• ベストアンサー

アメリカでは学校に行かなくともよい?

私の娘は地方の公立進学校の2年生ですが、同じクラスにアメリカからの留学生(白人、男子)がいます。娘の話によると、彼に米国の学校の事について聞くと「アメリカでは絶対学校に行かなければならないという事はないので自分は行ってない。勉強は家庭教師に習ってる」と言うのです。本当でしょうか?アメリカには義務教育はないのでしょうか?ご存知の方宜しくお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

まずは、お父さん、日本でだって絶対学校に行かなければならないという事はないんですよ。義務教育とは、「親が教育を施す義務がある」という意味で、ちゃんと教育してもらっていれば学校に通わなくたっていいんです。また、たとえ、ちゃんと教育を受けていなくても、「学校に通いたい」という意志を学校長に伝えれば、不登校児でも公立中学で進級させてもらえるし、中学の卒業証書だってもらえるんですよ。 さて、アメリカですね。日本の高校3年に相当する学年までは義務教育です。システムは上記に記した日本の事情と同じようなものですから、優秀な子もいれば、高校を卒業する頃になっても掛け算ができない生徒もいます。ただし、飛び級ができますから、優秀であれば、極端な話、10歳かそこらで高校を卒業することも可能です。 一方で、学校に通学しない人も増えてきました。私の理解では、学内におけるいじめや犯罪や学力低下を避けるためという理由が多いようです。 そういう子供たちのために、家庭にいながらして教育を受けられるシステムが、アメリカでは、ここ10年ちょっとでかなり充実してきているようです。通信教育もあれば、自助団体による学校のようなものもあるし、くだんのお子さんは家庭教師についているようですね。そういうのをhome teachingとかhome schoolingといいます。 いずれにしても、そのお子さんは、家庭教師のもとでしっかりと教育を受けていて、尚且つ、海を越えてまでいろいろな人たちとナマで交流しているわけなので、特に学校という組織に所属していなくてもよさそうですね。日本にも、アメリカほどではありませんが、不登校対策などから派生した、学校以外の学びの場は、それなりにあるんですよ。 検索エンジンで「アメリカ|教育」とか「ホームスクーリング」を検索すると更に詳しいことが分かりますよ。

japsgaps
質問者

お礼

詳しく回答いただきありがとうございました。なるほどよく判りました。「義務」教育という言葉が堅苦しく感じさせます。不登校児の問題もよく知りませんでした。アメリカの学校以外の教育システムには大変興味を持ちました。重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (3)

回答No.4

学校は学習あるいは教育の手段であって、目的ではありません。従ってホームスクールの方がより良く学べると思えばその選択肢を選ぶ自由も認められるべきでしょう。そしてその為の予算も割り当てられるべきだと思います。 日本では学校に行く事が目的となっておりこれは本末転倒です。学校は手段にすぎません。手段にすぎない学校が国民に学校に行く事を要求するなど思い上がりというものでしょう。 ホームスクールに予算が付かないのは学校という既得権益が反対しているからです。国民みんながホームスクールですますようになれば学校はいらなくなり先生は失業してしまうので反対しているのです。結局自分の事だけ考えて生徒の事など考えていないのです。

japsgaps
質問者

お礼

問題な教師が問題になっており、大変考えさせられるご意見参考になりました。お礼遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

 アメリカの教育制度は州ごとに異なっています。  どなたかもおっしゃっているように、日本でさえも「義務」は保護者の側の「教育を受けさせる義務」であって、本来は、こども自身の「教育を受けて豊かな人間になる権利」を裏付けるためのものです。  しかし、常勤のスクールカウンセラーが普通であったり、学校職員としてコンピュータ技術者やカードマンを雇っていたりするというスタッフの充実ぶりは、日本の何でも教員が片手間にやる環境とは比べものになりません。  そうであっても、米国の教員の専門職としてのスキルは、多くの場合、日本の教員に遠く及ばないという印象があります。  さらに、治安の悪さや経済格差のようなマイナス要因から、校内暴力や盗難、いじめなどが頻発する初等・中等教育機関は少なくないようです。  「国民の権利としての教育」という発想が定着している諸外国では、「学校に行かない」という選択肢も日本に比べてかなり充実していますが、アメリカに限れば、そういった理由で、とりわけホームスクーラーと呼ばれる学校に行かずに家庭などで自主学習する子ども達は多いのだと思います。

