• 締切済み

ヒゲ剃りについて★☆(男性&女性に質問)

オレは高(3)のメンズなのですが、ヒゲが濃くて悩んでいます! 学校に行っているので、毎朝剃っています。T字の2枚刃を使っていますが、肌が荒れます!アフターローションとかもきちんと使っています。電気シェーバーが欲しいと思っています! ヒゲの濃い男はキライですか?(女性の方へ質問) 高(3)から電気シェーバーを使うのはよくないですか?(男性or女性の方へ質問)

みんなの回答

回答No.6

T字シェーバーを使用して肌が荒れるのは,深剃り使用としてT字シェーバーを肌に押しつけていたり,TVCMなどの影響のために肌を引っ張らないまま剃っていたりしているためだと思いますが,vip-lifeさんはどのようにして剃っていますか? また,切れなくなった刃を替えないまま使用している場合も,肌が荒れたり切れたりしやすいですよ。 電気シェーバーは,T字シェーバーほど手間が掛からないと言うだけで,剃り方は基本的には電気シェーバーもT字シェーバーも同じだと言えますね。 通学前の時間が少ないときにヒゲ剃りしているのであれば,普段は電気シェーバーを使用してヒゲ剃りするようにし,休日など比較的ゆっくりしていられるときにT字シェーバーで剃り残しをなくすようにヒゲ全体を剃ると良いですよ。 ただし,電気シェーバーもT字シェーバーも肌に押しつけないこと。 また,剃る部分の肌を引っ張ってから剃るか,または,モミアゲの直下などのような場所でしたら,シェーバーを肌に触れさせてから肌を引っ張るようにして剃ること。 そして,切れなくなった刃をいつまでも使っていないこと。 この3つは,絶対に守ってくださいね。

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.5

基本的には電気シェーバーよりカミソリの方が肌に優しいはずです。 カミソリで肌荒れするのは、カミソリの切れ味が悪くなっているからではないでしょうか。 私も肌が弱いのですが、髭が濃いので前夜に剃っても朝にははえているから、髭剃りは朝にせねばなりません。でも、時間がないのでカミソリで丁寧に剃る暇がない。結局、電気シェーバーを使っています。 いろいろ使いました。ブラウン、ナショナル、日立など。どれも深剃りをうたい文句にしてて、確かによく剃れるのですが、肌がボロボロです。 今はフィリップスに落ち着きました。あの昔ながらの丸い剃り刃はいまいち時代遅れの気がして使わなかったのですが、30日以内なら返品可能キャンペーンをやっていたので、だまされたと思って買ってみるか、と。ところが、これがヒット!とても剃り心地がよく、肌荒れもしないんです。深剃りについても少し丁寧に繰り返し剃れば問題なし。実にまろやかです。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

高校生の時から電気シェーバーを使ってました。親父と兼用で。 しかし、これはこれで肌がボロボロになるので、カミソリ利用に切り替えました。カミソリ負けをしたりしますが、それでも電気シェーバーよりはマシです。 今は電気シェーバーは持ってすらいません。 髭が濃いのはめんどくさいですけど、伸ばす際はスタイルは自由自在なので、髭の薄い友人からはうらやましがられました。 髭が濃いのはマイナスな面ばかりじゃないということで。

回答No.3

電気シェーバーを使っても、全然問題ないでしょう。 カミソリですが、安物はいけませんよ。 貝印のKABAちゃんがCMやってたやつはどうですか? URL長かったので圧縮しておきました。 http://qrl.jp/?213561 電気シェーバーでしたら、ジャパネットで売ってる 日立のロータリーシェーバーはどうですかね? TVショッピングでも出てました。 https://www.japanet.co.jp/shopping/index.html RM-WXT3が1万円ですね。

  • CrazyGuy
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

後書き忘れたのでもう一度 電気シェーバーの方が、直接刃物を肌につけるわけではないので、普通に使ってる分には電気シェーバーの方が肌には優しいですよ。 あとはアフターケアしておけば大丈夫でしょう。

  • CrazyGuy
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

以下のサイトの「スローグローション」と言う商品は髭を薄くしてくれます。 詳しくはサイトを見てもらえばわかります。 注意としては、やり過ぎると永久脱毛になるみたいです。 俺は、薄くなる程度にまでしました。 だいたい2ヶ月半くらい使ったら目立たなくなりました。

参考URL:
http://www.growing-japan.com/beauty/slow.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう