• ベストアンサー

水出しの麦茶って手抜き?

うちでは夏でも冬でも冷たいお茶を冷蔵庫に入れています。それで質問ですが、よろしくお願いします。 麦茶はお湯で煮出して冷やしてから飲むもの・・・と思っていました。(冬は暖かい麦茶も飲みますけど、冷やす場合は、です) でも夏ごろに新聞に載っていたのですが、紅茶や緑茶は一晩くらいかけてじっくり水出しするとおいしいそうです。実際試しましたけど、おいしかったです。 水出しの麦茶って手抜きかなって思ってたんですけど、そんなことないんでしょうか?手抜きどころか水出しでもおいしい・・・のかな?今まで水出しでおいしくないと思ったのは、思い込みのせいとか、水出しだからじゃなく茶葉のせいなんでしょうか? 世の中にはすごく忙しい人とか病気がちの人とかいると思うので、手抜き=駄目ってわけではありません。 でも手抜きだなって思いながら水出しするのと、これがおいしいのよって思って水出しするのでは違いますよね。 どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

自信ないんですけど、麦茶と緑茶や紅茶って そもそもの茶葉の種類が違いますよね。 私も麦茶は煮出した方が断然おいしいと思います。 反対に緑茶の茶葉は、タンニンが多く含まれて いるので熱いお湯よりも水などでゆっくり抽出 したほうがおいしいのだと思います。 玉露などもお湯をさましてから、煎れたほうが 苦みがでずにおいしいのと同じだと思います。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 タンニンがポイントのようですね。わかりました。 紅茶や緑茶もお湯でいれるけど、麦茶のように煮だしたりはしないですよね。

その他の回答 (6)

回答No.7

試行錯誤しながら最良の結果を求めたのなら「手抜き」とは言いませんよ^^ 煎茶と玉露では、淹れる温度が違いますし 水出しのコーヒーを愛飲する人もいます。 まして、お茶なんて嗜好品なんですから 何が旨いかなんて、人それぞれ・・・ 時には、「これがおいしいのよっ!」って押し切る強引さも必要かと・・・(^^; ちなみに自分の場合、ヒマがあれば 麦茶に「もうちょっと香ばしさが・・・」なんて思った時 麦をフライパンで乾煎りしてから淹れたりもします^^ 普段は、割り切って伊藤園のお世話になってますが・・・

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 試行錯誤・・・はちょっと面倒かな?ごめんなさい。お茶にそこまでこだわっているわけではないです。 みなさんのおかげでよくわかりました。ありがとうございました。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.6

私は水出し用の麦茶しか使った事がありません。 煮出すタイプだと、お鍋ややかんが麦茶臭くなるのがちょっと嫌なんです。(ただの面倒くさがり屋か?) お茶系はどれも薄めじゃないと飲めないので、1パック1リットルのところを2リットル分作っています。(水出しだから浄水使用です。) 煮出すタイプだと濃く出そうな気がしてちょっと・・・。(^-^;)まぁ、思い込みでしょうけどね。 今は妊娠中で、紅茶もコーヒーも少しがまんなので毎日ガブ飲みです。(笑) 私は水出し用ので美味しいと思っているので気にしたことありませんが・・・質問者さんが美味しいと思った方法で作るのが良いと思いますよ。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やかんは専用のものを使ったほうがいいですね。 麦茶を主に飲むのは、私以外の家族とお客さんなんです。しばらく水出しのお茶を飲んでいて、ある日、ペットボトルのお茶をコップで出したら「おいしい!」って言われて・・・普段のはうすかったかも?って思いました。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (279/1001)
回答No.5

うちでも通年冷たい麦茶を常備してます。うちの場合は、水出しですが、湯冷ましを使ってます。普通の時は完全にさめてからパックを入れますが、急ぐときは暖かみが残っているうちに入れます(そうすると出るのが早いので)。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 湯冷ましを使うって手もあるんですね。

回答No.4

他にも回答が出てますが、紅茶や緑茶のような「お茶」と麦茶は全く別ものです。 麦茶は「茶」とついていますが、実際は炒った麦ですよね?紅茶、緑茶、さらに言うとウーロン茶などの中国茶は同じ「茶」という木の葉っぱから出来ています(植えてある土地の違いや摘み取ったあとの処理の仕方で味の違いが出ますが、すべてお茶の木です)。なので、同じには考えられないとお思います。紅茶や緑茶などは、確かに水でゆっくりと出すとおいしいです。でも、そんなに時間はかけてられないので、次善の策としてお湯でエキスを抽出するのが一般的なのでしょうね。でもぐらぐら煮出すわけではないですよね。ぐらぐら煮出したら香りがとんじゃいますから。 麦茶は昔は「麦湯(ばくとう)」と言っていたと読んだことあります。そもそもが煮出すことが前提なんでしょうね。確かに煮出した方がだんぜんおいしいと思います。 といいつつも私も麦茶は水だしパックです。子供ががぶがぶ飲むのに煮出してると追い付かないので(汗)。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 だいぶすっきりしました。

回答No.3

私も忙しい生活をしていますので 手抜き大賛成です。 でも、麦茶は煮出します。 理由は浄水でも(我が家も浄水です)熱を加えてないと 腐りやすいからです。 夏場は特にですし、冬場は毎日飲みきらないので 2~3日持ち越しする事があるので・・・ 子供が飲むので、慎重にしています。 普通に売ってる麦茶は必ず〔5分程煮出す〕と書いてあるので 水出しのは、それなりの加工がしてあると思います。 当然、味の違いはあるでしょうから質問者様のお口に合う方で 良いのではないでしょうか?

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 腐りやすいから熱を加えるんですね。そういったことは考えてなかったので参考になりました。 私の口に合うほうでなくて、お客さんとかにおいしいと思ってもらいたいので・・・

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

その水は水道水のままでしょうか? 手抜きとは思いませんが、水道水をそのまま沸かさずに飲むのは抵抗があります。 (こちらはあまり水道水が美味しくない地域なので)

aruarunainai
質問者

お礼

ありがとうございます。 水道水じゃなくて浄水です。水出しでも煮出すときも浄水を使っています。 煮出すときは浄水じゃなくてもいいのかなって疑問に思っています。

関連するQ&A

  • 子供に水出し麦茶・・・

    1歳半の娘がいます。最近やっとお茶も飲むようになってきました。が、自分のコップよりも大人のコップに入っているようがおいしそうに見えるらしく、人のものをごくごく飲みます。もちろん大人のは薄めていませんのでストレート飲みです。 うちの麦茶は、スーパーで無料でくめるお水(ミルクつくりにも最適、とか書いてあります)にティーバッグを入れるだけの手抜き麦茶です。 過去の質問を色々拝見したところ、水出しはあまりよくないようなので不安になりました。水道水ではないので気にしていなかったのですが・・・。 それと、もう麦茶は薄めなくても大丈夫でしょうか?一応子供のコップにはお湯で薄めたものを与えています。 麦茶を飲むようになって約3、4ヶ月。今のところ健康に育ってますが、何かが蓄積されて将来的によくないのかなぁ、なんて今更少し悩んできてしまいました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 麦茶はどちらが衛生的?

    普段喉が渇いたときは麦茶を飲んでいます。 ペットボトルで買ったりすると高いので、自分で沸かしていますが、冬は数日程度飲むのにかかっても問題ないようですが、夏になってくると痛まないか心配です。 冷蔵庫に入れる予定なので心配しすぎなのかもしれませんが、1つ気になる点があります。 それは水出しと、お湯だし(?)、どちらが良いのかと言うことです。 一度沸騰させるお湯の方が安心と思っていましたが、沸騰させると塩素が飛ぶから痛みやすいという話があり、考えてみると確かにそうです。 水出しした方が衛生的なのでしょうか。 塩素の臭いについては高度処理であまり含まれていない地域なので、夏でもそれほど気になりません。 ただ、麦茶が大好きという訳でもないので、水出しするなら、水をそのまま飲むのがいいんじゃないかという気もしてきます。 沸騰させた物を冷ましてから塩素を加えたら良いのかもしれませんが、どうも自分で加えるのは一般的でないし抵抗感があるので…。 どちらが衛生的でしょうか。やはり塩素が残る水出しでしょうか。 あるいは沸騰させた方がわずかな雑菌も殺菌できるから良いのでしょうか。

  • 水出しのお茶は一味劣りますか

    冷たい緑茶・麦茶を作るのに、水出しパックの手軽さに惹かれつつあるのですが、直感的に思うのは、水出しは、湯で抽出させるのに比べて一味劣るのかな、という疑問です。 やっぱり美味しさに妥協しないなら、お茶はお湯出しでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水出し紅茶の保存期間

    水出し紅茶は冷蔵で2、3日持ちませんか? 茶葉が混じって無ければ、当日飲まなくても大丈夫かと考えているのですけれど 如何でしょうか。 また、冷凍はどうでしょう。

  • 麦茶はじめました!

    もう麦茶飲みました?出しました?作りました? 夏は麦茶(冬も麦茶?) 作り方、飲み方、アレンジ、使い終わった茶葉どうしてますか? 何か独自なことしてますか?教えてください。

  • 夏の麦茶

    ペットボトルの冷たい緑茶は多いですが、夏は麦茶のほうが断然おいしいと感じます。なんででしょう? 昔は冷たい緑茶はめったに無かったので、小さい頃は麦茶ばっかり飲んでいました。そのせいで麦茶のほうがおいしいと感じるだけなのか・・・ 冷たい緑茶に慣れ親しんだいまどきの若い人は麦茶はむしろなじみが無くておいしくないと感じるんでしょうか?

  • お湯だしした魔ほう瓶の麦茶を冷蔵庫へ入れる危険性

     お湯だしした麦茶を飲む習慣があるのですが、夏になり冷やした麦茶を飲みたくなりました  水出しでも作れるのですが、お湯だししたほうが早く麦茶を作れるような気がしてお湯だしで作っているのですが、  魔法瓶に入れてある熱湯でお湯だしした麦茶をすぐ冷蔵庫へ入れて冷やすと問題ありますか?  爆破でもしそうな気がするのですが考えすぎでしょうか  

  • お湯で淹れる紅茶と水出しの間?

    よろしくお願いいたします。 最近暑くなってきたので水出しの紅茶を楽しんでいます。 そこでふと思ったのですが、 冷たい水でも沸騰したてのお湯でもない水温の水で淹れた紅茶ってどうなのでしょう。 また違った味わいが楽しめるのでしょうか。 一般的には紅茶は沸かしたてのお湯で淹れる、 ポットもあたためておいて熱ければ熱いほどいい、という感じで 冷めたお湯で淹れるなど素人のすること(?)みたいな言い方もされるような気がします。 だけど、水出し紅茶もおいしいし、緑茶(日本茶)なら沸騰したてから少しさましていれますし、 お高いものならもっとぬるま湯のような温度で淹れます。 何かうまいレシピなど開発して 「紅茶をぬるま湯でおいしく淹れる」というスキルが発展しても面白いと思います。 そうしたら会社の給湯室なんかでもおいしいものが飲めるんじゃないかしら…。 自分でやってみたらいいじゃない…という感じもしますが (たぶん、時間があるとき少しずつ実験してみたい気もしていますが!) これまでの皆様の体験談、薀蓄などお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

  • お茶っ葉は何分お湯につけておくのが美味しいですか?

    1リットルくらいまとめて緑茶を作る場合 大さじで何杯のお茶っ葉か お湯に何分くらいつけたままにするのか 一番美味しく飲みたいです。お湯でも水出しでも良いです。パックではなく、お茶っ葉です。またその方法で使ったお茶っ葉は、冷蔵庫などで保存したら、翌日もう一回使えるのか、使えるなら、ベストな作り方も教えてください!

  • 麦茶はどのような物を飲んでいますか

    暑い夏に冷たい麦茶は欠かせませんね。 1.紙パックのものをヤカンで煮出し 2.紙パックのものを水出し 3.ペットボトル入りの市販の麦茶 4.その他 私は3.S社のやさしい麦茶(2L)を買って冷蔵庫で冷やして 飲んでいます。関西スーパーで¥128(税別)で売ってます。