• ベストアンサー

威風堂々のパートについて

学校で威風堂々の一番を演奏するのですが、楽譜(ビックスコア、パート譜ともに)がいろいろな種類があって困っています。 一番困っているのがトロンボーン3のパートがあり、そのパートが重要な役割を果たしているらしいと言うことです(去年吹いた先輩談)。しかし、歴代で受け継がれてきた楽譜の中にボーンが3パートある楽譜はありませんでした。 学校の中でも二種類楽譜が残っているし、昔違うオケで吹いた楽譜とも違い、どれが正しい楽譜なのかがわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.3

カルマス(Edwin F.Kalmus/#2さん、C・・・は思い違いですよ)の楽譜は、手に入りやすいのですが、時々、間違いがあるので注意が必要です。(威風堂々に限った話ではありません) ただ、お書きになっている状況だと、一般的な「威風堂々」の楽譜以外に、誰かが編曲した版の楽譜も混じっているということでしょうか。 うろ覚えなのですが、おそらく、エルガーの楽譜の場合、一番信用できるのは、Boosey&Hawkesのものだったと思います。ただ、Booseyのスコアっって、高いのが多いんですよね。(苦笑)

kanatokidokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き方が悪くてすみません。そのとおりです。何代か前の先輩が編曲したのやタイトルの字体が違うものがある上、毎年使っているもののパート譜が今年はいくつか足りなくなっていて…… いろいろと見てみて最終的には決めようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.4

#2です。 >カルマス(Edwin F.Kalmus/#2さん、C・・・は思い違いですよ) ありゃりゃ。 #3さま,ご指摘ありがとうございます。 (よくお会いしていますね。今後もよろしくお願いいたします,笑) 質問者さま,誤情報,大変申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします。

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.2

こんにちは。 オーケストラのトロンボーン経験者です。 #1さんがおっしゃるように,周りと同じ種類の楽譜を使う,というのが大前提と思いますので,手持ちのパート譜やスコアに書いてある出版社名や編曲者名(もし編曲してあるならば)を頼りに探す必要があると思います。もしかすると,商品番号のようなものが書いてあるかも知れません。それが分かれば一番確実です。 ちなみに,私の知っているオーケストラの原曲の楽譜は,「Calmus」という出版社から出ているものです。 その他,スコアだけでしたら,Boosey&Hawks,Dover,音楽の友社といった出版社からも出ていると思いますので,1パートが欠けているだけなら,スコアだけ購入してここから写譜すればよいかもしれませんね。ただ,他の人が使っているのが編曲した楽譜だと,不都合が生じる可能性がないとは言えません。 以上,お持ちの楽譜の状況が分かりませんので曖昧ですが,ご参考に。 <余談> 威風堂々第1番の3rd(バス)トロンボーン,おいしいですよ。 このパートなしで演奏するなんて,もったい無い(笑)。

kanatokidokku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。去年の楽譜をついで練習を始めてしまったパートもあるようなので、うつしたり書き加えたりもいいかもしれませんね。 ただ、ところどころ違うところの楽譜が混ざっているので、来年も使うだろうし、一気に変えてしまうかも迷っていて、指揮者やコンミスと相談していきたいと思っています。 ありがとうございました。

回答No.1

威風堂々の楽譜は、オルガンが入ったバージョンとか、アレンジ版とか、いろいろな種類が流通しているようです。 楽譜は、同じ出版社の同じ版を使うのが原則です。 どの版を使うかは指揮者が判断すべきだと思いますが、あるいは、揃えられるかという現実的な問題のほうが大きいかもしれません。 一般論ですが、ばらばらの版のパート譜を混ぜて使うと、練習番号が違ったり、場合によっては小節数さえもあわなかったりするので注意が必要です。 ほかの出版社のコピーではないことを証明するためだと思われますが、最近見た威風堂々のパート譜は、わざと間違った音を書いてありました。使う楽譜によっては、その点でも注意が必要です。間違いは、わざとなので、見つかりやすいようにはなっていますが。 威風堂々についてはわかりませんが、どれが正しいかという問題は、一般には判定が難しいので、考えない方がいいかもしれません。

kanatokidokku
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。なるべく、編成に近い譜面を探してみようと思います。 御礼が遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トロンボーンのパート譜について

    スコアからパート譜を作っています。 例えば,バイオリン1などの中で2つや3つに分かれても、 div.などを使って一段に書くことはできますが、 トロンボーンの中で(他のパートにもありますが)、1~3、さらにバストロンボーンという風に分かれています。 この場合、パート譜は1~3とバストロンボーンの4パターン用意しなければならないのでしょうか? 分かれている所は、同じリズムで音だけが分割されている所もあれば、 まったく違う動きをしているところもあります。 うまく説明できませんが、伝わりましたでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パート譜が欲しい

    オーケストラやブラスバンドでの1パート譜のみ(クラリネットのみやらトランペットのみなど)またはスコアのみを入手することってできるのでしょうか? オーケストラの楽譜は有名な物ならば全音などからポケットサイズのスコアがあるからいいのですが、ブラスバンド物はほとんどスコアのみってないですよね? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 全パート譜に同じ小節番号をつけたいのですが。

    (hosino torao) 楽譜作成ソフト「フィナーレ」で器楽の合奏譜を作っています。最初にスコアを書いてからパート譜に書き出しますが、小節番号は一番上の段の楽譜にしか付きません。それ以外のパートに単独に小節番号を付けることも試みましたが不可能です。パート譜を作成する場合に同時に全パートに同一の番号を付けるにはどうしたらよいか教えて下さい。ちなみに現在使用しているソフトはフィナーレ2011Jですが、前に使用していた2006Jまでは特別な操作をしなくてもパート譜作成時に全パートに小節番号が付くようになっていました。

  • 無料楽譜を探しています!!!!

