• ベストアンサー

本を譲ってください!!

『経営財務と管理会計』(中央出版) この本を探しています。もし持っていて譲ってくれる方がいたら返信ください。 お願いします!!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8250
noname#8250
回答No.2

経営財務と管理会計は中央経済社じゃないのでしょうか。 絶版書籍ではないようですから本屋さんでお取り寄せになってみてはいかがですか?

shinopa
質問者

お礼

ありがとうございます!よく探してみます!!

その他の回答 (3)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.4
参考URL:
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=0000681840
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.3

経営財務と管理会計 http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0197014674 在庫僅少 1冊

参考URL:
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0197014674
shinopa
質問者

お礼

教えていただいてどうもありがとうございます!!

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

ここで、個人の募集を求めても駄目です。 オークションサイトへいかれたらいかがでしょうか

関連するQ&A

  • 財務会計の本

    会計士を目指しているのですが、学校のテキストとは別に財務会計の細かい論点まで収録した本を探しています。 管理会計(原価計算)でいえば岡本清氏の「原価計算」のようなものが理想です。 おすすめの本がありましたら教えてください、お願いします。

  • 会計・経理 オススメの本

    会計や経理についてのオススメの本があれば教えて下さい。 管理会計や財務会計などなにが学びたいかなどの細かい分野までは絞りきれていないのですがなにか役に立つような本を読みたいと思っています。 日商簿記2級は十分に理解しています。 経理の日常の仕訳などはできます。 最近読んだ本は ・社長のベンツがなぜ4ドア(大した内容でもないうえに無駄な話が多くあまり) ・小さな会社の決算塾(知っている内容を確認) ・餃子と高級フレンチでは?(知っている内容の理解が少し深まった) ・3ステップ式だからキャッシュフロー経営がわかる本(曖昧には知っていた知識の理解が少し深まった) ・会社の数字が読める本(この中では初めに読んだのですが、会計について広く浅く理解できた) という感想です。 内容的に満足といえるほどの事が書いてある本にはめぐりあえておらず、内容的に簡単?でモノ足りません。(100%すべて完璧に理解したかといわれればそうではないですが......) そもそも、もっとしっかりと分野わけして深く学びたい分野を探す必要があるのは理解しています。

  • 本の発行と発売について

    とある書類にお気に入りの本と著者と出版社を書く欄があるのですが、私が選んだ本は出版社ではなく、販売 マーブルトロン、発売 中央公論社となっています。出版社の欄には中央公論社だけでよいのでしょうか、もしくはマーブルトロンも書くべきでしょうか。わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 管理会計と経営学

    会計には外部用の財務会計と、社内用の管理会計がありますが 管理会計は経営学の分野の コーポーレートファイナンス の分野とほぼ同じなのでしょうか? または 運営管理、内部統制の分野も含むのでしょうか? 違うのであれば簡単に違いを知りたいです

  • 税理士の財務諸表論を学ぶにあたりどちらの本がお勧めですか?

    税理士の財務諸表論を学ぶにあたりどちらの本がお勧めですか? ?桜井の財務会計講義 ?広瀬の財務会計 この他に良本があれば教えて下さい。

  • タイの会計・税務の本

     タイ国の会計・税務について調べたいのですが、なかなか良い本が見つかりません。  もし、タイ国の会計・税務を分かりやすく書いてある本がありましたら、その本の題名と出版社を教えていただけないでしょうか。

  • 会計学の本を探しています

    会計士を目指しているのですが、学校のテキストとは別に辞書のような、財務会計(簿記、財表)について細かい論点までカバーしている本を探しています。 分野は別ですが岡本清氏の「原価計算」のようなものが理想です。 おすすめの本があれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 財務&管理会計

    財務会計と管理会計の違いがイマイチよくわかりません。基本的に前者は財務諸表を作って、外部に公表するのか、後者は企業内部でその諸表を利用して、経営に役立てるのかの違いのように思うのですが、それで、大枠あってますでしょうか?詳しく教えていただけると有りがたいです。よろしくお願いします。

  • 99年に出た税効果会計の本は今でも使えますか?

    税効果会計について書かれた本を買おうと思っています。 金児さんの書いた本を買おうかと思ったんですが、出版されたのが1999年です。 99年ころに書かれた本では情報が古くなってしまって今では使えないということはありませんか? 出版当時から税効果会計についての制度が変わったことなどはあるんでしょうか? もし最近出た税効果会計の本でもっと良いのがあれば教えてください。

  • 本を出版したい

    今、本を出したいと思っています。 一つ目は、私の経営する株式会社から、ソフトウェアを書店に流通させたいということです。ソフトウェアの販売経路を教えてほしいです。 もうひとつは、私が作家として、自費出版で本を出版したい、ということです。 どうすればいいのでしょうか?