- ベストアンサー
- 困ってます
カーナビの質問
みなさんこんばんわ☆ カーナビについて質問があります。 よければお答えいただければ幸いです。 初めてカーナビなるものを購入しようかと思っています。 候補として、カロツェリアのAVIC-DRV220Kを購入しようかと思っているのですが、下記のような疑問があります。 (1)キッズモニタなる後部座席用のモニタがつくらしいのですが、運転席のモニタがナビで後部座席がDVDとか出来るらしいのですが、音声はどうなるのでしょうか?ナビ&DVD?それとも、ナビだけ?それともDVDのみ?それとも、その都度、好きなほうに選択できるのでしょうか? (2)2年前のナビなので新しい地図のDVD-ROMを購入 しようとも思っているのですが、現行のDVDナビと遜色なく使えるのでしょうか? (3)新型のステップワゴンにつける予定ですが、オンダッシュの装着感など(気がついたこと等) 色々、調べて見たのですが、よく分からないので質問させていただきました。 どれでもよいので些細なことでも、お答え頂ければ幸いですm(_ _)m どうぞよろしくお願い致します。
- ThunderAce
- お礼率31% (27/87)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数2
- 閲覧数103
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- coduck2
- ベストアンサー率31% (122/391)
機種は違いますが、同じカロツェリア(パイオニア)のHDDナビで、ThunderAceさんが質問されている内容とほぼ同じ条件で使用しております。 1)の音声の件ですが、DVD再生中でも、しっかりと案内音声は出ます。 案内音声は必要な時にしか出ないのでDVDを見ている時でも気にならないですよ。 2)のROMですが、新しいROMを入れれば当然、新しい情報が入っています。 2年前のナビなら地図情報が4年前と言う事です 最新のROMに入っている地図情報は、大体2年前と考えればよいですよ。 3)につきましては、当方オデッセイにインダッシュなので、どの様な感じに成るのかは解りませんが、知人のノアでオンダッシュのナビを装着した状態で運転しましたけど、邪魔だとか違和感については全く無かったですね。 実際は感覚の問題ですので、一度モニターだけを装着してみるのも良いかと思いますよ
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
1.案内音声は運転席モニターのスピーカーからしか出ません。 リヤモニターにスピーカーはありませんので、再生したDVDの音声は A:案内音声と同様に運転席モニターから出力 B:FMトランスミッタで飛ばして車載オーディオで聞く C:ナビを外部入力のある車載オーディオに繋いで聞く (カロのIPバス入力ができるオーディオ以外は変換アダプタが必要) 上記いずれかになります。 Aは位置的に遠くて後席の人には聞こえづらい、Bはノイズが載ったりして聴きづらいので、Cがおすすめです。 2.地図は新しくなり、一部機能も追加されますが、ハードの性能が向上するわけではありません。 新規購入なら個人的には最新、若しくは1世代型落ちまでにしておいた方が良いかと思います。 (AVIC-DRV220Kの後継機種であるAVIC-DRV20Kはモニターサイズも大きくなっています) 3.ドライバーの体型やシート位置の好み、個人の感覚によりますので、モニターと同サイズ程度の箱を取り付け位置に置いてみて、邪魔になるかどうかを判断すると良いでしょう。
関連するQ&A
- カーナビなどについて
今度新しく、シボレーアストロを購入しました。まだ納車されていませんが・・・。 その車には ・CDプレーヤー が搭載されているのみで、具体的にあと何を買えばいいのか教えてもらえればと思います。 ポータブルではないナビをつけたい ナビでDVDは見れなくてもよい地デジは見たい 後部座席にモニターをつけたい 後部座席でDVDと地デジが見れるようにしたい なるべく安くしたいと思っていますが、どのようなものを購入しないとだめなのか教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビで2つのモニターに出力は可能?
