• 締切済み

レコーディングスタジオに就職するには・・・

angeloの回答

  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.2

こんにちわ。 レコーディングスタジオに就職したいということですが、具体的にはスタジオで何がやりたいのでしょうか? レコーディングスタジオのスタッフは、スタジオ内で技術的な作業をするエンジニアやアシスタントと、スタジオに来るお客さんのために営業をしたり、こまかいお世話をしたりする営業スタッフがいますので、どちらをご希望かによってアプローチの方法もちがいます。 もし技術スタッフのほうがやりたいのであれば、今の勉強されている内容ではちょっと物足りない感じがします。電気の基礎や卓の構造、周辺機器の知識などがないと難しいかと思います。 そうではなくて営業スタッフになりたいということでしたら、今通っていらっしゃる学校でコネになりそうな人がいないか、いたら活用しない手はありません。現場に出入りしていそうな講師がいれば、自分がスタジオで働きたいのだということを売り込んで下さい。(じつは私もこの手でスタジオに就職しました) 特に専門知識などがなくても大丈夫ですが、レコーディングの作業の流れや機材についての基本的な知識は、仕事をしながら覚えていくこともできるかと思います。 もしお近くに大きな書店があったら、F.B.Communicationsというところが出している「Musicman」という本を探してみてください。この本にはレコーディングスタジオやレコード会社、プロダクションなどの情報が掲載されており、主要レコーディングスタジオはほとんど情報を得ることができます。こういう本に載っているスタジオの中で気になるところがあれば、電話問い合わせをしたり履歴書を送ってみるのもひとつの方法かと思います。 音楽業界の求人はほんとにタイミングが命なので、つねにアンテナを張り巡らせて(求人誌などもチェックして)募集を見逃さないことです。 あと、福島県のレコーディングスタジオがちょっと思いつかないのですが、数が多いという意味ではやはり東京(または近郊)のほうが仕事は探しやすいんじゃないでしょうか?

rojyoubaka
質問者

補足

ありがとうございます。書き忘れたのですが、工業系の高校に行っていたので、電気の基礎や周辺機器の知識はある程度、あります。 後、台湾とかにスタジオ持っている講師がいるので、その人に頼んでみます。

関連するQ&A

  • レコーディング会社への就職について

    私は現在、地方の短期大学に通学している者です。 将来の就職へ向けて、お聞きしたいことがあります。宜しければ回答を頂けると嬉しいです。 また、長文になります。お許し下さい。 私は中・高生の頃レコーディングエンジニアになる事を目標にしていました。そのため、仙台か東京の専門学校へ進学しようと考えていたのですが、両親に断固反対され(当時は止むを得ず)現在の大学へ入学する事にしました。 現在の学校では、秘書や事務などのマネージメントのような勉強やウェブデザインを勉強する事ができます。 正直に思うと、やはりエンジニアの夢を叶えたいと・・ ですが秘書の勉強は楽しいですし、学んでいる事を生かしたいと考えています。 そこで考えたのは、レコーディング会社でのマネージメント業務です。 詳しい業務内容は各企業によって違うと思いますし、実際・・どのような事をしているのか理解不足ですが、各レコーディングルームの使用管理計画や音楽グループとの取引業務だと思います。 企業数が少ない事や、今年の求人が出るのか出ないのか・・といった業種だという事は解っているのですが、少しでも音楽に携われる仕事がしたいですし、自身の感性を生かす事ができる職業がしたいと考えています。 全てが、まだまだ勉強不足ですが・・ここで質問です。 このような業界・企業に詳しい方がいましたら・・ どのような仕事内容なのか。 収入を考えると、生活水準はどうなるのか。 現在の大学での勉強で就職は可能か。 (やはり編入学をすべきか・・?) などなど・・知っている事を、できるだけ多く教えて頂きたいです。 長文、駄文で申し訳ありませんが、お願い致します。

  • 作曲や編曲、レコーディングエンジニア等の職に就きたい

    高校三年生、男です。 音楽に興味を持っていて、作曲や編曲、レコーディングエンジニアやその他の裏方技術職に就きたいのですが、これらを複合させて仕事をするにはどの様な所に就職すればいいのでしょうか。 また、専門学校に行く事を決めていますが、作曲・編曲専攻に行くのか、レコーディングエンジニア専攻に行けばいいのか分かりません。 一つの学科に行っても、二年目で違う学科の授業を受けられるらしいのですが、それだけで十分なのでしょうか。 ギター、ドラム、ピアノは少々演奏出来ます。 DTMやDAW等の勉強をしていて、曲等を何十曲か作ったり、MIDIを作ったり、録音した事があります。 完成度は、プロと比べて低いと思いますが、近付けられる様に努力しています。 楽曲のアンサンブルや構成について考えながら音楽を聴いたりしています。 後、今出来る事で、他に何をすれば宜しいのでしょうか。 他に必須会得技術があれば、教えて頂けると有難いです。 何卒ご教授お願いします。

  • バンド練習できるスタジオ周りにありますか?

    地方都市でアマチュアバンド活動をなさっている皆様。音楽リハーサルスタジオやレコーディングスタジオが周りになくて困っていませんか?

  • 音楽業界への就職

    将来音楽業界で働きたいと思っている高卒18歳です。 ミキサーやレコーディングエンジニアの仕事をしたいと思っています。 今は全く機材などに触れたことはありません。 求人などを見ても、やはり経験者しか雇ってくれないようなので、それを学べる専門や大学に行くべきでしょうか? 独学はやはり難しいと思うのですが、スタジオなどに就職して、見学して勉強させてもらうことも可能でしょうか? 家庭の都合で専門は行かせてもらえないので、できれば就職したいです。

  • 進路 :音楽大学?専門学校?就職先?

    はじめまして。 僕は高校生ですが、将来的にプロの作曲家になりたいです。 現在はピアノで作って、打ち込み、テクノ系の音楽を作っています。 ピアノ歴は13、4年ですが、別に特別うまくありません。 進路について考えているのですが、 まず、音楽専門学校、音大どちらにいくべきでしょうか? 基本的な音楽知識、作曲技法など詳しく知りたいです。 それぞれのメリットデメリットなどあれば教えてください。 また、オススメの専門学校、音大などあれば教えてください。 関東地方で考えています。 学力はそこそこですが、 演奏することに対してのセンスはないと思います。 最後に就職先についてですが、 プロデューサー、作曲家になるにはどういう会社に 就職するものなのでしょうか? またどのようなところで下積みすればいいのでしょうか? 教えてください。 長文失礼しました。読んでくださったかた、 本当にありがとうございます。 よろしくおねがいします。

  • 音楽 専門学校

    高校二年です。音楽の専門学校に進学希望です。曲を作ったりmix技術を学びたいと思っています。 東京の音楽専門学校で、作曲や作詞について学べる学校はどこですか? 個人でも調べていますが、よくわからなくて... 教えてほしいです。

  • アフレコスタジオ 就職

    アニメなどのアフレコ、効果音、音響などをやりたいと思って、アフレコスタジオに就職したいと考えている高校2年です。この業界の方、いくつか質問致しますのでよかったら回答お願いします。 まず基本的なことだと思うのですが、アフレコスタジオの仕事の中にMAミキサー、MAエンジニア、音響効果マン、アニメ音響監督は含まれますか? 専門学校と大学どちらが就職しやすいでしょうか?学校によってもピンキリだと思いますが、今は日本工学院専門学校を第一候補に考えています。理由としては認可校、設備、ProTools技術認定試験校などです。他におすすめの専門学校等ありましたら教えてください。 給料、下積みなどで大変なことはありますか?私はどうしてもこの仕事に就きたいのでアルバイトで食いつなぐことになっても就職するつもりです。実際このような状況の人は多いのでしょうか? ほかの質問を見ていてこの業界の就職はコネが物を言うという感じのことを書いてあったのですが本当ですか? 最後に高校時代からやっておいたほうがいいことなどあったら教えてください。 一つでも構いませんので回答お待ちしています。

  • 上京した方がよいでしょうか?

    こんにちは。 そろそろ学校を決めないといけない時期なので、 上京するか地元の専門にいくかで悩んでいます。 将来は広告や雑誌などのデザインの仕事に就きたいとおもっています。 ヒューマンアカデミーの先生に聞いたら、 仕事に就きたいなら地方の学校だとほとんど無理だと言われました。 東京か大阪にいくことをすすめられて 上京しようかと考えていたのですが、 母の知り合いでwebデザインをしている方からは、 雑誌や広告のデザインなら地方の学校(本校が東京にある)でも十分勉強できると聞きました。 地元の広告代理店やデザイン会社に就職してお仕事を増やしていって、だんだん上にあがっていくことは相当じゃないと無理でしょうか。 専門卒だとむずかしいということもよくお聞きします。 何だか考えているうちにどうしたらいいかわからなくなってきて… よければアドバイスいただけないでしょうか?

  • 社会人→レコーディングエンジニア

    こんにちは。 私は大学を出て就職し、現在社会人一年目(女)です。 「仕事をして生活する」ということがどんなことなのか、 実際に社会に出てやっと分かった気がします。 自分の適正についての見極めが甘かったので、転職を決意しました。 そこで今、昔からの夢であった「音楽関係の仕事に就きたい」という思いに確信を持ち、 レコーディングエンジニアを目指して専門に入り直そうと考えています。 私はお金で割り切って仕事ができるタイプではないと実感しましたし、 大袈裟ですが音楽になら人生を捧げられるつもりです。 ただ、 ●年齢的なこと(私は23歳・女です) ●将来性(女性のレコーディングエンジニアはどの程度食べていけるのか) が気になっています。 中途半端な思いつきではないので覚悟はありますが、 今更ゼロからレコーディングエンジニアを目指すのは無謀でしょうか。 ちなみに私は自分が自分の足でしっかり立たない限り、結婚は考えられません。 レコーディングエンジニアという仕事の実情を教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • コンテスト賞金の分配

    あるコンテストで、私が作詞作曲した曲が賞をとり、50万円いただきました。 ボーカルは別の人に頼んだのですが、作詞、作曲、アレンジ、打ち込みなど他の作業は全部私がやりました。 この場合、どのぐらいの割合でボーカルの人と分けたらいいのでしょうか。 ちなみに、スタジオ代も私がもっていますし機材も私のものです。 ボーカルの人がレコーディングにかかった時間は40分くらいです。 時間を割いて歌ってもらったので全く自分がとるわけにはいかないだろうと思っています。

専門家に質問してみよう