火災保険の保険料の違いに驚き!会社によってこんなにも開きがあるの?

このQ&Aのポイント
  • 新築戸建の購入にあたり、金融機関が提案した火災保険の見積りと別の保険会社からの見積りが倍ほども違っていることに驚きました。
  • 保険会社は『保険料も自由化なので、地震保険以外は結構違いがありますよ』と説明していますが、実際にこんなに違うのでしょうか?
  • 近年の自動車保険の経験から考えれば、火災保険の保険料の開きにも不思議さは感じなくもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

火災保険の保険料は会社によってこんなにも違うもの??

新築戸建(建売)を購入するにあたり、ローンを組む金融機関が提案してきたもの以外に別の損害保険会社から火災保険の見積りを取り寄せたところ、あまりにも保険料が違う(倍ほどの開きがある)のでびっくりしてます。さらに言うと集団扱が適用される金融機関の見積りのほうが高いのです。 その保険会社の方は『保険料も自由化のなので、地震保険以外は結構違いがありますよ』と言っていましたが、実際こんなに違うものなのでしょうか? ここ数年の自動車保険のことを考えれば別に不思議ではなという気がしなくもないのですが…。 因みに、金融機関からの要請でいずれも『長期一括契約』で、『火災単品』と『家財を含めた住宅総合』の2パターン(いずれも地震保険付)で見積りを取り寄せています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177513
noname#177513
回答No.1

こんなに?と言われても、それってどんだけ? 、か解らないので適当に基本だけ書きます。 住宅専用の火災保険は大きく三つに分けられます。 ・普通火災 ・総合火災 ・保険会社毎の新火災保険 で、 普通火災と総合火災は昔からある保険で、 昔と言うのは、保険自由化の前の保険料横並び(どの保険会社でも保険料は同じ)時代の事です。 従って、同じ普通か総合の保険であるなら集団割引の使えるローン金融の保険が絶対的に安いものでした。 で、自由化後の新火災保険です。 これは実は殆どの会社が、火災保険ではなく動産総合保険をベースに保険を作っていますので、単に自由化で保険料の値下げをしている訳ではなく、保障の仕方が全く違うのです。 従って基本的言うと必ず安いと言う訳でもないのですが(正直に基本的に言うと高い、しかし保障内容は良い)、場合によって安くなる事もあります。 それは従来の普通・総合では全ての住宅に対して均等に付けていた保障の中で不要なものを外せる、かつ他より危険度が低い場合、割り引けるようになっているからです。 例 水災不担保(津波・洪水・浸水・土砂崩れだと保障しないけど良い?) 電化建築による割引(ガスを一切使わないならガス爆発も天麩羅火災もないから割引) 新築割引 既契約者割引 耐火構造割引 等など(保険会社によって違います。) 補足 水災不担保や電化割引は元々のリスク(険料)が高いので通常の3割引近くになったりもします。 但し、此処まで書いてなんですが、 単なる担当者の面積や構造や地域の入力間違いという事も、よくある事です。念のため。

関連するQ&A

  • 火災保険について

    火災保険についての質問です。よろしくお願いします。 住宅ローンを組む際に、質権設定付きの火災保険にはいりました。火災が起こった場合、金融機関へ優先的に保険金が支払われるということですが、半壊または一部損壊の場合の支払いはどのようになりますか?こちらで保険会社へ請求すれば、保険金はおりてくるのでしょうか? また、現在家財保険をつけておりませんが、今契約している質権設定付きの火災保険に家財保険を付け加えるということは、可能なのでしょうか?それとも、あらたに火災&地震保険に加入しないといけないのでしょうか?

  • 火災保険の見直し

    住宅購入時に金融機関仲介にて入った火災保険は、35年一括払いで火災時時価で支払われるタイプのものですが、地震保険を追加するにあたり、再調達価格で支払われるタイプの保険に入りなおすことを勧められました。再調達価格タイプは保険料も高く、同じ土地に同様の再建時にしか支払われないとのこと・・・入りなおすかどうか迷っています! 建築会社によるとほとんどの方が、地震や家財保険を追加しても、当初入ったままですごされるとか・・・ そのまま入りなおさないとして35年後建物価値が下がった時点での火災保険の入り方(更新?)はどういう保険になるのでしょうか? また再調達価格の保険に入ったとして火災にあった時、同じ土地に家を建てないとしたら保険金はまったく下りないのでしょうか?

  • 新築マンションの火災保険

    はじめまして、新築のマンション購入を考えております。 不動産会社が勧めてきた火災保険が妥当かどうか分からず・・・ 以下の物件での目安の価格等、ご意見いただければ幸いです。 物件:4,630万 広さ:69.72m2 建物:1240万  建物地震:620万(1年) 家財:1000万 家財地震:500万(1年) 個人賠償:1億 以上合計で\334,240 また、他の保険会社での見積もりは以下のとおりです。 建物:1100万  建物地震:550万(5年) 家財:500万 家財地震:250万(5年) 個人賠償:1億 以上合計で\249,450 4階なので共に水災は加入しておりませんがそれ以外はすべて加入しております。 価格も安いほうがありがたいのですがこのくらい掛かるものなのでしょうか? また、もっと安い保険をご存知でしたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 火災保険と地震保険

    昨年8月にマイホームを購入しました。その際住宅ローンを組んだときに火災保険+地震保険(1年自動更新)にかにゅうしましたが、火災・地震ともに建物のみの保証でした。 金額は火災1500万地震750万です。 ほかに共済で火災家財1600万に加入しています。 地震の家財保証を検討しちますが、地震の建物保証額がすくないのが不安なのでもうひとつ地震保険(建物+家財)に加入したいと思っています。いくらくらいの保険に加入したらよいのでしょうか? なにもわからず困っています。よろしくお願いします

  • 地震保険

    現在加入してる保険会社の火災保険に付帯する以外選択肢はないものなんですか? 火災保険で加入してる保険会社以外では、やはり地震保険て加入できないんですかね?単品では加入できないとよく聞きますが。。。 可能なら数社で見積もり見たいなと思うのですが。 宜しくお願いします。

  • マンションの火災保険/地震保険

    マンション購入時に火災保険を900万円で住宅ローン上乗せで一括払い、地震保険は1/2の450万円(家財)をつけて、こちらは年払いで払っております。 住宅ローンの銀行担当者が火災保険の話もして、内容があまり説明されないまま(本人も自信なさげだった)火災・地震保険をかけたのですが、この場合の家財、というのはTVとか食器棚、など家財道具についてしか支払われないものですよね? 例えばかなりの規模の地震が起こり、共有部分は管理会社で加入しているマンションの地震保険が おりるとしても、居住している専有部分の、例えばシステムキッチンの本体が破損し使用不可となる、あるいは給湯器が壊れ給湯が全くできなくなる、などの場合、これは「家財」には当たらず地震保険適用とはならない、のでしょうか? そういった、地震による被害で家財以外に出る、マンション専有部分の被害復旧・リフォーム費用をまかなえる保険はあるのでしょうか?

  • 地震での家財保険について教えてください。

    今回の地震で家の内装の壁紙やタンス、食器類などが破損しました。 私は保険には 旧 住宅金融公庫の火災保険、地震保険 県民共済の火災保険、家財保険 に入っています。 ある人から、「地震保険と家財保険が同じ会社で無いと家財保険は出ないのでは?」 とアドバイスを受けました。 そこで、金融公庫の地震保険と県民共済の家財保険では今回の地震での家財には保険は 出ないのでしょうか? 教えてください。

  • 火災保険について

    現在加入している住宅金融公庫の火災保険が3月で切れます。 新たに加入を検討していますが、どこがいいとかありますでしょうか。 現在の保険は損保ジャパンが幹事で何回かやりとりしましたが特に不満はありません。 ただ、JAの建更を筆頭に良いものもあるではと思います。 地震・風害・家財も入ります。 色々教えてください。

  • 住宅に火災保険をかけている方or詳しい方教えて下さい。

    新築分譲マンションを購入しました。 火災保険を掛ける事になり2社見積りを取ったのですが、両者の意見が異なります。 建物の火災 家財の火災 建物の地震 家財の地震 と保険は4つありますよね。そこで20年一括払いを検討しているのですが、 A社は家財の火災保険は5年がマックスで、それ以上は最初から掛けられない。5年ごとの更新だといいます。 (家財は将来的に多くなったり少なくなったりするから5年ごとの更新というか見直しが適切だとの説明あり) B社は火災保険は建物だけでなく、家財も長期保険に入れる。20年一括で入れます。と言うのです。 地震保険の建物・家財は5年がマックスだとは知っていて、これについては両社とも意見が合っています。 家財の火災保険は最長で5年しか掛けられないものでしょうか? 何回か両社に確認したのですが、どちらとも「他社さんの言っている事が間違っていますよ。弊社だけでなく保険会社全社で決まっている事です。」と返事が返ってきます。 ちなみに、東京海上日動とAIUです。 ご意見お願いします。

  • 火災保険!

    年末に住宅ローンの借り換えをし、銀行に1本化しました。 それで、火災保険については、5年契約?(更新?)の公庫の火災保険に入っていたので、この春(もうすぐ!)満期を迎えます。 なので、早急にどこかの火災保険に入らないといけないのですが、調べ切れていなくて困っています。 まず、もともと融資を受けていた銀行から勧められたのは、残りの30年間一括支払い(契約?)で、火災保険のみで26万円。団体割引?が15%くらいあるので、他の取り扱ってる保険会社よりもイチバン安いのを出してくれたようです。(家財・地震を入れると計44万くらい) 公庫でローンを組んだときに、新価保険、35年で12万くらいの火災保険料で済んだのになぜそれにしておかなかったのだろうと悔やまれます。(T_T)めちゃくちゃ安いじゃん・・}} とにかく新価保険であればいいのかなぁと思っているのですが、、。家財や地震はまたあとで付け足してもいいのかとも考えています。 まずは金額と相談ですが、やはり保険期間は5年、10年よりも30年で入っていた方がお得ですよね? あと年末あたりに調べていたときに、火災保険(住宅保険だったか?)なのに満期金(積立機能)が付いている保険を見つけました。こういうのは、どうなのでしょう?? まとまってないですが、、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう