• 締切済み

高さ10m以内で4階建てマンションを建築する工法を教えてください

高さ10m以内で4階建てのマンションを建築する工法があると聞きました。具体的な業者の名前や工法についてご存知の方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • hoh
  • お礼率6% (1/15)

みんなの回答

回答No.5

やはり斜面を利用して1階部分等を「地下」扱いにしているだけだと思いますよ。(特別な工法ということではないと思います) 高さ10m以内に抑えて建てる必要があるとすればたいてい用途地域が第1種低層住居専用地域だから、ということになりますがそうだとすると建築可能な建蔽率・容積率も少なく設定されていると思います。仮に普通の平らな敷地に何らかの方法で4階建てが建てることができたとしても、結局容積率の関係で延床面積等があまり増やせないので高さを抑えて4階建てにしてもいまひとつ効果がありません。どうせ延床面積の上限にひっかかってくるなら3階建にしてもう少し横長にしようということになります。(どうしても駐車場や庭を広くしたいなら別ですが) ちなみに「地下」部分は一定の条件の下、容積率の計算上は延床面積に入ってこないのでその点でも有利になります。 他の方の通り、普通の平らな敷地だと1層2.5mで天井フトコロ等で30cmぐらいは取られるので天井高さも基準法ぎりぎりの2.1~2.2mぐらいの窮屈な部屋になってしまいます。

回答No.4

建物の高さは平均地盤面から計測をします。 無理やり埋め立てて地下室にすれば、地下4階・地上3階で10m以下で7階も建設が可能となります。 法の弱点を付いた設計だったんですが、今は殆どの行政で規制されていますね。 近隣に迷惑なので当然でしょうが。

参考URL:
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/36/hou/gaiyou.pdf
回答No.3

最高高10mの4階立てだと単純に1階層当たり2.5mということになりますよね!建築基準法で居室(普段居るスペース)の天井高は2.1m以上となっています。スラブを20cmだとして、残りは20cmになります。そのスペースで天井仕上げと設備配管をすることは可能といえば可能ですが、2.1mの居室ってかなり圧迫感があり、住みずらいと思います。 僕はそんな家に住みたくないです! NO.1さんの言うとおり、地下を含めて10mなら解らなくもないですが…

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.2

良くある、安物のアパート・マンションに階高2400って言うところがありますが、これですとRC造で10m以内で何とかなるんじゃないですか? 比較的低い位置になってくる梁や部屋の隅の柱が気になる場合は、壁構造のRCですと、開口部の制限は出てきますが、比較的スペース効率の良いものが出来るのではないでしょうか。 個人的には、住みたいとは思いませんが…。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 業者は知りませんが、ぞれはおそらく斜面を利用したもので、地下1階・地上3階というものだと思います。  通常階高はスラブ厚などを考慮すると、3m前後は最低でも必要ですから、高さ10mというと地上3階までが限界です。

関連するQ&A

  • 建築工法について

    現在、30坪の土地に家を建築しようと考えています。車の駐車スペース等も考えると、実際に建物を建てられるスペースは16坪程度しかないので、3階建を考えているのですが、3階建に向いている建築工法ってあるのでしょうか?土地が静岡なので、「地震に強い3階建」を建てたいのですが、やはり木造建築よりも鉄筋建築の方が強いのでしょうか。よろしければどなたか教えて下さい。

  • 5m道路に12階建てマンションは建てられる?

    幅員5mの道路に12階建マンションは建ててもいいのでしょうか? 消防車は6m以上の道路でないと侵入できないと聞きます。 デベロッパーはそのマンションの入り口から6mの長さは幅員6mまでセットバックするから といっておりますが、そのマンション入り口までには5m道路を20mは進まないとたどり着けません。 延床建築面積は3000平米超です。 このままいくと確認申請は下りてしまうのでしょうか? 何か阻止する手立てはありませんか?

  • 正当な基礎工法なのか?

    教えてください。 近隣地に予定されいてる建築物(高さ約12m・4階建て・約15戸の マンション)の基礎工法ですが、「杭基礎」とあります。 施工主からの説明会で、一般が想像している杭打ちはしないので、 工事中の振動、騒音はないと説明されました。 施工主から提示された設計図を見ると、地面下に2mほどしか杭が 入っていません。 その周辺は、地盤が緩いといわれており、隣の9階建ては地面下へ 約65mの深さに杭を入れています。 建物の高さが 12m(4階建て)に対して、地面下が2mなのは、 素人から見ると不安です。 これは正当な基礎工法なのでしょうか? (地面下2mで、4階建てを支えられるのか?) 専門家の方、建築に詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 準防火地域に在来工法木造3階建ての住宅をエアサイクル等の通気工法で建築

    準防火地域に在来工法木造3階建ての住宅をエアサイクル等の通気工法で建築したいのですが準耐火建築物にした場合、壁内のファイヤーストップ材の関係で難しいのではないかと思いますが可能なのでしょうか?

  • 新築マンションの高さ(45m)

    新築マンションの購入を検討しています。 建築基準法や消防法により、マンションの高さが31m、45m、60mを超えると、建築基準法や消防法で適用される基準がより厳しくなると聞いています。そのため、高さを45mぎりぎりに設定した上で、14階建てにするのか15階建てにするのかを施主が迷うことが多いとも、ネット上の情報で知りました。 今回、購入を検討しているマンションは、15階建てなのですが、高さが46mということで、基準の45mを1m上回っています。 この場合、このマンションには、45~60mの建物に適用される1段階上の建築基準などが適用されると考えてよろしいのでしょうか。それとも、屋上設置物の高さを除いて、住居部分に使われる高さが45m未満ということであれば、45m未満の基準が適用されるものなのでしょうか。 45mで15階建てのマンションに注意を呼びかける専門家もいらっしゃいますが(http://profile.ne.jp/w/c-84566/)、46mで15階建てのマンションについては施主の狙いをどう考えればよいのか、教えてください。

  • 日照権について。隣地に10階建てのマンション建築

    現在2階建ての住宅に住んでいます。その南側に10階建てのマンションが建築されることになりました。仲介業者がたて、販売するタイプのマンションです。この計画により、1年を通じての日照が明らかに悪くなります。祖父が戦前から居住しており、地域との関係も良好なため、引っ越すつもりはありません。現在、業者側は高さを変更するつもりも無く、境界線から80cm程度の距離にマンションを建てるといい、建築基準法には何の問題もないとのことです。ちなみにこの地域は何年か前に商業地となっており、条例?で高さ制限の無い土地として指定されており、建蔽率は80%です。 マンションは2車線の道路側に立つ予定ですが、その裏側の我が家の路地の並びの建物はほぼ2階建ての建物でいわゆる低層住宅しか立っておりません。 業者は高さ、境界線からの距離も譲る気は無いといいます。とにかく境界線からの距離だけはもう少し離れて頂き、今後、洗濯物を室内で干すための電気代を補填してもらう可能性はございませんでしょか? 母が急なストレスのためか胃潰瘍になり、現在入院しております。その治療費も自己負担となりそうです。 営利目的の業者にこれまでの平穏な生活が脅かされるのかと思うと悔しくて夜もよく眠れません。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 木造在来工法の三階建売住宅の購入を考えています。

     木造在来工法の三階建て住宅の購入を考えているのですが、敷地面積35坪・延べ床面積46坪のビルトインガレージ(7,5坪)で、1階部分のガレージは縦に車が2台停めることができます。一階にガレージと主寝室、WC、UB、トイレ、ほぼ建物の真ん中に階段、(19坪)二階に階段を囲んでLDK、洋室、WC、(18坪)三階に洋室+小屋裏収納(9坪)です。  木造在来工法の三階建てには問題がたくさんあると聞きましたが、具体的にはどのような問題があるのでしょうか?ご存知の方教えていただけますか?また、関連サイトなどございましたら教えてください。  今週日曜日に業者の方と具体的な購入についての話し合いがありますが、そのときどのようなことについて詰めた話をすればよいのでしょうか?ご回答いただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 木造SE工法2階建の屋上建築費用

    現在、ハウスメーカーで新築戸建て(木造SE工法)検討中です。 最初のプランは2階建で6帖程の屋上を造る予定でしたが、最終的に予算の関係もあり屋上建築をキャンセルし、普通の2階建にすることにしましたが、屋上キャンセルに伴う建築費減が約140万円とのこと。 屋上建築にあたっては、2階から屋上迄の階段、屋上に出る為のペントハウス(2帖程)、屋上6帖を計画していましたが、これらのキャンセルに伴う減額が140万円というのは少なすぎる感があります。 以前、別のハウスメーカーで屋上建築につき質問したところ、2階建の屋上建築は構造強化等、結構費用がかかると聞いた記憶があるのですが、この減額140万円というのは妥当でしょうか?

  • 逆打ち工法とは?

    建築物の工法で「逆打ち工法」というのがありますが、 (1)具体的にどういう手順で行うのか (2)どういう建物に向いているのか について、ご存知の方解説していただけないでしょうか。 一応、検索して調べたのですが、手順について書かれているHPがみつからなかったものですから・・・

  • 14階建てのマンション計画をしています。

    14階建てのマンション計画をしています。 既存で4階建ての倉庫があり解体工事をしなければなりません。 既設コンクリート杭は撤去しなくてはいけませんか? 撤去せず、新しい工法などはありますか? よろしくお願いします。