    トロンボーン協奏曲「カラーズ」の無料楽譜を探しています。 ピアノ譜でもスコアでもどちらでもOKです よろしくお願いします

  • 何の曲か知りたい

    何の曲か分かりません。 題名に「威風堂々」と書かれているのですが、あの有名なエルガーの曲では全くちがいます。似てもにつきません。威風堂々と言う曲で他に知られている曲があるのかと探しましたがヒットしません。 楽譜には51と書かれています。 何かの本の中の番号かなと予測できますが、謎が深まるばかりです。 どなたかご存知でしたら、教えてください!!!! 間違ってるところもあるけど、楽譜を弾いてみました。聞き苦しいですが、確認して頂ければと思います。 https://youtu.be/msoCSONaYYo?feature=shared

  • ()の意味は?

    オケの楽譜(パート譜)に(SOLO)とあるとき、()に何か意味はありますか? パートで1人だけ演奏してください、という意味でいいんですかね?

  • パーシー・グレンジャーの譜面を探しています。

    パーシーグレンジャー作曲 “スコットランドのストラススペイとリール” SCOTCH STRATHSPEY AND REEL と言う曲のオケ譜、または吹奏楽のスコアが欲しいのです。 ピアノ譜は買いましたが、持っているCDがオケ(+合唱)なのでやはりオケか吹奏楽の譜面が欲しいのです。 最寄のヤマハに聞いたら「取り扱いがない」と言われてしまいました。そこで、ネットの輸入楽譜やさんに吹奏楽譜(アメリカの出版社が出していた)の取り寄せをお願いしたのですが、交渉がうまくいかなかったのか、楽譜が届かないどころか、質問、問い合わせの回答さえ帰ってこなくなってしまったそうで、“取り寄せ不可”と言われてしまいました(涙) どうにかして入手できないものでしょうか? マニアックな話なので、周りに分かる人がいません。 よろしくお願いします。

  • 楽譜をスキャナーで読みとるソフトを探しています。

    読み取りたい楽譜が、バンドスコアの曲で GuiterTabを読み取れるソフトを探しています。 2万円以内でなんとか買いたいです。オススメを教えてください。 スコアメーカ7 proの体験版を使用してみたのですが GuiterTabは読み取ってくれるようなのですが、 GuiterTabの上にふつうの五線譜があって、 楽器のパートの数がすごい数になってしまいます それで、その上の五線譜のパートを削除できればいいのですが これ、認識機能で読み取った楽譜のパートの削除ってできますか? あまり詳しいわけでないので、スコアメーカーが使いやすくて いいかなと思っているのですが、7のproだと 4万円します。過去のバージョンだと2万以内で買えるのかな?と思いますが GuiterTabの認識機能ってバージョン幾つからついているんでしょうか? 簡単に調べたのですが、なかなかわかりませんでした。 あとバンドスコアの楽譜はやっぱり 誤認識が多いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートリーダーが自分勝手

    私は中3女子で、吹奏楽部に所属しています。 先日からコンクールの練習が始まり、譜面が配られて各自譜読みを結構進めていました。そして、今日は楽譜を見ながら音源を聴きました。 また、顧問の先生が各パートにスコアを印刷して先生が持っているものと同じものを作ってくださいました。保存はパートリーダーが行い、パート練習のときにパート部屋に持っていくことになっています。 音源を聴いた時に私はセクションが1人だけ違い(3rd)、1stと2ndとは違う動きをする部分があることが分かりました。そこは他の楽器と同じ動きだったのですがなんの楽器かわからなかったためパートリーダーがもっている全体のスコアを見せて欲しい、と言いました。すると「え、嫌ー。ってかはやく譜読みやってよ。終わってるんだったら吹いて。吹かないとパートで合わせられないじゃん。」と言われました。譜読みはとっくに終わっています。しかし、いくら自分の楽譜を読み込んでも他のパートの動きはわからないためどこの部分かどの楽器と重なっているか、など全くわかりません。それなのにスコアを貸してくれないなんてひどいと思いませんか?ちなみにパートリーダーは楽譜をもらった瞬間吹き始めていました。おかげで頭の中で音楽がイメージできていないからかアーティキュレーションはぐちゃぐちゃだし、楽譜に書いてある音楽用語や記号も守れていません。 そんなパートリーダーに譜読みをさっさとやって吹いてほしい、や、スコアは貸したくない、などと言われたくありません。 みなさんはパートリーダーの言動についてどう思いますか?また、スコアを見せてもらったり、譜読みをしっかりやってもらうにはどうすればいいでしょうか?

  • トロンボーンの楽譜で

    トロンボーンの楽譜(ソロ・アンサンブル問わず)でおすすめのものがあったら教えて下さい。 Pf譜がついていないもの希望で、難易度は問いません。 演奏会が終わって次の演奏会まで時間があるので、個人またはパート練習で出来るような楽譜を探そうと思っています。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう