• ベストアンサー

ストレス解消とストレスたまる仕組み

ストレスを値として説明しますが、 ストレスをためれる容量がAさんが100とします。 一日+10ストレスがたまるとして、 何かストレス解消すると-5ストレスになるとします。 Aさんのストレスたまる容量100に近くなると Aさんのストレスは限界に達してしまって 100を超えてしまうと精神的病気(うつ病など) になってしまうのでしょうか? ストレスがあふれて、処理できなくなるので。 うつ病とかの状態になるとストレスが一日+30 ぐらいになって、ストレス解消の効果が50パーセント半減とかになるイメージでしょうか? うつ病が治るには、ストレスの値が100以下に なった時、治るイメージでしょうか? 人は値では計れないとは思いますが、 大体のイメージでかまいません。 教えて下さい^-^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.4

こんにちわ 仕事のストレスが原因の鬱病で1年以上休職して治療中の30代男性です。 ご質問を読んで面白い考え方だなと思い、自分と照らし合わせて考えてみました。 専門家では無いので、あくまでも一人の鬱病患者の経験によるイメージとして聞いて下さい。 >Aさんのストレスたまる容量100に近くなるとAさんのストレスは限界に達してしまって100を超えてしまうと精神的病気(うつ病など)になってしまうの >でしょうか?ストレスがあふれて、処理できなくなるので。 これは基本的には合っている気がします。ただ、100に達する過程がお考えのものと違うかもしれません。私の場合で言うと、本当のストレス容器(と呼ばせて頂きます)とは別に偽りのストレス容器を作ってしまい、そちらを自分にも他人にも見せていたような気がします。偽りの容器の中身は70前後でご質問のように上下しています。しかし本当のストレス容器ではとうに100を超えており、ある日突然偽りの容器が無くなり本当の容器に置き換わってしまったという感じです。多分周囲の人は「あいつストレスはあっただろうけど、昨日まで普通にしてたのに突然なんで?」って感じだったと思います。鬱病になりやすい人は一般に「責任感が強く」「几帳面で」「自分に厳しく」「他人に優しい」「完璧主義な」タイプと言われており、私も多分にその傾向が強いのですが、そんなところが関係しているのかもしれません。 >うつ病とかの状態になるとストレスが一日+30ぐらいになって、ストレス解消の効果が50パーセント半減とかになるイメージでしょうか? これは違う気がします。鬱病になるとストレスがどうこう言う感じではなく、敢えて言えばストレス容器自体が壊れて中身が床一面に溢れてしまい回収不能になってしまった感じです。また、ストレス解消の効果は0になるでしょう(というか、ストレス解消どころか食事、入浴すらする気が起きなくなります)。 >うつ病が治るには、ストレスの値が100以下になった時、治るイメージでしょうか? これも違うと思います。私は現在壊れたストレス容器は修理されて、ストレスを正しく計れるようになった状態である気がしています。こうして一人で静かにPCに向かっている自分のストレス値は100では無いと思うのですが、鬱病は治ったとは思いませんし、医師もまだ治っていないと言います。現在の私は、楽しい事や自分が望んだ事を僅か半日しただけでも疲れてしまい、1週間近く寝込むことがあります。楽しい事、自分が望んで行った事がストレスとなるかといえば、普通は違いますよね。そもそも何をもって鬱病が治ったとされるのかが分かっていません(ここでもしばしば鬱病の回復に関する質問がされますが、納得のいく回答に出会ったことはありません)。 いずれにせよ、鬱病を含む精神疾患の原因や症状、発病に至る過程は人それぞれだと思います。aoaoao123さんがこのご質問をされた意図は分かりませんが、それは考慮して下さい。 また、鬱病は「心の病」ではありません。脳内物質の分泌異常により心理的な症状が出るという、病変を脳とした一般的な病気です。そのあたりもご理解頂けたらと思います。 以上、この回答が少しでもお役に立てれば幸いです(私も自分を冷静に見直すことができました)。

その他の回答 (3)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

僕の考えでは、仮に普段のストレス値を50と設定してみます。この値付近では適度に緊張があって適度にリラックスできる状態と仮定してみます。(つまり普通に何不自由なく生活してる状態。身体に影響が出ないような状態。) この状態から例えばストレス値を5ぐらい上げたとすると(暑い、寒いとかその程度のヤツ)暑いなら汗が出るし、寒いなら身体が震るっていう感じではないでしょうか?あくまで外部からの刺激の強さによって決定される感じ? で、更に値を上げていくと他にも様々な異常が発生するとかそんな感じでは? 胃潰瘍を例にとると、ストレス値70ぐらいで胃の粘膜の減少という異常が発生して、それが恒常的に続くと粘膜バリアーを破って胃に炎症ができ、胃潰瘍を発症するみたいな。(ストレス値によって即病気が発症するのではなく、発生した異常によって病気が発症するみたいな感じ?だから、ストレス値100が一分続いても胃潰瘍にならないけど、70が1日続くと胃潰瘍になっちゃうみたいな) なので、一般に言われてる『ストレス解消』はストレスの元がない状態(ストレス値50以下)にして身体のダメージを癒してくるって感じ? ここまでが僕のストレスに関する考え方です。 そこでうつの場合を考えてみると、例えばまたストレス値を70と仮定してみますが、この時の脳には何か脳内物質が異常発生しているのではないでしょうか?(または異常に足りない?) 心配で眠れないなど、恒常的にその状態が維持される事によって、外部の刺激が通常に戻っても眠る事が出来ない状態になり(脳の中が覚醒状態で固定されてしまう。そしてそれは眠る以外に改善する方法がないい。でも、覚醒状態だから眠れないみたいな?)、結果、状況を改善しても状態としてはストレス値70(増加もあり得る?)で固定されてしまうのが『うつ』ではないのかな?と思います。 上手く言えないけどこんな感じだと僕は思います。

  • asa100
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

ストレスが限界を超えるというよりは、ストレスで心身ともに疲労の限界がきてうつ病になるという感じじゃないかと。 まあうつ病はとくに理由なく発病することもあるんでそんな単純じゃないと思います。 ストレスが解消されれば治るというわけでもないですよ。。

回答No.1

「ストレス脆弱性モデル」で調べてみたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 仕事後にストレスを解消するには?

    一日の仕事が終わってその日のストレスを解消するにはどうする事が効果的でしょうか? まじめでストレスがたまりやすい性格なので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • ストレス解消法

    最近、仕事の事で精神的に疲れやストレスが多いです。 何か解消できる方法やグッズはないでしょうか 仕事の日は仕事以外寝てますし、休みの日も仕事のことを考えてるくらいです。 お願いします

  • いいストレス解消法ありますか?

    閲覧ありがとうございます。 最近、睡眠時間はしっかりとれているのにすぐにイライラしたり、将来や自分自身のことで悩む事が増えてきました。 現在精神的な病気の治療中なので、ストレスは溜めやすい体質かもしれない、とは言われました。 気分の落ち込みは前にくらべて良くなりました。 得意なことは何もないし、趣味だった事にもやる気をだせず、ボランティアも参加する気もおきないで、散歩するもなぁ…となっています。 好きなことをしていいよ!と言われて、やれることないから寝るかぁ、とずっと寝ていると、自然に目が覚めてもイライラしてしまいます。 特に運転免許とか、お金に余裕があるわけではないので、何をしていいのかわかりません。 また、自分にあったストレスの解消法もわかりません。 こういう時はみなさんだったらどうしますか? 回答よろしくお願いします。

  • ストレス解消法

    ストレスが溜まっているのを実感しています。 わたしは統合失調症、メニエール病(難病)、多発性硬化症(特定疾患・まだ強い疑い)を 患っています。 ストレスが溜まっているのでそれぞれの病気に色々と症状が出ています。 統合失調症と多発性硬化症は抑うつ状態。やる気なし。 精神科デイケアも嫌々行っています。 メニエール病は長く続いている吐き気。GW前に目眩の検査をしましたが異常なし。 目眩もたまにあります。耳鼻科医にはすぐに治まると言われましたが、未だに続いています。 それぞれ症状が重なり合う部分があるので、どの病気の症状なのかわからなくて かえってイライラしてしまいます。 何かお金をかけずにストレス解消できるようなことはありますか?

  • いつまで続くの・・・梅雨^^; あなたのお奨めのストレス解消法は?

    なんか じめじめした日が続きますね・・・ 気分も沈みがちです それで あなたが奨めるストレス解消法を教えてください (出来れば 変わった方法なんだけど私にとっては、効果テキメン!!) みたいな~ よろしくお願いします m(_ _)m  

  • ストレス解消の仕方

    ストレス解消の仕方 20代女です。 カテゴリは医学にしようか迷いましたが、精神的な内面の話なので人生相談にさせて頂きました。2ヶ月前程から息が苦しく、喉に何かつっかえた感じがしていて、胸が痛かったり、背中に違和感があったりしたのですが、色々な病院を点々として、ようやくストレスが原因だと分かりました。内科から貰える薬で、精神的に落ち着かせて、筋肉のコリをほぐす作用があり、驚くほどに効くのですが、仕事のストレスが溜まったり、彼氏とうまくいかない日は、息苦しさや喉の違和感の症状がひどく表れます。仕事も休んで彼氏と距離を置いて一人で居たいと思う程辛いときがありますがそんな甘い生活はできないので、どうにかしてストレスを解消しようと思い、、積極的に運動したり、アロマキャンドルやアロマテラピーなど、試してみるものの安らげてる気がしません。彼氏に相談すると少し気を使ってくれてますが、元々喧嘩が多い仲なのでお互いに怒ってイライラ口論になってしまいます、黙って喧嘩に負けてみても後からイライラしてしまいます。。お風呂のCMのように「はぁ~安らげる~」のような心から落ち着ける気持ちになりたいです。室内が好きなので、室内で出来るストレス解消方法を教えていただけないでしょうか?合う合わないことがあると思いますが、参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 育児ストレスの解消どうしてます?