ステップワゴンにDVDカーナビを取り付けて、通常のフロント部にモニターをつける他に、後部座席用に車内の天井に「モニター取り付けキット」でもうひとつモニターをつけて子供用にDVDビデオの再生を楽しみたいと考えているのですが、こんなことは不可能ですか?やはりナビ本体に1つのモニターしか出力できないのでしょうか?2つナビを買うには不経済ですし、実際にモニターを2つつけている人など見たことありませんが、フロント部では後ろの座席から遠いですし。何か良い方法がありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 後部座席でDVDを見る方法
現在車の購入を検討しています。ナビ購入と同時に後部座席でテレビやDVDを見れるよう後部座席にモニターを付けようと思うのですが、そうすると後部座席モニターで8万くらいかかるとディーラーの人に言われました。現在ノートPCでDVDを車内で見ているのですが、 ・バッテリーの関係で長時間見れない ・ずっと手に持って子供に見せていると腕が疲れる。 等の問題があります。 ディーラーの純正NAVI+後部座席モニターにするより、何か安上がりに済ませる方法はあるのですか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ ナビゲーションについて
先日トヨタ車を購入した際にカーナビをオプションで付けました。 「DVDナビゲーション NDDN-W56」です。 そして後部座席に「8型後席ディスプレイ」を付けました。 初めてのカーナビでカタログを見てもよく分からないのでよろしくお願いします。 (1)テレビは見れるのでしょうか?チューナーなどを付けないと無理でしょうか? (2)後部座席に付けたディスプレイでDVDもしくはテレビを。前席のモニターでナビ を同時に見れますか? 初心者丸出しの質問で申し訳ありませんがよろしくご教授願います。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- クルマの後部座席用のモニターを付けたい!
最近購入した車には純正HDDナビ・TVが付いてます。 2人の子供向けにDVDを見せることが多いのですが、後部座席から争うように顔を前に出して見るので、すぐケンカになっちゃいます。 そこで後部座席用にモニターを付けたいと思ってます。 独立したDVD・TVとして使用するのではなく、あくまで前で再生しているものと同じものを映すモニター機能でよいのです。 機械オンチなので全く分かりません。是非教えて下さい。 (1)そもそもそんなことができますか? (2)モニターはいくらぐらいするのか? (3)取り付け位置はどこがよいのか?取り付けキットはあるのか? ちなみに車種はVWゴルフトゥーランです。 純正ナビはHDDカーナビシステムV-940HDです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- リアの液晶モニターについて
1ボックス車を購入し、ナビ(HDD、地デジチューナー内臓)も付けました。今度後部座席からも見れるモニターを付けようと思っています。そこで質問です。 (1)普通の液晶モニターをナビにケーブル接続するだけで、後部モニターにもテレビ(地デジ)やDVDは鑑賞できるのでしょうか?それとも後部モニターも地デジ対応のモニターを購入しなければいけませんか? (2)8~10インチモニターで、安くてお勧めの機種等はありますか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- AVIC-ZH990MD
AVIC-ZH990MD 現在上記のナビとミラーモニターと後部座席(2列目)用のモニターで計4枚のモニターが車についています。 平成10年式ラルゴです。 現在はナビはナビ画面、ミラーモニターと後部座席用モニターはTVが常時映っています。 ナビ画面はバックギアに入れるとバックカメラ画像に切り替わります。 それで今回、実用性はないのですが、全てナビ画面と同じ画像を映したいのですが、可能ですか? ナビ画面がナビの時はナビ、オーディオ画面の時はオーディオ画面と言う風にです。 オークションでの購入商品になりますが ミラーモニターhttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l34891963 後部座席用モニターhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c248585205 ご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 1台の車に2台のカーナビは絶対無理?
この度、車を買い換えました。わけあって純正(トヨタ)のDVDナビが装着されています。 そして、前に乗っていた車に付けていたSONY製DVDナビも後部座席用とは言いませんが、手放すのも惜しいし更に1台取り付けようと思っていました。 しかし、どうやら「2台付けると壊れる(狂う)」?という事を聞きました。(GPSの干渉) 車速センサーはあきらめるとして、GPSは活かしたい! 実際にはまだ取り付けていませんが、怖くてできません。 やはり、2台は無理なのでしょうか?もし、可能性があるならGPSアンテナ、本体の取り付け位置などどうしたら良いのでしょうか?わかる方教えてください。宜しくお願いします。 車はトヨタのヴォクシーで旧ナビのモニターだけは運転席のヘッドレスト部分に後ろ向きに付けてあります。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビを購入したいのですが
最近ダイハツのタントを購入してそれにカーナビを取付ける予定です。 carrozeriaがネットでも人からも評判が良いのでお店で見てきました。 ナビの機能だけでいいのでAVIC-DRV02がいいかなーと思っています。(オーディオ関係は車にあるので) ただ心配はオンダッシュTVタイプなのでモニターがどこになるのか、邪魔くさい場所に取り付けるのか、中間のダッシュボードの下辺りにある物が入れられる場所が使えなくなるのか、といろいろ考えてしまいました。 カーナビを付けるのが初めてなのでよく分からないのです。 これでも問題ないとか、こんな感じになるとか、これよりもこっちの方が良いとかなにかアドバイスがあればお願いします。
- 締切済み
- 国産車