• ベストアンサー

ベランダのセンサーライトについて

新築マンション入居予定です。 先日、実際の物件を見に行ったところ、うちのベランダの真ん前に電柱が立っていました。(当初見せられた図面では、隣との境目に電柱が位置していました) 部屋は2階です。 セキュリティ面でとても不安を感じるため、窓に2重鍵、ガラスに飛散防止のコーティング、ベランダにセンサーライトの取り付けを考えています。 ホームセンターなどでライトをいろいろみたところ、ベランダに電源が必要だということがわかりました。 図面ではベランダにコンセントはついていないのですが、入居までに、セキュリティのために建設会社にコンセントを増設させることは可能でしょうか。 ベランダは共有部分となっているため、こちらで勝手に工事してしまうのも躊躇われます。(費用はさほどではないと思うのですが) 数日後に初めての内覧会をひかえています。 その時に話をするつもりなのですが、心得ておいた方がよいことや、用意しておくものなどありましたら、アドバイスお願い致します・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

ベランダが共有部分ならば内覧会の席で問題点を明らかにして他の入居者にも危険性を認識していただきましょう。 基本的なセキュリティの確保は管理者側に責務が生じますので、請求は正当な権利の遂行と思われます。 電柱そのものにも防犯上の工夫を施すように要求することもできます。 電柱の管理者がマンションの管理者と異なる場合は、マンションの管理者が電柱の管理者に請求することになります。 マンションの管理者が防犯上の問題点に気がついていない場合は、入居者が指摘することは当然の行為です。 現状で計画されているセキュリティアップの方策も、当然電柱の設置によってもたらされた危険性に起因するものですから、電柱の管理者へ請求する権利があります。 マンションの管理者へ請求する項目を整理しておきましょう。 口頭よりも書面で請求した方が落ちがなくてよいでしょう。 何部か用意していって、内覧会に同席される入居者にも危険性の意識を持っていただくための資料として活用しても良いと思います。

nya-nya
質問者

お礼

お答え、どうもありがとうございます。 早速、法律関係の資料を含め、いろいろな情報を集めながら文書を作成するつもりです。 (建築基準法などに、当てはまる条文、あるでしょうか・・) 電柱そのものの防犯の工夫というのは、例えばどのようなものがあるのでしょう? 内覧会は、各部屋時間差で行われるため、他の入居者と話し合いの場が持てるかどうかはわかりませんが、資料は数部用意しようと思います。 正直、建設会社に請求するというよりは、「コンセント増設の許可」を申請するくらいしかできないのかなーと考えていたので・・rakkiさんのお答え、とても心強いです。

その他の回答 (1)

回答No.2

お役に立つかどうかわかりませんが、まずは、購入・入居の意志はかわりないですか? 数年前ですが、「契約を終え、工事着工位のタイミングで図面になかった電柱が必要となりました。」その時に色々と調べて、他の不動産屋さんなんかにも確認したのですが、「電柱を理由に(違約金なしの)キャンセルも出来る。」ようでした。(過去に例もあるような話を聞きました。)ですので、もしお気持ちにより、そういう交渉もひとつかと。(防犯、見晴らし、等々) 次に真ん前の状況によるかと思いますが、「足を伸ばせば届く」~「普通の人では難しいが届く」によってもかなり違うと思います。「実際にどうか」確認できませんか?内覧会、説明会では、担当でない方、専門でない方、判断できない方も多いです。(うちも何度もここ分かる人間よこしてと人の交代を求めました。)時間も少ないと思いますし。先に「実際にどうか」確認しといて、当日わかる方を呼ぶか、内覧会とは別で話をした方が良いと思います。(後者の方が良いのでは。) 本当に被害に遭った時、困るのはnya-nyaさんです。 マンションの販売会社は、知らぬ振りが大半かと。 ついでに、電柱の所有者(○○電力?)にその位置になった経緯、防犯面の心配を相談してみてはどうでしょうか?カエリの設置とかも可能ではないでしょうか? 良い結果になることを。

