• ベストアンサー

第三者証明って?

自宅の商売で、ホームページがあるのですが、 そのページがアクセス数が増えてきました。 そこで取引先の会社から、 「第三者証明の手続きをした方がよいかと思いますが」と言われました。 この場合の第三者証明って何のことでしょうか。 また、第三者証明があることによって、 ホームページにどんなメリットがあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

noname#109827
noname#109827

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liv2007
  • ベストアンサー率81% (378/464)
回答No.1

ホームページによる商売をしている場合の第三者証明といえば、 おそらくベリサインなどの認証局が発行した証明書による証明の ことではないでしょうか? 違うかもしれませんので、取引先にご確認ください。 証明書や認証の方法については、以下のページとそのリンク先 のページをご覧ください。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/02fivemin/fivemin00.html メリットは、しっかりした認証局による証明書があることで 信頼性が持てますので、利用者が安心して利用できるのでは ないかと思います。 「日本ベリサイン」 http://www.verisign.co.jp/ ※無料試用版がありますので、事前にお試しできます。 「セコムトラストネット」 http://www.secomtrust.net/ ※「ホームページSECOMパック」ならSSL証明書による暗号化通信 の他に、ホームページの改ざんも監視してもらえます。 種類がありますので、予算や商売の規模に合わせてどのように 導入されるのか事前に良くご検討ください。 ※ご利用になっているサーバー側で対応していないと、証明書 だけ購入しても利用できないことになります。 レンタルサーバーによってSSLを提供していない場合もあります し、提供している場合でも提供形態がさまざまですので、事前 にしっかりご確認ください。 例えばWebARENA(ウェブアリーナ)の場合は、認証局から利用者 が直接証明書を購入して、レンタルサーバー側に依頼してサー バーにインストールしてもらうことになります。 (※SSLオプション・有料) http://web.arena.ne.jp/suite2/spec/www/ssl.html もしもベリサインの証明書を購入したい場合は、以下のサイト から購入するとお安くなるようです。 http://www.verisign.vc/ ※他のパートナーサイトのサービスや価格も比較してご確認 ください。

noname#109827
質問者

お礼

すばやいご回答に感謝致します!そもそもSSLについてよくわかっていなかったようで、とても勉強になりました。またご丁寧にもリンクを貼ってくださったので、理解が深まりました。本当にどうもありがとうございました!感謝しております!

関連するQ&A

  • 内容証明郵便が届きましたが・・・。

    教えて下さい。 取引先から「貴社に対する売掛債権を第3者に譲渡した」との通知書が何枚も内容証明にて届きました。 その取引先との取引は1年程前に終了しており、 弊社としては取引先に対して経理帳簿上の債務は ありません。 この内容証明の文面に「・・・異議申し立てのない場合は承認したものと見做します。」と記載されています。 何か異議を唱えなければいけないのでしょうか? また、このまま無視して放置しておけるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 採用証明書と退職証明書

    2週間~3週間程度アルバイトをする予定があります。 職安で手続きのために、採用証明書と退職証明書を提出しなければならないのですが、証明書の宛名(公共職業安定所長殿)は必ず書かなくてはいけない必須事項なのでしょうか。 アルバイト先には、職安で手続きすることを伏せておきたいので、主人の会社で扶養に入るために必要な書類としてお願いしようと思っていますが、難しいでしょうか。 また、採用証明書と退職証明書の様式は必要事項を踏まえていれば、自分で作成してもよいものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コロナ、自宅療養証明書等とは?