japsgaps
質問者

お礼

アメリカでは何でもやるべき所は徹底的にやるという姿勢が見て取れます。お礼遅くなり申し訳ありません。大変よく判りました。ありがとうございました。

  • mittsuna-
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.2

 アメリカでも他の国でもそうですが、たいていのところは義務教育というものは存在します。大体の教育の機構というものは、制度の違いがありますが結構同じです。ただ、アメリカでは、日本ほど絶対に学校に行かなければいけないという考えではありません。簡単に言うと、日本よりも「絶対」の濃度が薄いという感じです。また、アメリカでは不登校などにより学校に行けない子供に対しての制度がかなり充実しています。そこのところを娘さんが聞いて、少し拡大解釈したのではないかと私は考えます。  ちなみに日本では、日本国憲法、教育基本法、学校教育法などで自分の子供に9年間の義務教育を受けさせる義務があります。つまり、特別の理由がない場合は娘さんを学校に通わせる義務がjapsgapsさんにはあります。ここからは私の考えなのですが、もし日本で学校に通わせない道を選ぶなら、親のかなりしっかりした教育観と計画性がないとそのあとかなり苦労すると思います。

japsgaps
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。大変よく判りました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校教育について

    いじめを受けて 学校に行けない生徒のために 学校教育を 否定するつもりはありませんが 昔のお金持ちみたいに 家庭教師に 小学校からの義務教育や 大学卒業までの学習を 任せることは出来ませんか? その家庭教師を学校の教師に任せるのも 良いと思います。

  • アメリカの映画学校

    娘がサンフランシスコかロスアンジェルスの映画専門の学校に留学したいといってます。アメリカの舞台装置を学びたいともいっています。大学でも専門学校でもお薦めの教育機関がありましたら、是非お教え願えれば幸甚です。なお、現在、娘は短大1年で卒業後、留学を希望しています。英語力はお世辞にもほとんどないと言ってよいでしょう。今年の9月に私は仕事で、この両都市に行く予定ですので、お薦めのところがありましたら、見てみたいととも思っております。(親バカ承知の質問で申し訳ございません)

  • ヒスパニックだらけの学校

    今月から交換留学でアメリカに来ました。 それで今日から通う公立高校のサマースクールが始まりました。 学校に行ったら生徒の8~9割はヒスパニックでした。 「ここは本当にアメリカか?」と思ったぐらいでした。 白人とかアジア人とかはほとんどいませんでした。 別にヒスパニックは嫌いではないのですが、なんだか不安になりました。 アメリカではこういうのは普通なのですか? あとどう友達を作ればいいと思いますか?

  • 公立の小・中学校の校則について

     今の時代は変わったのかもしれませんが、自分が中学生の頃、地域の公立中学校に通っていたのですが、男子は丸刈り、女子は肩までなどの頭髪の規則、靴下は何色…などとあり、少し髪が伸びただけで美術の教師に引っ張られ、怒られた記憶があります。  しかしよく考えてみると、小学校や中学校は義務教育です。私立なら選択権があると同時に学校側も独自のルールを作ってもよいと思いますし、いやなら行かなければいいわけですよね。でも公立は選べません。 公立中学校で頭髪や服装の規制は憲法に違反しませんか?どうなんでしょう? 「規則だから」などのレベルでなく、あくまで憲法や法律での正論を知りたいです。

  • アメリカで語学学校に安く行きたい。

    こんにちは。 私は今高校三年生なのですが、卒業した後に一年間ぐらいアメリカに留学した後、メキシコに行きたいと思っています。 本当は直接メキシコに行きたいのですが、親に知っている人が居るところで海外生活に慣れてからにしなさいといわれたんです。 それで、アメリカに一年行くんですけど、ビザの問題で語学学校に行こうと思うのですができるだけ安いところに行きたいです。 (スペイン語を習えるところならなおいいです) ってことになると、公立の学校が考えられるのですが公立学校ということは大学付属とかですよね?州または国が直接、運営している語学学校はあるんですかね? だいぶ前ですが、母がアメリカに行っていたときにめっちゃ安い学校に通っていたらしいんですけど今でもあるのですか? まとめますと、 (1)授業料が安くて(2)学生ビザが取れる(フルタイム)(3)ロスかパサディナまたはその辺の地域の学校の情報が知りたいです。 語学学校じゃなくても条件が合えば、教えていただけると嬉しいです。 どんな情報でもいいです。よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • アメリカの学校制度、高校生は義務教育?

    アメリカの高校は義務教育なのでしょうか? http://www.iseeny.com/study/study_01.php 上記のサイトを見ると『まず日本は全国共通で義務教育の6-3-3制がしかれていますが、』と記載されています これは間違いなのでしょうか?それとも今は義務教育に変わったのでしょうか? そこで疑問に思ったのが同ページでアメリカの高校は義務教育と記載されていること これは日本で言うところの小中学校と同じ完全な義務教育なのか、日本の高校と同じで勘違いで義務教育と思っているだけなのでしょうか?

  • 学校に全く通わないことって可能なのでしょうか。

    教育に関するレポートを書いていて思ったのですが、 小・中学校の義務教育を全く受けない。と言うことは可能なのでしょうか。 例えば、子供の頃は病弱で学校に通えなかった。 あるいは、金持ちの御曹司とかで家庭教師に英才教育を受けていて学校には行かなかった。(←こんなの物語の中だけなのかなぁ) 他にも家が貧乏だったとか、家を転々と変わっていたとか…。 とりあえず学校に籍は置いていて、出席はしないって扱いになるのかなぁ。 けれどいくら現代でも100%全員が学校に通えるとは思えないんですよね。 それに、必ず学校に行かなくてはならないという時代でも無いような気がするし。 社会勉強の場所だって学校だけじゃないし、本だって勉強を教えられる知識人だって、昔とは違ってたくさんあるのだから、同じ年に生まれたからといって足並みを揃えて勉強する意味があるとは思えないのです。 でも、確か法律上全ての子供は学校に行かないといけない義務があるんですよね?

  • 小学校の担任

    来年娘が行く学校での話しですが、小学校教師の資格がないのにの副担任をしている人がいると在校生保護者から告発が有りました。 中学の資格が有るからできると教育委員会は言うのですが、では何のための小学校教師の資格なのでしょう。 例えば音楽の担当とか、家庭科の担当なら分かるのですが、副とは言えども全てを見る担任が、資格無しでできるのでしょうか。 ある市会議員の圧力だと言う人もいますが、そんな事で、 採用できるものなのでしょうか。

  • アメリカ-小学校教師

    私は現在、教育大学2回生に在籍しています。  私の将来の夢は「小学校教師」です。その過程として現在の大学に通っています。しかし、私は教育を勉強しているうちにアメリカの教育に非常に興味を持つようになりました。アメリカの自己表現能力が豊かな子供たちや個性を伸ばす教育システム、教師の尊大さなど色々研究しているうちに『アメリカで教師をしたい』と思うようになりました。生半可な気持ちでなく、本気でアメリカの子どもたちの前に立ちたいと思いました。 確かに日本語教師という職種があります。 アメリカンスクールで日本語教師として教壇に立てばいいじゃないかと思いました。 余談になりますが、高校時代に私の通っていた塾の前にアメリカの子どもたちのポスターが貼ってありました。私はそれを眺め、そのときから小学校教員志望でしたので、いつかアメリカでもしたいな、、と心の中に秘めていたものがありました。しかし日本人ができるわけないと半分諦めていたのですが、教育を深く勉強するにつれて私の『夢』も諦めきれなくなり、人生をかけて挑戦しようかと思い始めました。 私が子どものころから将来は人と違った職種につくことがモットーでしたので夢とモットーが重なり、自分の中で本当の『夢』を見つけることが最近やっとできました。 勿論、永住権も取得するつもりです。 長々とつまらない話すみません。ここで質問があります。 ●このまま大学を卒業→日本で教員免許取得→アメリカの大学院に進学して教育学を学ぶ→アメリカで免許をとる、といった形のほうが効率は良いでしょうか? ●別の方法では、来年アメリカの大学に編入し、そこで何年か学び、そのまま大学院にいくといった形もありますが。。 この話を友達や家族、先生にも相談しようか迷いましたが、何故か恥ずかしくて言えませんでした。 英語もろくに話せないので・・・ 英語はどちらかというと好きな方で単語や文法などは高校の時にわりと勉強しましたが、前に英会話スクールに体験で授業を受けたときにまったく話せず恥ずかしい思いをしました。 そのため、11月から真剣に英会話スクールに通い、勉強しようかと思っています。 長々と申し訳ありません。 ただ、中途半端な気持ちではありませんのでどうかご理解いただけたらなと思います。 もしお時間ございましたらご回答していただけると幸いです。

  • アメリカでの学校の選び方

    来年夏頃家族で引っ越す予定で、アメリカ西海岸Irvineあたりで中学校と幼稚園(Kindergarden)に子供を入れたいと考えております。安全な住宅地と教育面でも安心でき英会話もサポートしてくれる米国現地校に入れたいのですが、通える学校は住所から大体決められてしまうと伺いました。住居探し・学校探しのコツをどなたかお教え下さい。子供達は日本から来るので、英語は満足にできない状態です。宜しく御願い致します。