nya-nya
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 問題となっている部分以外は、間取りなども気に入っているため、キャンセルの意志はありません。 電柱の移動に関しては、友人などからも助言を受けました。 幸い、うちと道を挟んだ反対側は「駐車場」ですので、電柱の所有者への「移動の申請」も無理なくできると考えるのですが。。 やはりそれは、建設会社から申請してもらうべきものだと思うので、内覧会で書面で希望を渡してみるつもりです。 その話の内容によっては、the_abyssさんに助言していただいたとおり、後日改めて担当者と話をする機会をつくりたいと思います。 内装や各種手続きも一段落して、あとは引っ越しのことだけ考えようと思っていたのに・・・マンション購入って、大変なんですね (^^;)

関連するQ&A

  • センサーライトの取り付けについて

    ベランダに、センサーライトを取り付けようと思っているのですが、コンセントがありません。 こういう場合は、どのようにしたら取り付けられますか? 教えてください。

  • センサーライトを付けたいのですが・・

    初めましてよろしくお願いします。玄関にセンサーライト(市販の100v用コンセント付きの物)を付けようと思ってます。門柱の中に電気が来ています。コードは赤,白,黒の3本のコードがありました。そのスイッチは玄関にあります。入居の際電源は来てますから電灯追加できます,と言われてました。門柱に来ている3本の線にコンセントを付けるにはそうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外壁へセンサーライトをつけたい

    今 家を建設中です。 外壁にセンサーライトを付ける予定で配線(電源)を既に壁から出してもらってます。 そろそろセンサーライト本体を決めなくてはならないので、色々と調べているのですが コンセント式のものが多く、外壁配線から直(?)のものって少ないんですね… 現在候補に上がっているもの↓ 直付け用のセンサーライト http://item.rakuten.co.jp/koshinaka/dol-3764xs http://item.rakuten.co.jp/tss/dol-2989yw/ コンセント式のセンサーライト http://item.rakuten.co.jp/appleby/10000349 http://item.rakuten.co.jp/h-express/led-ac28 コンセント式の方が安し機能が良さそうです・・・ そこで質問なのですが、 コンセント式のものを、コードを切って直付け(既に出ている配線へ)はNGなのでしょうか? コンセント式と直付けのものとの差がよく分かりません… どちらもAC100Vなのでは?と思うのですが… (住宅メーカーにはコンセント式は無理ですねと言われました) 少々高くても有名メーカー品の方が無難なのでしょうか?

  • 屋外センサーライトの取り付けについて、おしえてください。

    屋外センサーライトの取り付けについて、おしえてください。 この度屋外(自宅駐車場)にセンサーライトを2階ベランダ部分につけるんですが、2階に電源がない状態です。 屋外庭に電源コードがあるんですがそこから2階に延長コードを使用して配線しようかと思っているんですが、そうすると家半周位延長コードを這わせないといけなくなります。新たに電源工事は金額が高いため出来るだけ安く済ませたいです。 防水コード使用しても、砂利の中を這わすってのは、危険でしょうか。 良きアドバイス、情報あれば教えてください よろしくおねがいします。

  • BSアンテナ 壁面かベランダか

    新築工事中です。 スカパーのBSアンテナを工務店に取り付けてもらうのですが、 聞いたところ、ベランダの壁面(サイディングです)に直接取り付けるようです。 アンテナの取説を見ると、ベランダの手摺り(柵)に取り付けるようになっていますが、 どちらが良いのでしょうか。 壁面だと風でアンテナ位置がずれた時に、手直しするのに、ベランダから 手が届かないのではないかと思ったのですが、プロが付けるものですので、 位置がずれるとかは、考え過ぎでしょうか。 壁面への取り付けは、水がしみこむとか不安はありますか? それを考えると外壁に付けたセンサーライトとか、勝手口の照明とかも 同じなので、これも考えすぎでしょうか。 ベランダの手摺りに付けるデメリットとかも、ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ベランダへの侵入阻止(長文です)

    お知恵をお貸し下さい。 庭付き2階建ての借家に住んでおり、2階部分を借りています。 このたび空いていた1階に会社が入居されることになり、1階の庭に物置を設置し、荷物などをそこに置くと大家さんから聞いていました。 先日、仕事から帰ってきてビックリ!なんと、庭いっぱいに物置(というよりプレハブ小屋といったほうがぴったりな大きさ)が設置されており、高さは2階のベランダ直下ぎりぎりまで、奥行きは2階ベランダの下まで達していました。 この物置の上に登って、2階のベランダに侵入するのは非常に容易く、おそらく10秒もかかりません。物置に登るための足場になるブロック塀もあり、アプローチは最高。「泥棒さんいらっしゃい」状態です(ちなみに物置設置前は足場になるようなものはなく、その点も気に入って入居しました…)。 センサーライトや窓に防犯アラームをつけることなども考えましたが、そもそも最初から狙わるような状況にしておきたくないのです。 そこで、物理的にベランダに侵入できなくする、ネズミ返しならぬ「泥棒返し」のようなものを設置できないかと考え中ですが、あまり良い案がありません。なにか良い方法はないでしょうか?

  • 新築マンションのオプションで失敗しない為にすべき事

    新築マンションを購入し、今現在オプションを選んでおります。 周りからはオプションは高い、あとでも購入できる などの助言を頂き 基本的にはほとんどオプションは頼まない予定なのですが、 床のコーティングとダウンライトと洗濯機の上に付ける棚(壁付け)は お願いする予定です。床のコーティングとダウンライトは入居後となると 家具をどかさなければならなかったり、工事をしなければならないとの ことでしたのでお願いすることにしました。 ですが、洗濯機の上につける棚は恐らく、入居後も取り付けは可能だと 思うのですがこういった棚ってどういった業者で販売施工しているのでしょうか? また、その他、新築マンションでのオプション購入についてアドバイス等頂けましたら幸いです。

  • エアコン・穴を開ける??

    公営住宅に入居してます。 エアコンを付けたくて、管理協会に電話をしたら 「穴を開ける場合は申請してからにしてください。 開けない場合は申請はしなくて大丈夫です。」と言われました。 「どういう状態だったら穴を開けるんですか?」と聞いたら 「電気屋さんじゃないのでわかりません」と言われました。 穴を開けるかどうかは、何を見てわかるんですか? 何がどうなってれば、穴を開けずにエアコンの取り付けが出来るんでしょうか? 室内ではエアコン用のコンセントと、ナット?が 平行に2つ付いてます。 室内とベランダの壁の写真を撮って電気屋さんに行こうかと思ってるところですが 一応、伺っておきたくて質問しました。

  • 屋外の照明でこんな条件を満たす商品はありますか?

    現在新築戸建を建設中のものです。現在照明を設置する段階なのですが、急に選んだ商品が取付不可との連絡が入り途方にくれています。 そこで下記のような商品を探していますが、1日中探しても結局見つけられませんでした。是非ともお力をお貸し下さい。 (1)地面に直置き、もしくは刺すタイプの「スポットライト」 (2)コンセントタイプでなく、地中に埋めるタイプのもの←これがなかなかないのです。コンセントプラグを用意していないため無理なんです。 (3)電球が電球型蛍光ランプのもの 以上です。白熱電球用のスポットライトでも形状的に電球型蛍光ランプの使用が確実に取付可能なものでも構いません。(その場合電球も具体的に教えてください) 植栽を照らすためのアッパーライトなのですが、要は長時間使用するため、省エネのものを探しております。 急いでおりまして、至急お力をお貸しいただけると助かります。 宜しくお願いします!!

  • センサーライトのセンサーが壊れました

    車庫に設置しているセンサーライトが、ずっと点きっぱなしになってしまいました。 センサーが壊れたのだと思います。 車庫にライトがないと大変不便で、新しく買う必要があるのですが 今の物も安くなかったので、もったいなく・・・ 素人でもセンサーを直す事はできますか? もし方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。