,IF(入出庫管理!$D$5:$D$254=1,入出庫管理!$H$5:$H$254,0),0))

  • R-10
  • お礼率0% (0/6)

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

下方向にコピーならROW(A1)、右方向にコピーならCOLLUMN(A1)では如何 ROW関数は括弧内のセルの行数、COLUMN関数は列数を表示します。 まあその行列のどこかに日付があればDAY(日付のセル)でもよさそうですが...

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんにちは。 =SUM(IF(入出庫管理!$C$5:$C$254=1,IF(入出庫管理!$D$5:$D$254=1,入出庫管理!$H$5:$H$254,0),0)) =1 の部分のことでしょうか? その部分は、日付なのでしょうか?それが変数だとしたら、定数にするのは変ですね。 #2さんと同内容にはなりますが、セルの参照にするか、他のシートにも連動するなら、名前-定義にしておいて、適当な場所に登録すれば分りやすいのではありませんか? 例: 名前-定義 名前: MYDATE 参照範囲: "=AA1" 入力:AA1 「2」 =SUM(IF(入出庫管理!$C$5:$C$254=MYDATE,IF(入出庫管理!$D$5:$D$254=MYDATE,入出庫管理!$H$5:$H$254,0),0))

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.3

メニューから「編集」、「置換」で、検索文字列を「=1,」にし、置換文字列を、たとえば「=2,」としたらいかがでしょう?

R-10
質問者

補足

お世話になります。最初に出てくる=1は日付なのです。よってセルが右方向にづれると、1,2,3・・・と変わっていくように打ってあります。問題は2番目の=1ですが、これは入出庫管理に入力されている品番を参照しております。 このやり方だと1日(=1)のセルが2日(=2)になってしまうだけでなく10日(=10)以降の数値が21日(=21)・・・・になっていまいます。 ご指導頂けますでしょうか?

noname#123709
noname#123709
回答No.2

1の部分をどこかのセル値という風に数式を変えてみてはどうですか? そうすればセルの値が変われば全ての参照した式に反映されます。

回答No.1

キーワード"=1"を対象に全置換するっていうのじゃダメですか? 的はずれでしたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • EXcelの関数の1つの数値を一括で変換する方法

    Excelにて次のような関数を作りました。 {=SUM(IF(入出庫管理!$C$5:$C$153=1,IF(入出庫管理!$D$5:$D$153=1,入出庫管理!$G$5:$G$153,0),0))} 入出庫管理表なるものを作ってそのシートに入力した数値をカレンダーに反映させるものです。 入出庫管理!$C$5:$C$153=1は製品番号、入出庫管理!$D$5:$D$153=1は日付、入出庫管理!$G$5:$G$153,0),0は入庫数です。ここでセル一つ一つに入力するのが面倒なので一月分のセルに最初に記述した関数をコピーした後、製品番号や日付を同時に変換する方法は無いでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 関数計算されたセルを数値にする方法

    すいませんが、教えてください。関数計算されたセルを関数計算の状態ではなく、数値として変更することは可能でしょうか? たとえばA1セル(1),B1セル(2)があり、C1セルに=SUM(A1+B1)と入力すると画面上では3とでますが、セルの中身としては関数式の状態です。これを"3"と認識したいのですが・・・。

  • 関数を使わないでそのセルに出力する方法

    ある計算式が入ったセルがあったとして、その計算された値(見かけ上の数値)をどこか別のセル(空白のセル)に返す方法をご存知でしたら教えてください。 返したいセルには関数すら入れないという方法でやりたいので、マクロを使うしかないと思うのですが、どのようなマクロを作ればよいのか見当が付かないのです(計算されてきた見かけ上の値を参照してどっかに出力する方法などあるのでしょうか)。 例えば↓みたいな感じ   A   B    C       D 1  10  10  =SUM(A1:B1) C1のセルは見かけ「20」となりますが、実際には「=SUM(A1:B1)」となっています。この「20」をD1にそのまま抽出したいと考えています(D1のセルには何も関数を入れないで、見かけ上も実際に入っている数値も「20」としたいのです) 関数だけでは無理ですよね?