    結婚の為に今は他県に来てから数年になります。 子供が2人できて幸せなはずなのですが、とにかく性格上、育児への負担が多くて、困っています。 義母は車で一時間くらの所に住んでいるので預けられなくもないのですが、高齢なのと病気で最近は足腰が痛いという人になかなか簡単には預けられないです。主人の休日に預けようにも仕事は水曜に休みがあるものの、半日は自営の手伝いに行ってしまったり、軽い風邪でも寝込んだり等・なかなか思うようにストレス解消ができません。上の子は多動と言語遅滞で地域の発達専門施設で長男は診てもらっているのですが、その私の環境を伝えた所、それではお母さんも負担が多いでしょうから時々はそこの施設の一時保護施設で預かる事も出来るので利用したらどうか?という事を言われ私も安心したのですが、主人は一度、子供を何週間か預けた事があった時に精神的に不安定になったからと、あとはお金が掛かることなのでと、あまり預ける事には否定的な感じなので、なかなか私も気軽に預ける事ができないでいます。 実母に話しを聞いてもらったり、庭の園芸をやったり、パソコンしたりで多少のストレスの解消は図っているつもりですが、もともと休日はファミリーでどこか出かけたりというのが好きという出たがりの所もあって、今の悶々と家で育児している事がストレスでなりません。 子供と公園にも出たりはしますが、上の子は少し手を離すとはるか彼方に走っていってしまい道路に出たりとなかなか見るのも大変で普段は出不精になってしまっています。 ちょっと愚痴も入ってしまいました・・。 質問したいのは、特に2人以上育ててるママ、周りにサポーターがいないママはどうこのストレスを解消しているものかと思い質問しました。また、自分は私と状況は違うけれど、自分だったらこういう風にするかな?というお話も聞かせて頂ければと思います。

  • 仕事が忙しくてストレス

    システム関係の仕事をしていて、残業がとても多いです。 最近頭痛がひどく、あまり眠れません。 自分では精神的にはタフな方だと思ってますが、どうなんでしょうか。自分が病気かどうかもよく考える暇がないのですが、いつのまにか負担になってるのかなあ・・ 仕事にストレスのある方、どんな風にストレス解消してるか教えてください。

  • うつ病はストレスでは発症しない?

    精神科医の方がアップロードされている下記動画を見ると、適応障害の原因はストレスであり、うつ病の原因は脳の病気であるとの説明があります。この精神科医の方は、下記の動画以外にも適応障害とうつ病との違いを説明されていますが、どの動画を見ても、ストレスがうつ病の原因になるという説明は一言もありません。ストレスが原因で発症するのは適応障害だと説明されています。 https://youtu.be/_1xHmz_OdUY 一方で下記のサイトでは、「うつ病には、もともと持って生まれた脳に関わる内因性のうつ病と、一般的に仕事や対人関係、経済的なストレスや家族の問題などで病む心因性のうつ病がある。」とあり、うつ病はストレスが原因で発症する場合があると書かれています。 https://doctorsfile.jp/h/29837/mt/1/ どちらが正しいのでしょうか?お二人とも精神科医なのに、うつ病の原因に関する説明が異なるのは何故なのでしょうか?

  • ストレス解消方法

    ※暗い話が入っている為苦手な方はバックお願いします。 当方只今高校二年生です。高校二年生にあがったときのクラス替えで一人も友達が居ずに、知っている女の子は中学時代にイジメにあったことのある人、小学時代から性格が合わないと苦手意識をもったという(言い方が悪いですが)難ありな子のみ(一年同じクラスだった子は男子のみ)で、なんとかクラス友達を作ろうと1ヶ月半ほど努力しましたが、周りのグループが(中学時代に仲良かったグループ/同じ部活の仲がいいメンバー/元同じクラスの集まりなど)固すぎて精神面で追い出され、クラスでは一人という状況であります。(他のクラスには友達沢山います。)担任に相談しましたら『最初はそのようなものだ』や『友達より勉強が大切』などというような返答、一日登校拒否しましたら、『自分の株が下がるので頼むから学校に来てくれ』と言わんばかりの対応で、登校拒否すら出来ない状態で、ストレスが溜まっています。毎日が苦しいです。 半年前までは運動部に入っていたため、そこで汗を流してストレス発散していたのですが、コーチに精神的イジメ?をされまして、退部しました。 泣いても、物に当たっても、発狂しても(いずれも部屋で一人のときにしています)ストレス発散できず、過去の失敗や、現在や過去の苦痛、クラスの嫌な雰囲気や、クラスの子や担任や親やコーチや塾の先生の嫌な顔や言われて嫌だった言葉、状況などがフラッシュバック?してくるし、頭痛、腹痛、怠さなどが続き、このままでは、いつ空の上に逝ってもおかしくないと思います。 あなたのストレス解消方法を教えて下さい。身体からストレスを出したいです。フラッシュバックするのをやめたいです。 1番効果的だったものを教えて下さると嬉しいです。