• 締切済み

エクセル、条件を満たしたら音を鳴らす方法教えて下さい

エクセルで、セルの値が、予め設定した一定の条件に 合致した時に、音を鳴らして知らせたりする事は 可能でしょうか?また、どこのセルが合致したのかを一瞬で探し当てる事ができるような方法がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>予め設定した一定の条件に合致した時に これは下記が考えられるが (1)ある単独セル、たとえばA3が100以上の数が入力されたら即座に (2)諸セルの合計をあるセルに出してあって、その値が20(1例)を超えたら即座に (3)「どこのセルが合致したのかを一瞬で探し当・・」を読むと チェックするボタンでも押したとき、過去入力データセルを全て 一斉に300を超えてないかチェックする。 (4)「どこのセルが合致したのかを一瞬で探し当てる事ができるような方法がありましたら」の部分を読むと 音は出ないが、 条件付つき書式 入力規則 などで対処できることではないかとも思う。 >音を鳴らして知らせたりする事 ここのOKWAVEの質問にもほとんど出ないことや、自分の狭い仕事の経験からは、音は余り使わないように思うが、どうして「音を鳴らす」希望になったのですか。セルに色をつけるなどの方が、安定性があるように思う。また回りの人にうるさいし、聞き漏らすとおしまいだし。 音を出すのは (A)Beepステートメント (B)API関数 とあるようです。(A)は回答が出たので、上記でいう(2)の場合の例 A10に=SUM(A1:A9)を入れておきます。 前もって、標準モジュールに下記API関数を貼り付けておいてください Public Declare Function Beep Lib "kernel32" (ByVal dwFreq As Long, ByVal dwDuration As Long) As Long そしてシートのモジュールに下記を貼り付ける。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Column = 1 Then If Range("A10") > 20 Then Call Beep(2000, 500) End If End If End Sub A1:A9にデータを入れていって、A10セルの値が合計2以上になると、音が鳴りましたが。

bravo1234
質問者

補足

ご教授ありがとうございます。 上記の通り実施してみたら、音が出ました。 複数のセルを対象にする場合、どのように記述すれば 宜しいでしょうか? 例えば、D列1行目から、D列10行目までの値が -2.5%以下の表示があった場合に音を鳴らしたいのですが。(D1~D10の値は,計算された数値が%で表示されるように指定してあります。)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

簡単には、 Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range) If Target.Value < 0 Then Beep End If End Sub みたいな感じですかね。 上記の場合、セルに入力がされて値が変更されたということだから セルに合致したのは入力しているセルにほかならないから探す必要はありません。 そういう意味では、多分、私は、質問者の意図を勘違いしているのだと思います。 条件付き書式を設定しておくことで、ある条件に合致したセルの塗りつぶし色を変えたりということができます。 それで、条件に合致したセルを見つけられると思います。 勘違いコメントだったらすみません

関連するQ&A

  • Excelの条件付き書式のコピー

    Excel2007で条件付き書式でセルの色と罫線を設定しているセルがあります。 このセルをコピーして別シートに貼りつける際に、条件付き書式に合致して設定されている書式を条件なしで、そのままコピー出来ないでしょうか。 拙い説明で分かりにくいですが、イメージとしては計算式で数値が表示されているセルがある時に、計算式がいらない場合は、セルをコピーして値の貼付を行って数値だけを持っていくのと同じような事が条件付き書式でも出来ないか、と言う事です。

  • Excel 2002 一定の条件を満たす場合に、複数のセルを塗りつぶす方法を教えて下さい

    初歩的なの質問かもしれませんが,よろしくお願いします。 EXCEL2002を使用しています。 複数のセルの塗りつぶしについて教えてください。 一定の条件に当てはまる場合,複数のセルの塗りつぶしの色がかわるような設定をしたいと思っています。 たとえば,A1の値が1なら,A1,B1,D1のセルの塗りつぶしの色を赤にするということを考えています。 「条件式書式」を概観したのですが、上記のように、複数のセルの書式を設定する方法がわかりませんでした。 (Excel2007などでは対応しているようですが・・・) 方法はできるだけ簡単なものがうれしいのですが、関数、VBAでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • Excelで一定条件を満たせばフォントの色を変える方法

    図書館などでExcel関数に関する参考書を見ても載っていませんでしたので、教えて頂ければ助かります。 Excelで「あるセルの値が一定条件(例えば「参照セルの値よりも大きい」など)を満たせば、当該セルがあるフォント色で表示される」というような関数はあるのでしょうか。2つのセル同士を比較して、大小判定の結果を別の(第3の)セルに○や×で表示する方法は分るのですが、同じセル内のフォント色(塗りつぶしの色でも構いませんが)を変化させることにしたいのです。

  • エクセル2007 条件書式の設定

    エクセル2007を使用してます。 条件書式の設定ボタンを使用すると大きい値や小さい値は「セルの協調表示」ボタンで設定できるとおもうのですが、以上とか以下はどのように設定したらよいのでしょうか?よくわからないので、セルの強調表示の「セルの値より小さい」と「指定の値に等しい」を重複設定かけました。1度ですむ方法がありましたら教えてください。

  • EXCELの条件付き書式で空白セルを無視する方法

    エクセルにて。 値A~値B以外の数値を入力するとセルが黄色になるよう、条件付き書式を使って「セルの値が」「次の値の間以外」「値A」「値B」で 色が付くよう設定したのですが、セルに何も入力されていない時でも黄色くなってしまいます。 空白セルを無視させるにはどうしたら良いのでしょうか?何かよい方法があれば教えて下さい。 (ちなみに、セルではなくフォントの色だと上手くいくのは何故…;)

  • エクセルの条件つき書式

    エクセルの条件つき書式で、A1:C3を範囲指定し、 その範囲内の値が1となっていて、かつD1の値が10となっている場合、 A1:C3の中の1となっている部分の書式を変えるといったものを作るのですが、これを条件つき書式だけで設定する方法はありますか? セルに条件式を書いてというのは無しでお願いします

  • Excelの条件付き書式について

    Excelの条件付書式について教えてください。 次のようなことをしたいです。 (1)10個のセルに次のような条件付書式を設定します。  ・条件1:セルの値が5以上だったらセルの塗りつぶし(パターン)を青色にする。  ・条件2:セルの値が5未満だったらセルの塗りつぶし(パターン)を赤色にする。 (2)別の1つのセルで上の10個のセルを監視して  すべてのセルが青色だったら"PASS"と表示する。  ひとつでも赤色のセルがあったら"FAIL"と表示する。 VBAを使用して、条件付書式が設定されたセルを参照し、 どちらの条件付書式が適用されているのか調べられるのなら、 それでもかまいません。 条件付書式でセルの色(パターン)を設定した場合、 セルの.Interior.ColorIndex 及び PatternColorを参照しても、 塗りつぶしはされてないという扱いになっているようです。 なにか方法があるでしょうか?

  • excelの条件つき書式で

    こんにちは!excel97使用です。 条件つき書式のことなんですが、例えば、   A  B 1 200 100 2 150 160 3  50 100 というデータで、B列のセルの値がA列の同じ行のセルの値より少ないとき、Bの文字色を変えたい、という場合、設定はどうすればいいのでしょうか? 例の場合、1行目のB列100だけ色が変わればいいんですが、1行目のBのセルの設定を2行目以下にコピペすると、全部が1行目のAの値に対して反応してしまいますよね?(わたしだけ???) 1個1個設定すればできるんですが、メンドウなので^^;、一気に条件付けする方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • エクセルの条件付き書式について

    こんにちは。 エクセルである行に「一つ上のセルと同じ値であればセルに色をつける」 という条件付書式を設定しています。 重複セルを発見するために設定しているのですが、 同じ内容のデータは必要ないので、色がついたセルのある行は削除することになります。 すると、それより下の行のセルに設定してあった条件付書式が機能しなくなってしまいます。 設定してある条件付書式はA2なら 「セルの値が、次の値に等しい、A1」という感じです。 これでA2のある2行目を削除してしまうと、元3行目で2行目に繰り上がったA2の条件付書式が 「セルの値が、次の値に等しい、#REF」となってしまい機能しません。 絶対参照にしているわけでもないので、 「自動で補正してくれないのかなぁ?」と思っているのですが どこかにそういう機能があるのでしょうか? 勉強不足の為どうしてよいかわからずみなさんに教えていただきたく 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 条件付き書式設定について

    エクセル2007を使用しています。 セルの『条件付き書式設定』について判らない事があるのでご教授願います。 条件付き書式設定では複数の条件を付けられますが、その全ての条件を満たした時のみと言う設定方法はできるのでしょうか? 今はやり方が判らないので、とりあえず、エクセルの別の場所にデータを移し、そこを見るように設定しています。 例 セルA1とA2の二つの数値が26≦ⅹの場合のみセルA1の数値を赤表示にしたい。 セルA3に『=IF($A2<=26,IF($A1<=26,$A1,1),1)』と入力し、 A1の条件付き書式設定でA3の値がA1と等しい時に赤表示にする と言う方法で設定しています。 これを関数を使用せずに、条件付書式のみで設定できないでしょうか?

専門家に質問してみよう