• ベストアンサー

「心臓の形が変」?の続報です。

pphmの回答

  • pphm
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

今のワンちゃんにとって、hamu-2さんに飼ってもらえるのが一番の幸せだと思います。それに、誰の責任にもせずに全てをご自分で受け止めて対処されているのはとてもすばらしい事だと思います。 応援しています。頑張ってください。 あと、「直射日光にあてるな」と誰かに言われたのでしたら、又、困惑させてしまうかも分かりませんが、ほとんどの動物にとって最適な環境に必要なのは、新鮮できれいな空気と水、それに太陽の光です。 ですので病状によって獣医さんに指定されたのでなければ、日光浴はさせてあげてください。 直射日光の当る場所とそうでない場所を自由に選べるようにしてあげれば理想的ですが、場所の都合などで無理でしたら、午前中に例え30分でも、日光浴をさしてあげてください。

hamu-2
質問者

お礼

咳が軽くなった時、散歩というか(抱っこしてですが)で外の空気や日光に当てていましたが、徐々に部屋にならす関係でまだゲージ内に入れておくのが多かったため、そのゲージの置き場を獣医さんに訪ねた時、「直射日光は暑くなるから」と言われたのです。今はレース越しとか、室温を見ながら日光が当たる部分も作っています。今までヒーターの上にいるのをほとんど見た事がないので、もしかしたら「熱でもあるのかな?」って思った事もあります。でも今の様に肺炎になる前からもこんな状態で・・・。「室温はあまり気にしなくてもよい」って事を誰からも言われるのですが、オイルヒーターを朝晩とかだけつけようと思うのです。ファンヒーターだと臭いもあるし、空気も汚れるし。今シーズン乗り越えればある程度は抵抗力もつくのですよね?ショップは「いつも25度」の安定した環境ですが、家庭ではなかなか出来ませんよね?でもなるべくその近い環境にしてあげたいから。これも神経質すぎるっていうのかしら?

関連するQ&A

  • 心臓の形が悪いって?どうしたらいいの?

    もう毎日が動揺なんです。10月末にパピヨンの小犬(生後2ヶ月)をペットショップから買い、家に来てすぐ咳が出たのですぐペットショップ経由で獣医さんにみてもらいました。結局「風邪みたいなもの」と気管の炎症が残ってるため1ヶ月ショップに預けていました。その間にワクチンも済ませました。そして家に帰ってきたのが11月末で(今生後3ヶ月半)まだたまに咳をするし、便も軟便なので近くの獣医さんに行きました。「ケンネルコフ」とか色々言われましたけど、その他に「心臓の形が悪い」という事でした。私も度重なるショックで獣医さんが話して下さる言葉も半分理解出来た様な感じです。「心臓肥大」とかはっきりとした病名は言われなくて、今はやはり気管支炎があるので「その治療後経過を見ていきましょう」と言われました。パピヨンは「心臓の形が悪い子が多い」そうです。その他ショップから言われていた「1年間位餌はふやかして」とか「噛み癖の直し方」も全て違うと注意されいきなり変えるとまた便の状態も変わるだろうし、私も戸惑っています。これからぐんぐん育っていくのに、活発な犬種だけに運動量が制限されるのか・・・とか考えてしまうし、この「心臓の形」がとても気になります。良い方向に考えようと思っているのですが、もし同じ経験をされた方とかのアドバイスとか頂きたく思います。