    コロナ陽性判定でしばらく自宅療養していました。回復したのですが、保健所から自宅療養証明書等の申請先のアドレスが送られて来ました。これは申請して何か頂くための手続きなのでしょうか? ちなみに、自分は、会社勤めはしておらず、自宅で自営業を営んでおります。

  • 車庫証明について

    初めまして。 今までの質問から検索しても分からなかったことなのですが 引越し時の車庫証明についてお伺いしたいことがあります。 引越し先は運輸局(?)の管轄が変わるので車庫証明の変更や 住所変更等しなければならないのは分かっているのですが 変更手続きのために平日に何度も時間を取れません。 そこで質問ですが、変更手続きをしなければ 現在、車庫証明を取っている所に迷惑はかかるのでしょうか? 例えば、私が車庫証明を現在借りている駐車場のままにしていれば 新しく契約した方が車庫証明を取れない(2重で登録になる(?))等の 不具合は出るのでしょうか? まだ、現在借りている駐車場には連絡していないので 駐車場の管理会社に言われるかもしれないのですが・・・。 車庫証明はそのままでも大丈夫というお答えはあるようなのですが その後に契約される方がどうなるのか疑問です。 詳しい方がいらっしゃるようでしたらお答えお願い致します。

  • トップページのアクセスカウンターはなぜ不要?

    HPの制作を担当しています。 現在は、トップページにアクセス数を表示しないことが 一般的になっているという話を聞きましたが、 それはなぜでしょうか? アクセス数が多いHPの場合と、少ない場合について 理由を教えていただけると助かります。 またあえてつける場合、メリットとしてはどのようなことが考えられますか? これもアクセス数が多い場合と少ない場合について、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 取引記録・残高証明

    証券会社などから取引記録・残高証明が自宅に送られてくると、家族に見られてしまいます。投資をしていることを知られたくないのですが、どうしたらいいですか?

  • クレジットカード会社から所得証明を提出するよう通知がきているのですが

    約20年前に作ったクレジットカードの会社から、所得証明書を提出するように、通知がきているのですが、今は主人が自宅で商売を始めて、私はその事務の手伝いをしているのですが、特に儲けを給料としてもらっているわけではないので証明書に載せるような収入はないのですが、この場合はどうすればよいのでしょうか?

  • 雇用保険の離職証明書について

    雇用保険の離職証明書についてですが、前の会社を辞めて8ヵ月経つのですが、離職証明書を未だに貰っていません。 1年半の間に私も含め8人の事務員が辞めました。 今は事務員がいなくて女社長が事務をしています。 60歳の女社長からの嫌がらせと、数々の暴言などでみんな辞めたのですが、辞められた方の雇用保険の喪失手続きや離職証明書などの書類は私が手続きをして、辞められた方の自宅に郵送していたのですが、私が辞めてから残った事務員さんが喪失届は手続きをしてくれたのですが、離職証明書は書類の書き方が解らないと言ってしてくれなかったのですが、すぐに就職が決まったので「もういいかぁ~」とあきらめていたのですが、今働いている会社をもうすぐ辞めることになったので新しい仕事を探しているのですが、就職難でなかなか決まりません。失業保険の手続きの際に、今働いている会社では1年間雇用保険をかけていないので、失業保険の手続きの際には、前の会社の離職証明書がいりますと言われ、前の会社に電話しましたら社長が、「そんなもの知らん!!」と電話を切られました。職安にそのことを言いましたら、会社は離職証明書を発行する義務があると言って、その会社に電話をしてくれたのですが、「賃金台帳や、出勤簿など焼いて捨てたからない!!」と言って電話を切られそうです。職安の方もこんなことは初めてと言って、頭を抱えていたのですが、このような場合はどうなるのでしょうか??

  • 非課税証明書

    ある会社と業務委託契約を結んでいます。 月収は4万ほどです。 保育所の手続きのために課税証明書をもらいに行きました。 収入は自己申告とのことで経費を差し引いた月収3万で手続きをしました。 すると年間38万を超えないので非課税証明書になりました。 収入は自己申告と言われましたが 市役所のほうから業務委託先の会社に収入の確認は いくのでしょうか?

  • インサイダー取引はどうやって証明するのですか?

    インサイダー取引とは、大衆より先に情報を得て、株の売買を行う、不公平な取引と考えていいですか? そこで質問ですが、マスコミの人、証券会社の人、が先に知っていることを、家族や、他の人に話してしまい、その人が株の売買を、その情報を基に取引したとすると、それは証明できないのではないかと思いますが? どのようにインサイダー取引、不公平取引を証明するのですか? 実際には、そういう人が多いと思うのですが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう