- ベストアンサー
旦那さんの親と同居されておられるかた相談にのってください
ずっと実家暮らしの彼(27才)にプロポーズされました。 彼には貯金がほとんどありません。 私(30才)がここ数ヶ月間、毎月数万円を預かって貯金している額だけです。 私自身は300万ほど貯蓄しています。でも金額は彼には言っていません。 彼は、結婚したら自分の実家にそのまま住みたいと言っています。 彼の実家は中型の建物の大家さんで、彼と彼のお母さんがその建物の最上階に住んでいます。 実家の階以外は全てワンルームに分割して賃貸に出しています。 実家には私も何度もご飯をいただきにおじゃましていますし、お母さんとも仲良くしています。 妹さんが最近結婚して家を出て、お父様はずっと以前に他界しています。 彼は自分の部屋に私も住めばいいと言っていますが、普通の子供部屋ですからダブルベッドを置いたら私の今の家の家具はほとんど入りません。 二人の部屋とするにはとてもじゃないけれど狭いです。 さらに彼の部屋はリビングと直結しているのでリビングを通らないと何もできなかったりと、少しプライバシーがないのです。 彼の実家の間取りは完全には知りませんが、リビング、キッチンと彼の部屋以外は、あってもお母さんの部屋と妹さんの空き部屋が奥にあるだけだと思います。 仮に彼の部屋が廊下の奥で、二人でもくつろげる位の夫婦の部屋があるなら同居することは問題ないのですが。。。 これは彼と彼のお母さんに相談しても失礼ではない内容でしょうか? もち屋でもリフォームは大変でしょうか? (彼の実家に借金することになると思いますが) 現在マンションで同居されておられる方などおられましたら、状況を教えて頂けますと幸いです。経験も周囲に似たような状況の人もいないので、これはわがままな悩みなのかもと心配です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>リフォームは大変 間取りを変更することはとても大変です。安くても 一坪60万~100万ですよ。材質によってはできない事や、しない方が良い場合もあります。 壁紙たたみなどきれいにする事は、容易だと思いますが、 あなたの一存では決められないでしょう >あなたの貯金 絶対に喋ってはいけません。おとなの知恵です >プロポーズ まずは良かったですね・・あなたにはご両親又は相談報告する親族はいらっしゃらないのですか >彼の部屋に 何処に住んでも良いのですが、彼の給料・共働き・これからの生活設計を立てなければ・・ 家賃が浮いた分彼の充分過ぎる小遣いにでは、 先々困るでしょう。 新婚さんが同居する場合は、やはりプライバシーや 荷物など置き場の確保の為には、先住者も、(彼と母親)部屋の移動などの配慮は必要です。 又配慮が無いようでは心配ですね。困ります。 >彼のおかあさん 優しくしてくれて、今はとりあえず良かったですね お母さんもすぐに同居を望まれているのでしょうか? 会話しやすい方ならば、その時におおじて 相談されてもよいとは思いますが、先走らないように >お母さんからの融資 返済などもふくめ結婚に対して、お母さんを含めた 生活になるのか、二人の生活をして只住居の協力を 御願いするのかなど・・ 見極める事が沢山ありそうですね。 娘を持つ母としての気持ちと、両親の住むマンションに同居してくれた兄嫁が、来た頃を思いながら書いてみました。
その他の回答 (4)
- shesheshe
- ベストアンサー率31% (154/494)
リフォームも間取りを変えるのは、大変だと思いますよ。 あと、私も義母と同居をしていますが、遊びに行っているのと、一緒に住むのは全然違います。 大掛かりなリフォームをしてしまうと、やっぱり義母と相性が合わなくて別居したいと思っても、困るのではと思ってしまいます。 あと、妹さんが、出産などで里帰りするという可能性はないのでしょうか? 私は同じリフォームするなら、賃貸に出しているワンルームの方を二部屋つなぐとかした方がいいと思います。 2月・3月は空き部屋出る可能性が高いし、今の内に話あって見るのもいいと思います。 毎日、どちらかの部屋で、一緒にお食事を取るなどすれば、義母さんもさみしくないと思いますし、お互いのプライバシーもある程度保たれるのでではないでしょうか。 妹さんも里帰りし易くなるのではないですか? 多分彼は同居の大変さってあまりわかってないと思います。同居は、嫁と姑だけでなく、間に入ってバランスを取る旦那さまの方が大変な場合だってあります。 まずは彼を説得すること、そして彼から義母さんに話をして貰うことです。 相談者さんは全然、わがままではないですよ。 反対に長く、良い関係を保つ為にも、不安材料はなるべく早く解決しておくことがいいと思います。 余談ですが、私も結婚前の貯金は主人に内緒です。
- gin-ko
- ベストアンサー率42% (77/182)
全然彼と彼のお母さんに相談しても大丈夫だと思いますよ。 というか、私ならその環境での同居はしんどいです。 質問者様を尊敬します。 全然わがままじゃないですよ! 自分の部屋というのが無くても、 自分たちの寝室と、自分達でおちつける空間は欲しくないです? お義母さんが居たら、一寸ソファーでだらけたい、 と思っても出来なさそうなので、私は居間が共用というのも嫌です。 たまにならいいですが、ずっとそうだと思うと気詰まりします…。 うちの場合は、旦那も早くに家を出ていたので、 同じく居間共用は嫌だった様でこのへんはあっさり決まりました。 私なら欲を言えば私なら水回りも別にして欲しいです。 お風呂の使う時間や、ご飯の嗜好も違うと思いますし。 うちは二世帯住宅ですが、世帯をつなぐドアがあるだけで、 玄関も水回りも全部別です。 旦那は用がある時に、お義母さん世帯に入っていってますね。 結婚前から生活習慣の違いで揉めましたので、 普通に同居していたら、 今物凄いストレスを感じて離婚してそうな気もします。 話がずれましたね。失礼。 なので、新婚だし、好きなインテリアも揃えてみたいという様な感じで、 リフォームを希望されるのは全然大丈夫だと思うのですが…。 ANo.2さんも回答されている通り、先に彼氏を懐柔しないと難しいかもしれませんが。 うちも家関連の出費は旦那とお義母さんとローンで、 カーテン、家電、家具は私の実家と私持ちでしたね。 あと関係ないですが、貯金は私の周りの結婚した子は、 皆金額を告げずに隠し持ってますね。 何時何があるかわからないですし、 妊娠して仕事が出来なくなった時に、 自分の自由に使えるお金がないのは辛いので。 上手くプランがまとまるといいですね~。
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
昨年結婚し、夫の実家で三世帯同居している者です。 うちとちょっと似ているようです。 我が家は、5階建て(自宅兼事業所)です。まず、1~3階は事業用、2階の一部分に祖父母の部屋があります。寝室、居間、バス、トイレ、キッチンもあります。4階は彼の両親と彼の部屋があります。こちらにも寝室、居間、バス、トイレ、キッチンがあります。5階部分は床と壁と天井だけの箱だったのを、わたしたちの新居用に改装してもらいました。普通のマンションと同じように、寝室、リビング、洋間(将来の子供部屋?)バス、トイレ、キッチンもつくりました。 費用は、リフォーム代は全て彼の実家持ち、中身の家財(寝具、台所関係、テーブルセットなどなど)はわたしの実家が持ちました。 生活は、祖父母はほとんど2階から出られないので、週に何回かみんなで祖父母の部屋に食事を持っていって食べるくらいです。4階の両親とわたしたちは、毎日昼食と夕飯を一緒にしています。その他は別フロアなのでプライバシーは十分に保たれていると感じています。 さて、 >これはわがままな悩みなのかもと心配です。 とのことですが、相談してみること自体はOKだと思いますよ。ただ、その申し出を贅沢と感じるかどうかは人それぞれなので・・・。うちの場合は、義母がかなり潔癖症な人で、どちらかというと義母のほうから「バスやトイレを共用にするのはちょっと・・・」ということでしたので話が早かったのですが。可能であればリフォームをしてもらったほうが、お互いのためにいいとは思うのですが、経済的な価値観も人それぞれですので、難しいところですね。 いずれにしても、質問者様からはお義母さまに直接お話しするのは避けたほうがいいと思います。まずご主人になる方とよく話し合い、質問者さまの気持ちをくんでもらって、彼からお義母さまにおねがいしてもらうのがいいと思いますよ。
同居はOKってことですよね? だったら全然ワガママじゃないと思いますよ。 というより、住居環境の見直しは当たり前のことだと思います。 質問者さんがプライベートが・・・と気にするように、彼のお母さんだってそのままでは生活しにくいでしょう。 結婚が決まったのでしたら、具体的にみなが少しでも生活しやすい方法を話し合いましょう。 彼はきっとイマイチイメージが出来ていないんだと思います。 簡単に考えているのだと思いますよ。まだまだ子供のつもりでいるのかも。 結婚したら、女が2人台所に立つことになるとか、細かいことなんて考えてないのではないでしょうか。 男性にはイメージしにくいことも多いですしね。 妹さんはもう結婚されたのですから、まずその空き部屋をどうにかされては? お母さんの部屋と妹さんの部屋が隣あっているのでしたら、ぶち抜いて一部屋にするのもいいでしょう。 賃貸に出しているワンルームを2部屋ぶちぬいて、質問者さんご夫婦、もしくはお母さんがそちらに住むようにするとか。 同居の意思があって、家もあるのでしたら、いろいろな方法を考えられると思いますよ。