    • ベストアンサー
  • 9月の初めにぺットショップにて生後3ヶ月の子犬パピヨン(メス)を購入し

    9月の初めにぺットショップにて生後3ヶ月の子犬パピヨン(メス)を購入しました。 ショップでは「とても元気で何も問題ありません。3回の予防接種もすべて済ませているので、すぐにでもお散歩に連れて行けます」とのこと。 我が家には2歳になる犬(メス)が居るので、先住犬との関わり方などを気にして、家に帰りました。 すると、購入したばかりのパピヨンちゃんが、翌日くらいからほんのわずかな咳みたいなのをし始め、ちょっと気になったので、一応予防接種をしてもらった動物病院に(かかりつけの病院とうは違う)電話をして聞いてみたら、すぐにケンネルコフといわれ、連れて行きました。 子犬の咳がどんな咳であるとか、あまり確認をせずに治療法と費用のことを説明され驚きました。 治療は1週間ほどで、もう咳も出ないのに、咳止めをずっと続けるようにいわれています。 ただ、ちょっと走ると‘ヘッ、ヘッ‘と息はつきます。小さい犬はとくにこのようにいわないのでしょうか?元気も食欲もあるし、ケンネルコフの症状といわれるような鼻水も出ません。 でも、まだ後1週間くらいは隔離するように言われています。 (すでに購入してからずっと別部屋で隔離している状況です) 子供も早く遊びたがっているし、先住犬のほうにもなんら症状は出ていません。 やはりまだ隔離する必要があるのでしょうか? どなたかこのような経験をされた方、ご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 心臓病の愛犬、もしかして喘息?

    僧房弁膜不全(投薬の必要まだナシと先日大学病院で診断)という心臓病を持つ犬(7歳メス.ミニチュアブルテリア)です。 昨晩、雷が恐くて布団にもぐっていたのですが、急に苦しくなったのか、空咳と何かが喉にひっかかったような咳を繰り返し、ちょっと吐き、その後に「ゼイゼイ(ほへほへほへと聴こえる)」と言う感じのものも繰り返していて、私は背中をさすってあげる事しかできず、一晩続き、犬も私もほとんど眠れませんでした。 朝方になると落ち着いた様子で眠っていました。 このような咳は時々ありましたが、続いたのは初めてです。 その咳の音を録音しておいて、今朝一番で獣医さんに行って聴いてもらいました。鎮静する注射だけ打ってもらったのですが、「たぶん心臓の関係でしょう。大丈夫と思います。」という事で終わってしまいましたが、今帰ってきて落ち着いて思えば、まるで人間の喘息のようだったのです。喘息という可能性はありますでしょうか。 知識不足で申し訳ありませんが、喘息とは心臓病と関係して起こる病気ですか?また、環境上の因果関係はありますでしょうか?ホコリや同居している猫の毛など、良くない物があれば極力気を付けたいと思います。今まで猫の毛等があっても、さほど私は神経質ではありませんでした。そのせいだったらと思うと後悔と不安でいっぱいです。これから気をつければ少しは良いのでしょうか。 投薬などの指示がなく、様子見という事なので本当にそれで大丈夫か心配です。 ちなみに暑い所に出したりはしていません。室内でもハアハアする程暑い思いはさせていません。皮膚アレルギー持ちです。 もちろんまた獣医さんに行こうとは思っていますが、セカンドオピニオン的にも専門家の方や、経験のある方にお伺いしたく書きました。 よろしくお願いします(∋_∈)。

    • ベストアンサー
  • 子犬の(気管支炎)病気のことで困っています。

    三ヶ月のプードルの子犬を飼っていて、家にきて二日めでタンをはくような咳をするので病院へ行き、獣医さんに気管支炎と診断され、食欲は少しあり、熱はなく、便は、ゆるくなってきているため下痢止めのお薬をもらっただけなのですが、ひとりで寝かせて様子をみていると咳が続いています。このまま様子をみているだけでだいじょうぶなのでしょうか?

    • 締切済み
  • もしかしてニキビダニかも???

    パピヨンのオス生後7ヶ月です。約4ヶ月前に心臓の形がおかしいと言われ相談を持ちかけた物です。咳はほとんど治まったので、そちらの方は様子を見ている感じですが、相変わらず常に体の痒みがあり、その度カビが見つかったり、ダニらしき体の一部分が見つかりその薬も飲んだりして一時的に痒みが治まった時期もありました。シャンプーも薬用で週一回やっています。でもまた一ヶ月前から痒みが再発し、カビが認められたので、その薬を約3週間飲んでるのですが全然治まらないので痒みどめも飲んでるのですが効果なし。散歩してても途中で止まりかいてしまう位なんで非常に強いんだと思うのです。で再度カビの検査したら殆どカビは認められませんでした。でもニキビダニだとすると症状が中途半端と言う事で、「ストレス」だとか「食事アレルギー」とかいろんな事言われて、どれも試しているのですが良くならず、ネットで調べてみたら、当てはまる事が沢山あるんです。最近は全体的に脱毛(地肌が見えてしまうほどではないけど)も多いし、ニキビみたいなブツブツも4個位あります。そして生後2ヶ月の時は全く無かった皮膚の黒化が何箇所もあり、以前獣医さんに聞いたら「シミです」って言われたんです。別に獣医さんを信用しない訳じゃないのですが、全部「症状が中途だから」と踏み込んでくれない事に少し疑問もあります。ほとんど毎週高速を使い犬にも負担をかけ病院に行っているので、私としても犬にとっても症状を一日でも早く改善してあげたいし、何が原因なのかも見つけてあげたいのです。詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 咳、タンが治らない

    10月半ばから咳が出始めタンもありました。熱はないですが風邪だと思い様子を見てたんですが凄く酷く1ヶ月近く続き、周りの人には全く移らなかったので病院に行き、症状が長いのでレントゲンと血液検査をしてもらいました。 レントゲンも白血球も何も問題がなかったため風邪薬、抗生剤、タンを切る薬などを貰い1週間飲み続けました。治らなかったらまた病院に来てと言われてたのですが、症状が良くなり、タンが出しきれなく咳が出てるような症状だったので自己判断で治ったと思い病院には行きませんでした。だけど、酷くはないですが今だに咳が出てタンもあります。 ちなみに咳が出始めたのは犬と1週間一緒に生活してからだったので先生にはアレルギーかもと言われました。それからは犬と接してないのですがこんなに続く事ってありますか? 私は喫煙するんですがそれは関係ありますか? わかる方いたら教えて下さい(>_<)

  • キャバリア10歳です。2年前から心臓病の薬を飲んでいます。症状は4~5

    キャバリア10歳です。2年前から心臓病の薬を飲んでいます。症状は4~5日に一回心臓病特有の咳があります。寝ている時の呼吸も以前に比べたら早くなっています。10年お世話になった病院はエコーもなくレントゲンは取らず聴診のみでお薬が決まりました。とても合っていた様で2年間不安に思う様な事はありませんでした。ただ最近咳が気持ち増えた様な感じと呼吸が速いのがきになり先生に相談しました。結果様子を見ることになりました。そこで設備の整った病院でエコーやレントゲン等一通り検査をしてもらったところ薬がふえました。以前から飲んでいたベトメディンにACE阻害薬と利尿剤です。その4日後にまた来てくださいとのことで受診しました。また血液検査とレントゲンを取りたいと。たった4日で?うちの子はかなり病院嫌いなので息もはーはーしてしまいます。それはさすがに断り2週間後にしてもらうことにしました。今後もちょくちょく検査をしつつお薬がきいているか、利尿剤で腎臓が悪くなっていないか等を見ていきたいとの事でした。みなさんの病院はどういう感じですか。何ヶ月ごとにレントゲンや血液検査をしますか? 先生は親切でよい方です。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の咳について

    先日、ペットショップにて2回ワクチンが終わってもうすぐ3回目の犬を12日に子犬を迎え7日目くらいに咳と嘔吐が出ました。ペットショップの提携病院に22日に行きました。その病院は子犬が車酔いしてヨダレ垂らして嘔吐して、うんちもキャリーバッグの中でしてしまったんですが、乾いたティッシュで拭くだけでした。診断は風邪ですね。薬出しておきます。だけで終わりました。 28日も同じ病院に行きました。嘔吐はしないものの、うんちをしてしまいました。その上で寝てしまったらしく体や足に着いたのに足しか拭いてもらえませんでした。 診断は、また風邪で同じ薬を出されただけで終わりました。 同28日に先住犬に咳と嘔吐が現れたのですぐ掛かり付けの病院に連れていき注射とネブライザーと点眼を処方してもらい、子犬と離すように。と言われペットショップにこの経緯を話しました。 29日も先住犬は病院で注射とネブライザーをしてもらいました。本日も病院行く事になってます。 そこで29日にペットショップ販売店に出向き獣医さんと話し子犬の方の血液検査と粘膜を取る検査だけしました。本来、先住犬の治療を優先して子犬はそのショップの病院に預けて治療していく事になってたんですが、その大手ペットショップの病院の診察・動物・衛生面に対しての扱いからして預けたら何をされるか分からないので子犬は実家の方で飲み薬して様子見します。と子犬は預けないで実家に預ける事になりました。 先住犬の掛かり付けの病院では、ペットショップでウィルス貰ってきたね。と言われ先住犬に移ったので先住犬の治療費を請求しましたが、払って貰えない感じです。 そのお店の人は先住犬から子犬に移したんではないですか?と28日の電話で言われました。ここから怒りに変わり電話で先住犬の治療費を持って下さい。と伝えました。29日にも話した際に、その事を伝えましたが払う気がないように見受けました。 先住犬の獣医さんに子犬から先住犬に移ったという診断書を貰って来ないと話しは出来ない。と言われました。 29日の先住犬の病院行った際に獣医さんに子犬から移ったと思うが子犬と先住犬からウィルスを取って確認はしてないから、その様には書けないよね。と言われてます。(29日の昼間にショップから電話があり先住犬の診断書を持って来てと言われました。) はっきり言って先住犬の方も通い通院中でお金も掛かります。 このショップと提携病院に信用はありません。購入する際は凄く優しい副店長さんでした。 先住犬の件は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 迎えた子犬をショップに返したり慰謝料とか交通費まで払えとは言ってません。ただ感染源が子犬だとしたら先住犬も居ることも伝えた上で子犬を迎え入れたので納得出来ません。 今は子犬も元気で走り回っていました。 先住犬も今朝からやっと遊びはじめました。 先住犬の治療も後どの位掛かるのでしょうか? 今日夕方、先住犬の病院行った際に聞こうとは思ってるんですがその前に皆様の意見聞かせてください。 長文失礼しました。

  • 心臓の病気

    生後約3ヶ月の甲斐犬ですが、昨日の朝から食欲がなく動物病院で診てもらったら、心電図と血液検査をしてもらったら心臓が肥大しているらしいということでした。 今日は注射を打って様子を見ましょうとのことだったんですが、先天的な心臓病ってどんなのがあるんでしょうか?  呼吸・脈拍は多いそうです。 水も良く飲みます。 でも、日曜日までは外で元気に遊んでいたんです。 教えてください。 どんな小さなことでもいいので教えてください。 獣医さんで循環器系が特によく見てくれる獣医さんを知ってられるかたがいたらその獣医さんを教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
  • 心臓肥大について

    マルチーズとプードルの雑種メス8歳が我が家にいます。 昨年秋から、ゲーゲーとつかえたものを吐くような咳きをし、 止まらない事があり薬をもらって飲み続けています。 心臓肥大からくる気管圧迫によるセキという診断をされてます。 セキが出るときは、興奮した時。(来客時、家族が帰宅したりなどなど) ぐっすり寝てて、むくっと起き上がって動いた時等々。 薬は4種もらっています。 その内一つは、セキが出て止まらない時に飲ませる透明のドロッとした液体の薬なんですが、 現在、朝晩2回程度の服用で最近3回の日もあります。 4つの他に、肺に若干水が貯まってると言われた時には利尿剤も服用したりします。 普段は医師の意思により服用してません。 咳止めと利尿剤以外の薬の説明を病院から詳しく受けてないので、 どういうものなのか、あまりわかりません・・・ わかっているのは心臓に関する薬、心拍数を下げる薬もという事だけです。 昨日、診察に行ってきました。 2週間前にもレントゲンと血液検査とエコーをしたのですが、今回も同様の検査をされました。 いつも、病院につれていってるのは母なのですが、 レントゲンはここまで短いサイクルで撮って大丈夫なのか?と質問したところ、犬は大丈夫と言われたそうです。 これは本当なのでしょうか? あと、各サイトを見回って弁膜症により心臓肥大なのだろうと前から思ってはいたのですが、 その病状が説明がされたのは今日が初めてでした。 (それまでは心臓が肥大してるからセキが出るとだけ聞いていた) 今、通ってる病院は最寄の病院より車で15分ほど遠い病院なんです。 緊急時の事も考え、近くの病院に変えた方が良いと思い その旨を今日医師に伝えたところ… 今までここで治療してきてるので、ここで治療した方が良い。 と言われてしまいました。

    • 締切済み