• 締切済み

インダス文明について

 「インダス文明の交易について」か「インダス文明の印章について」のレポートを書かなければならないのですが、なにか知っていることなどあれば教えていただけませんか?

みんなの回答

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.2

    インダス文明は、インドの西に流れるインダス川沿いに展開した古代文明で、民族は何であったか、滅亡の原因は何であったのかで色々な説が出ている文明ですね。また、インダスの印章は、オリエント遺跡の発掘調査で色々と出てくるので、古代に、インダス文明とメソポタミアの諸文明のあいだに交易があったことを立証するものとして知られていますし、インダス印章の上に刻まれた文字のようなものが、どうも文字らしいが、なかなか解読できないなどと興味深いです。   以下のURLは、インダス文明についての総合的なサイトの入り口です:   http://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~indus/section02.html     以下は、同じサイト内の、インダス印章についてのページです:   http://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~indus/2_3_03.html     以下は、パキスタンの歴史からみたインダス文明ですが、このページに、アーリヤ人やインドへのリンクもあります(資料性は、こちらの方が豊かかも知れません):   http://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/pakh-1.htm     以下は、インダス文明についての1ページの短い説明です:   http://www06.u-page.so-net.ne.jp/pg7/d-bwood/history/history/indus-bunmei.html     以下は、アーリヤ人とヴァルナ・カーストの成立を、インダス文明を起源に述べています。   http://www.geocities.jp/timeway/kougi-20.html     これらのページは、Google などで、「インダス文明 交易 印章」で検索すると出てきます。単に「インダス文明」よりも、「交易・印章」との関連でページを探す場合は、こうした方が効率がよいでしょう。参考URLに、総合的なサイトのURLを入れておきます。  

参考URL:
http://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~indus/section02.html
noname#1758
noname#1758
回答No.1

「インダス文明」の検索結果です。 此処での説明より、詳しく載っているページや、簡略化して解かりやすくしたページなど、色々在ります。 ご自分の目的に合ったページをご使用ください。 個人的には、「インダス文明」の謎にはすごく興味がありますが・・・・・

参考URL:
http://www.lycos.co.jp/cgi-bin/pursuit?cat=jp&query=%83C%83%93%83_%83X%95%B6%96%BE%82%CC%88%F3%8F%CD&encoding=shift-jis

関連するQ&A

  • 古代文明間の相互交渉について

    文明のゆりかごと呼ばれるメソポタミアから始まる古代文明群。これらは伝播や相互交渉などで互いに影響を与え合ったのでしょうか。 時系列で見れば、およそ2000年ほどの間に次々とインダスから東西に広がったように発生しています。そしてメソポタミアとインダスとは、装飾品の分布から明らかに交易をしていたことが分かっています。しかも東のガンジス川ではなく、西側インダス川であることも示唆的です。では、その東の中国文明は? 西のエジプトは? さらに西のギリシャ・ローマは? 途中途中にある小文明などの時系列的位置づけや、出土品、文字などから、「伝播して」文明が発生したと言えるかどうか、お教え下さい。

  • 文明とは??

    1.文明とはなにか? 2.文明が起こる必要性 3.明治時代の福沢諭吉の「文明論之概略」の文明とは? 4.文明が起こった当時、交易はあったのか?                           よろしくお願いします。

  • 黄河文明と長江文明は独立して生まれた?

    世界四大文明というと、エジプト・メソポタミア・インダスそして中国文明となっています。 そもそも、中国文明とは黄河文明と長江文明のことであり、双方はやや距離的な隔たりがあります。 当時の人の移動半径を考えると双方は独立して生まれたのでしょうか?どちらも、黄河、長江と大河の流域で農耕をするのに適していますね。

  • インダス文明の食べ物

    宿題で、インダス文明の人たちが食べていたものを 英語で(アメリカにいるので)やってこいと言われ…。 歴史全然ダメなんで…。 誰か教えてくれませんか? (日本語でもいいです。英語に直しますから)

  • 【インダス文明のヨガの壁画が現存していると聞きまし

    【インダス文明のヨガの壁画が現存していると聞きました】画像を見せてください。

  • 古代文明発祥の国の現在

    学生時代の歴史の時間で、古代文明について学びました。 エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、それに黄河文明。 エジプト文明は現在のエジプト、メソポタミア文明はイラク、インダス文明はインド、それに黄河文明は当然、中国ですね。 ふと気がついたのですが、これら古代文明が発祥した国は、全て現在では発展途上国に分類されますよね。 先進諸国には欧米など比較的歴史が浅い国々がズラッと並んでいるように思います。  少なくとも紀元前から栄えていた国はありませんよね? なぜ古代文明が栄えた国は、今、どれも (先進国に比べて) 貧しく遅れをとっているのでしょうか? 政治のカテが相応しいのかもしれませんが、宜しく教えて下さい。

  • 学校の教科書に四大文明の記述はありますか?

    小学・中学・高校の歴史(世界史、社会?)に四大文明の記述はありますか? 私は古い人間なので、エジプト・メソポタミア・インダス・黄河文明を四大文明と学校で習いました。 しかし、中国では黄河文明よりも古い長江文明なども見つかっており、 「最近では教科書に四大文明の記述はない」とか、 「いや、いまだに四大文明の記述がある」と二つの話を耳にしまして、どちらが正しいのかなあと疑問に思いました。

  • 古代文明人はなぜ植林をしなかったのか?

     古代文明の本を読むと、その崩壊原因は森林伐採によるものが多く感じられます。メソポタミア・ギリシャ・インダス・エジプトからイースター島まで類居に暇がありません。  しかしなぜそれを植林で防ごうとしなかったのでしょうか?。高度な文明を持っていた彼らにとっては、苗木を育てて植えることなど造作も無いはずなのに、なぜか植林をしたという記述が見当たりません。

  • 独立した文明と栽培作物

     文明が独立して成立した南米・中米・揚子江流域では、それぞれジャガイモ・とうもろこし・米がその文明を支える主食として、野生種から品種改良され栽培作物となりました。  その観点から見ると、黄河文明・インダス文明・メソポタミア文明・エジプト文明(栽培作物から見ると、文明のルーツは一緒のものが在るのか?)を支える栽培作物は何だったのでしょうか。  もし、その文明を支えた作物が同じであるなら、何故そうなったかも含めて、教えてください。

  • 夏目漱石の文明論

    レポートの課題で漱石の文明論について調べていて、漱石文明論集を読んでみたんですが、よく分かりませんでした。漱石の文明観を分かりやすく教えてください。おねがいします。