  • エクセル関数のセル参照方法

    エクセル関数のセル参照で、あるセルに入力した数値を、参照するセルの行番号として使いたいのですがどうしたらよいのでしょうか? VBAではそのような方法があったと思うのですが、関数で処理する方法はあるのでしょうか? たとえば、 =SUM(C5:C*) のような関数で「*」を他のセルに入力して参照させることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 合計SUM関数のみのこして、他は一括数値変換したい

    よろしくお願いします。 B列に縦に合計SUM関数と、SUM(IF( 関数などいろいろ関数を入れて数字が表示されています。 B列の合計SUM関数は残して、SUM(IF関数・それ以外の関数はをすべて「数値」(関数で現在計算結果として表示されている数値)に変換したいのです。 教えてください。

  • エクセルの関数について

    こんにちは エクセルを使ってあるものの集計をしました。 H13というシートの中で、Cの列が「リンゴ」で、 なおかつDの列が「陽光」であるセルの数がいくつあるか? と言う関数を作りました。  {=SUM(IF('H13'!C1:C300="りんご",IF('H13'!D1:D300="陽光"1,0)))} 一応これで数は返されたのですが、 この間数をコピーしてH14にしようとしてセルをいじくると、 最初と最後の{}が勝手に消えてしまい、それでも数式としてはあっているようで、 実際返ってきて欲しい数ではなく、0が返ってきます。 で、{}をつけてみると、今度はそのまま式が表示されます。 そもそもこの式が一番最適なのかも教えていただきたいのですが、 なぜ{}が消えてしまうのか?どうしたらよいのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ExcelのIF関数の数値の和が出ない

    お世話になります。 ExcelのIF関数で疑問がありましたので教えていただきたい次第です。 以下のような式があります。 C1のセルに、 =IF($A1="1" ABS(ROUND(B1*5%,0)),"") C2のセルに、 =IF($A2="1" ABS(ROUND(B2*5%,0)),"") Aのセルが「1」であるときにBのセルに5%をかけた金額を出す、というものです(実際にはこれが縦に何百行も続く) 数値は正しく出たのですが、ひとつ問題があります。C1とC2のセルの和をSUM関数で求めたときに「0」と出てしまうのです。 1を乗算する方法や、ダブルクォーテーション("")を消す方法を試しましたが、やはり「0」のままです。どうにか和を出す方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IF関数で出した数値をSUM関数で使う

    2010エクセルでの関数について質問があります。 文章での説明でどこまで詳しくご説明できるか不安ですが お付き合い願います。 IF関数で =IF(A13>=25,"10","")と計算し、 セル内に、「10」と表示しています。 さらに、 上記、関数から表示した「10」を SUM関数を使い、 =SUM(A13,B13)と計算しました。 しかし、 IF関数で出した「10」が認識されず足し算されません。 「真の場合」や「偽の場合」で出された数値は 数値として認識されていないのでしょうか? 例えば・・・ B13のセルの数値が「200」であれば、SUM関数を入力しても 「10」が足されることなく、「200」のままで表示されるということです。 どのような方法ならば、足し算されるのでしょうか。 または、関数の使い方が間違っているのでしょうか。 説明が分かりにくく申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

  • Excelで、IF関数を使用して空欄にしたところの数値を使用したいのですが

    Excel初心者です かなり特別なケースだと思うのですが IF関数を使って、{上と同じ数値なら空欄、そうでない場合は計算結果を表示} というのを、 E9 =IF(SUM(E8,C9)-D9=E8,"",SUM(E8,C9)-D9) という関数を使って作ってみました。 仮に、下のような数値の並びの場合 1 22 333 333 4444 4444 4444 55555 という場合 1 22 333 4444 55555 というように表示したいのですが この関数を見ていただくとわかるとおり 一つ上の数値を参照して計算するため 空欄であれば、そのセルの数値を”0”として認識してしまい 下の計算結果がハチャメチャなものになってしまいます。 空欄を表示しても、数値は参照したい というような場合、どのようにしたらいいのでしょうか もしくは、上の関数を使用した場合 E8が空欄の場合はE7の数値、E7も空欄の場合E6を参照する、というやり方はあるのでしょうか。 自分でも調べてみたのですが、同じようなケースの質問がなかったため質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセル 隣のセルの数値によって文字を表示させる

    こんにちわ。 いろいろ試したのですがいまくいかないので質問させてください。 C1セルに計算式(=B2/A2)が入っていて数値が出ているんですが、 その数値が20より小さいとき、隣のセルD1に「←!!!」 20より大きいときは空白にしたいのです。 今D1に入力しているのは下記の関数ですが↓ =IF(C1<=20,"←!!!","") これでは20以上の数値でも「←!!!」が表示され、 どうしたらいいのかわかりません。 助けてくださいー!よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう