• 締切済み

日本国憲法第9条賛成ですか?反対ですか?

最近公民の授業で憲法につぃて勉強してぃて自分なりに考えたのですが、みなさんわ今後日本国憲法第9条2項を改正し自衛軍の保持を明記すること、また集団的自衛権の行使を認めることに関して賛成ですか?反対ですか? ちなみに私わ賛成です。日本が貿易立国として生き抜いていくためにわ世界の平和が必要でそのためにわ自衛隊の保持は必要だと思いました。まだまだ勉強不足でまったくわからないので是非みなさんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

回答No.16

賛成です 自衛隊を軍隊に変えた方がいいとも思っています 海外からみれば自衛隊は軍隊だそうです 日本政府が無理やり自衛隊と言う名前にしてあくまでも軍隊ではないと主張しているようです それならいっその事軍隊にした方がいいですね 日本国民が悲しい思いをしないためにも強力な戦力の保持は絶対的に必要です 日本国民だけでなく日本の文化を守るためでもあります 憲法第9条=戦争では決してありません そのような考え方は古臭いです 最近中国と尖閣諸島、韓国と竹島、ロシアと北方領土を争っています いづれも相手国側に非があります 日本はこの問題を迅速に解決しなければなりません そのために必要なのは強力な戦力です たとえ平和的解決でも強力な戦力と言うのは使用されます 話し合いで解決する場合「これ以上するなら反撃も辞さない」という発言もあります つまり強力な戦力を保持する事は外交にも有利です ほんとうの平和は強力な戦力があってこそです この世の中絶対は存在しません 良い例は日ソ不可侵条約です日本とソ連はお互いに侵略し合わないという条約を結んでいました しかしソ連は第2次世界対戦末期堂々とその条約を破りました この事に世界からソ連への批判はほとんどありませんでした つまり自分の身は自分で守れ、今日の友は明日の敵です このような世の中で強力な戦力の保持は必要不可欠です ほんとうの平和を望なら自分の身は自分で守る力を付ける事です

回答No.15

日本人が使いこなせれば賛成です。 憲法第9条…ものは使いようによると思うのだが… これはある意味、武器となりえます。 ただ飾っておくだけではもったいない。 でもその前に、戦争放棄の第9条を日本は、この際、開き直ってフル活用してはどうか。 憲法第9条の存在により、日本は外交において相手国に対して軍事的圧力を加えられない。何を言っても相手国は軍事的には脅しとはならない。つまり、日本は論理武装を備えた筋の通ったまともな主張であれば、気兼ねなく何でも言いたいことが言えるのではないか。もし、日本が軍事的圧力を加えながら相手国に譲歩を迫ったならば、相手国や第三国の目には日本が不当な脅迫をしていると映るかもしれない。しかし、第9条を手にする日本の場合、いくら強硬な主張をしても正当な主張をしている限り、不当な脅迫をしているとは映らない。弁護士が法律に基づいて相手から借金を取り立てるのがよいか、ヤクザが脅しながら相手から借金を巻き上げるのがよいか… 日本政府および日本人は以下のように国際社会に対して主張します。 「国際法と歴史的証拠に基づき、尖閣諸島・竹島・南樺太・千島列島が日本の領土であることに疑いなし」 国際社会には国際法というものがあるのだから、国際法と歴史の証拠を前面に押し立てて「中国さんはこの証拠とこの法律に基づいて尖閣の領有権はいっさい認められませんな」とか「韓国さんの竹島の占拠はここがいかんから認められませんな」とか「ロシアさん、これは完璧に国際法違反ですな。南樺太・千島などを日本へ返さんとだめですな。」というような世界の誰がどう見ても納得できる主張を何の遠慮も無く掲げて、日本は正しいという認識を国際社会に植えつけて、国際世論を味方につけ、その圧力をもって解決を図る。中・韓あたりが、「戦前の侵略国だった日本に逆戻りした」などと言いだしそうなところだが、日本は「残念。日本は憲法第9条により先制攻撃はできません。侵略なんかできないでしょう。法と証拠に基づいて事実を言って何が悪い。」と簡単に反論できます。中・韓はあげた拳をおろせなくなるでしょう。正しいことを主張した日本が武力攻撃を受ける…そんなことは今の国際社会では認められないでしょう。そんなことをする国は袋叩きにあいます。 国際社会の圧力だけで領土問題が解決できないなら、その圧力を使って国際司法裁判所がちゃんと機能するように国連改革をすすめるとか…あと、別の手法も考えられますが…圧倒的な国際世論の支持を得られれば、強引な方法を使って中・ロに決定的な打撃を与えることも不可能でないと思いますが、ここには書きません。 人間は一応、動物界の頂点に君臨している。それはなぜか。知能があるからである。ペンは剣よりも強しという言葉もある。日本人は頭が悪くないのだから第9条の特性を活かした外交をやろうと思えばできるのではないか。案外、面白い外交ができるのではないか。やってみる価値無くは無いと思うのだが…

回答No.14

憲法9条の改定には激しく反対します!血を流す事に何の意味があるのですか?戦争を正義だと唱える人間は何を考えているのか分からない。戦争の巻き添えは御免です!!血を流してから後悔するんじゃあ遅いのですよ。

  • arichin
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.13

今度の憲法改定ははっきりいって反対です。 アメリカの軍部と日本の財界が自分らの私利私欲のために憲法をいじくろうとするいわば平和国家への辱めです。 では我々が60年前に広島、長崎に落とされたあの原爆の被害は何だったんですか?これから今の憲法を改悪して戦争のために落とされる未来の原爆の被害にあなたやあなたの子孫が巻き添えになりたいですか?兵役について戦死して空の棺おけが帰ってきたらどう思いますか?私は多分憲法をいじくった連中を恨むと思います。 もっと真剣に考えてください!!!

  • akazaru
  • ベストアンサー率42% (35/82)
回答No.12

日本は、自衛隊を現在保持しており、自国を守る為の武力行使は、現状でも十分対応する力があります。では何故今憲法9条を改正しなければならないのか? アメリカの先制攻撃戦略に基づいた、イラク戦争の場合、アメリカは、日本に対し、お金のみならず、自衛隊も参戦しろという立場です。日本もアメリカに顔向けしたいが為に、国際協力という形で、自衛隊をイラクへ派遣しました。ただ日本は、9条があるため、他国での武力行使はできません しかし物資補給と言う名目で、9条を実質踏み越える形で海外派兵までしました。今問題になっているのは、この9条という足かせをはずし、これから起こすアメリカの侵略型戦争に武力をもって日本も参戦させる。協力させることに主な目的があり、世界平和とは、まったく逆の動きであると私は、感じています。この9条を変える事は、日本人を守る為でなく、わざわざ日本人を戦争の盾にするようなものであり、より亜細亜でも緊張が高まると共に、より日本がしなくてもいい戦争にかりだされる危険性が高まることだとかんがえます。 現在の9条の中でも既に日本は、自衛隊を保持し、それを派兵するところまできました。 わざわざ9条2頁を今変えるということの意味は何でしょう? イラク戦争に参加したイギリスやその他の国は、どれほどの犠牲者をだしているか?イラク戦争は、本当に正しかったのか?それが平和に結びついたのか?質問者さんは、現状をどう捉えどう答えを出すかは、分かりませんが、 私は、平和やこれから将来のある子供達のためにも、 反対の立場を貫きます。

回答No.11

自国を守れなくて独立国と言えますか?アメリカの属国で良いのでしょうか?憲法改正待ち望んでる一国民です。

回答No.10

1946年吉田茂首相は「自衛権ノ発動トシテノ戦争モ、又交戦権モ放棄シタモノデアリマス。」との答弁を行い憲法が成立し、現在に至ります。 しかし、現在ではこの理念は非常識であるため、事実上無視される結果となっています。国家の最高法規であるにもかかわらず…。 現在の日本の憲法議論においては大きく分けて3つのグループがあります。 1つ目は現在の憲法は尊重すべきで、憲法を無視している現状を解消するために、自衛隊も解散すべきだというもの。共産党などがこれにあたります。 2つ目は憲法など無視し憲法も自衛隊も今のままというもの。普通の人の改憲反対派に多いです。 3つ目は憲法を無視している現状を解消するために、現実にあった憲法に改正すべきだというもの。自民党や、民主党、その他の普通の改憲派がこれに当たります。 憲法改正議論の中で、「軍」と呼ぶのがいいかとか集団的自衛権の行使云々という話は、改憲を前提とした者の間でのみ行われるミクロな話に過ぎません。 その2つの異なる次元の話がごっちゃになっているので、回答が拡散してしまっているように見受けられます。 私の意見を言えば、改憲派です。 で、改憲を前提にしたうえで、その内容でいえば、「自衛隊は軍ではない」などというごまかしはやめるべきなので自衛軍のほうがいい、集団的自衛権は民主案の国連の決議に基づいた場合のみ許されるという案を支持します。 ただ、このような細かいレベルの話は本来憲法に記述する内容ではないかも知れません。その意味で、それを許せる範囲の憲法に改正すべきと思います。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.9

憲法改正は自民党の「党是」です。 今に始まったことではなく、結党当時からの方針です。

noname#135125
noname#135125
回答No.8

私は平和憲法の改正には反対です。 集団的自衛権という名の「先制攻撃権」を設けることにも反対です。 9条改正は、中東へ軍を派遣するために邪魔だったから進んできたことで、おっしゃるような一見正しそうな意見は後づけで出てきたことです。 米国は、「イラクが大量破壊兵器を持っているから査察させろ」と言いました。 イラクは「米国はそう言いながら本当は軍事的な情報をスパイしにくるんじゃないか?」と心配してこれを断りました。 すると米国は「じゃあやっぱり危険な兵器を持っているから隠すのだろう。査察させないなら武力攻撃する」と言いました。 イラクは「じゃあ仕方ないから査察していいわ」と言いました。 すると米国は、「とかいって今まで時間稼ぎをしてるうちに兵器を隠したのだろう。だからやっぱり攻撃するわ」と言い、イラクに武力攻撃を始めました。つまり戦争です。 このとき国連に加盟する国に「平和のためだからおたくらも軍を出してくれ」と言いました。集団的自衛権とはこのことです。 本当はアメリカから先にイラクに武力攻撃を、つまり戦争をしかけたのに、そのことをうまく「集団的自衛」であると言い換えたのです。「イラクは大量破壊兵器をもっている危険な国だから、自衛としてこの攻撃は正しいのだ」と。 日本はそのとき、「9条があるから武力行使には参加できない」と言い、断ることができました。しかし米国の支持によって国際連合の常任理事国になりたかった日本は、米国先導のこの戦争を何も手伝わないわけにも行かず、後方支援をしています。 その後、イラクは本当に大量破壊兵器なんて持っていなかったことが判明しました。 しかし米国は今度は「これは対テロ戦争だ」と言い換えて武力攻撃を肯定しました。 日本国内で9条改正の動きが活発化・具体化したのはこの件からです。「アメリカを手伝って武力攻撃した方がアメリカが喜んでくれるのに9条が邪魔でそうできなかった」。 それまでも改正派はいましたが、こんなに活発化・具体化した直接のきっかけはそこです。 私は上記のような流れで米国が次にイランを狙っていることが怖いのです。イランは核を持っていて危険だからといって。確かにイランは核をもっています。 しかしフランスも核実験をして世界のブーイングをあびたのに、米国はフランスは攻撃していません。 イランとイラクはOPEC(石油輸出国機構)の主要国なのです。 OPECは米英が勝手に石油の値段を下げたことに反発して作られた組織で、要するに初めから英米とOPECは石油をめぐって反目する関係にあるわけです。 9条を改正してしまえば、日本はイラン侵略の手伝いをしない理由を言えなくなります。 9条はいい戦略なのです。あった方がいいのです。 今の法律のままだって、本当なら後方支援もできなかったはずなのに、法律の「解釈のしかた」によってそういう活動だけは実際にしているじゃないですか。今のままでも日本はできることはあるわけです。 「9条があるから戦争には参加しません」と言える状態にしておいた方がいいのです。 その上で「法律の解釈のしかた」でバラエティをつけて、平和的な活動にだけ参加するのがベストだと思います。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.7

少なくとも現状の「意味不明な位置づけの自衛隊を明確に定義する」と言うことと、「自国を守るための武力を持つ」と言うことには賛成です。それをどのように運営していくかはまだまだ議論の余地はあると思いますが。 >日本が貿易立国として生き抜いていくためにわ世界の平和が必要 世界平和は必要ではないです。資源・資材を持つ国と製品を売る市場を持つ国がいて、それらの国との関係がこじれていなければ貿易立国として生き抜けます。 >世界の平和が必要でそのためにわ自衛隊の保持は必要 自衛隊が軍隊になったところで世界平和にはものの役にも立ちません。 そもそも軍隊があるからこそ世界平和が訪れないのではないですか? 日本が戦後の高度経済成長を迎えたのは、よけいな軍事費がいらなかったことと、開発した技術をすべて経済につぎ込めたことが大きかったと思います。科学技術という点では日本は世界有数だといわれていますが、アメリカはそのもてるすべてを明らかにしていません。軍事転用が可能な技術はすべて自国(というよりも軍隊)で独占しているからです。 なんで日本が貿易立国(経済立国)で生き抜こうと思えば、自衛隊を放棄し自国の防衛を他国に任せるしかないです。他国のご機嫌ひとつで自国の存亡が決まる国に未来があるとも思えませんが。 あと公民だけでなく国語の勉強もしましょうね。

関連するQ&A

  • 新憲法草案 どうなる日本

    新しい憲法、まあできるとは聞いていましたがその草案が出ました。 その中に 「個別的、集団的自衛権を行使するための必要最小限の戦力を保持する組織として、自衛軍を設置する」 自衛軍ですか・・・ 自衛軍の任務として、「国際貢献のための活動」を明記、海外での武力行使を伴う活動にも道を開いた。 「国際貢献」って言っていれば戦争して良いよってことですね。・・・ 「国民の責務」として「国家の独立と安全を守る責務」要するに戦争になったら全国民特攻もありうると(まあ戦争になったら人権なんかなくなるのは決まりですね)・・・ 天皇については「元首」としての位置づけを明確化。「皇位は世襲で男女を問わず皇統に属する者が継承する」として、女性天皇を容認した。「日の丸」を国旗、「君が代」を国歌とすることも「総則」に盛り込む 政治的な力も持つようになるのかねー・・・ 青少年を保護するため、「出版及び映像に関する規制を法律で定める」 まあ・・・目的どおりになればいいんですがね・・・どちらにせよ表現の自由はなくなりましたな 国会が国民投票を提案できる条件を、現行の衆参各院の総議員の3分の2以上の賛成から過半数の賛成に変えるほか、国民投票を実施しなくても、衆参各院の総議員の3分の2以上の賛成で改正案を成立させることができる。 えっ!?なに要するに今後憲法改正しやすくして、もっと露骨に平和から遠い憲法になるかもしれないってこと? こんなのがありました。 確かに今の憲法にも問題ありますが、この憲法どう考えても戦前の日本に近づいているがしますがどうでしょうこのまま平和国家が崩れてしまうのでしょうか?

  • 憲法9条改正について

    憲法改正に反対している人は、 「憲法を改正して自衛軍を保持する=日本が侵略国になる」になると主張しています。改正するとどのようにして侵略国になるのでしょうか。 今の日本の問題なので、「過去の~・・・。」というようなのは、無しにしてください。

  • 日本国憲法第9条について

    現在、憲法改正の議論が盛んに行われていると思います。そこで私は9条があるからこそ日本は他国に比べ、平和であると思います。なので憲法改正には反対です。 皆さんはどのように考えますか?賛成・反対の立場からご意見を頂けたらありがたいです。 お願いします。

  • 憲法9条

    憲法9条って改正されたら僕的には日本終わると思います 憲法第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2項  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 ↑に書いてありますが自衛隊は、法を犯していると思いますそんな小6の僕は将来自衛隊になりたいと思っています。 日本に核が打たれると2~3発で日本は終わると聞きました 安倍晋三さんは日本をどう思っているのでしょうか? 安倍さんは日本をとんな国にしたいのでしょうか?なぜに安倍さんは憲法9条を改正しようと考えたんですか? 教えてくださいわかりづらくてすいません

  • 国防軍に入れない爺さんが憲法9条改正賛成、70%!

    40代~70代が84%を占めるネットアンケートで憲法9条改正賛成、70%って意味あるのでしょうか? 自衛隊だと定年50代以降の 国防軍に入れない 後方の茶の間で 茶でもすすってオコタでミカンでも食べながら 国防軍をテレビで観戦するしか能のない 「後方でのほほんとしていられる奴ら」が63% さらに、 国防軍の前線で足手まといになる40代以降も含めると 84%にもなるネットアンケートで 国防軍に賛成70%って、 意味あるのでしょうか? ↓これですけど http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201304300001/ 自民党の憲法改正草案には、戦力不保持と交戦権の否認を定めた憲法9条2項削除と自衛隊の国防軍化が盛り込まれています。連立を組む公明党は9条1項と2項に関しては「変える必要はない」としていますが、憲法9条2項の削除に賛成? 反対?

  • 憲法9条について

    憲法9条について 私、政治に詳しい訳じゃない、まだ選挙権も持ってない19歳のガキなんですけど、憲法9条について考えた事を聞いてほしく、また、即出の質問は全部目を通してしまったので、皆さんの更なる意見を聞きたいです。 憲法9条って 自発的な武力による威嚇、戦争行為の禁止 陸海空軍その他の戦力は、あくまで自衛のために存在し、その為の最低限の武装しかもたないってことであってます?よね でも、それでは、他国に侵略された時どうしようもないから、そういう時は沖縄とかに駐留しているアメリカ軍が対応する。ってことですよね。 でもそれは、我が国が主権で考えたことではなくて、世界大戦後の当時日本を実質支配していたアメリカの都合のよい風に手が加えられているんだと。 だから、今の日本にもあっていないと思うし、憲法の改正をしようって話になったという感じでしょうか。 で、何を変えようかって言えば、めっちゃはしょれば日本国独自の軍を持つ、ってことですよね。 そのなかで、自衛の軍なのか戦争の放棄を撤廃しちゃうのかっていうのが議論しているところですよね。 そして、私の考えたことなんですけど、 日本は、建前でも本音でも憲法の根底には『世界平和』って言葉があります。 でも憲法をよく読んでみると、人間の善意に期待して憲法作ってるような気がします。 >平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 それって、一人間の価値観から見れば好きにすればいいですけど、何人もの命しょってる国の法律がそんな曖昧なものじゃ安心できないと思います。 あと、例えば、例えばもし、本当に全くありえない事なんですけど、 アメリカの大統領が乱心して世界征服してやる!うはははーっ とかって核ミサイル打ちこんで戦争しかけてきたら日本はどうするんでしょう? 日本は最速で植民地ですよね。 アメリカ軍が駐留してる今の日本は、たとえて言うなら、 他の国より比較的安全な国、地域だからと、扉を開けたまま寝ているようなものだと思うのです。 だから憲法の改正には、私は賛成したいです。 でも、改正するとして具体的にどうしていくんだろうと思います。 この間TVでやっていた太田総理のなんとか(タイトル覚えてない) で阿部元総理の言っていた、 日本には核抑止力がないから、アメリカ軍には抑止力として駐留してもらうが、自衛のための戦争は日本が行うという考え。 これもなんか違うなと思えてきます。 親の監視下の元、自立させてもらえた気になっている子供のようなきがします。 でも、完全な軍事力の回復、核の保持を目指すのなら、問題はちょっと考えただけでも山積みなきがします。 軍事力回復の結果、アメリカには撤退してもらうとしても、代わりにそこに日本軍の基地ができるだけじゃないんでしょうか。 基地撤廃といっている人たちは、アメリカ軍人が嫌なのか、軍人がいやなのか。 もちろん昔の人は、アメリカ軍人なんでしょうけども。 たとえば、自分家の近くに軍の施設とかできるといわれたら、慣れるまではすごく不安になるんですけどみなさんどうですか? それに今まで手ぶらで私は平和主義だと言って脅威にならないと思っていた人間が、 やっぱり、危ないからと銃を構えてきたら、誰でも警戒すると思います。 そんな感じでいくら自衛の為とか言っても、昔の話を持ち出されて、いつ戦争をはじめるか分かったものじゃない、と他国から非難されたりするかもしれない。 それで国際問題になったら怖いなぁと思います。 完全に軍事力を回復したら、 外交は無視して、まず、訓練と徴兵の問題があると思います。 中国みたいに何年か兵役について訓練させるのかどうか いざという時は徴兵するのかどうか 絶対に今の日本人に自分が軍人になって、人の生き死にに関わるかもしれないって事考えられる人そうはいません。 それに、他人がやるのはいいけど、自分がやるのは嫌だ。 って言うのがいまの日本の風潮だと思いますし。 なんかあったら文句をぶーたれてやっぱり戻すべきだって騒ぎ立てるようなきがします。 そりゃ歴代総理大臣がみんなもうやりたくないって言うはずですね笑 と色々考えた上で、 諸各国に対して抑止力になるくらいの日本の軍事力の回復。 でも、あくまで自衛でのみ武力の行使ができる。 核は、今は考えない方向で。 仮に他国が撃ってきたら雪崩方式に3次世界大戦が起こるとおもうから。 と言うのが私の意見です。 皆さんの意見も聞きたいです。

  • あらら、憲法96条改正 - 反対68%、賛成31%

    国会の3分の2と国民投票の過半数を集めて憲法96条が改正出来るなら、 そもそも、 最初から96条を改正する必要はないという、 発想自体が自己矛盾した自民党の憲法96条改正案ですが(笑) ネットアンケートで支持政党無し層のアンケート結果が 憲法96条改正 - 反対68%、賛成31% になってますが! 日本と同様に同じような改正条件でも米独仏は戦後95回(米国が6回、フランスが27回、ドイツは59回)も憲法を改正出来てるのに、96条が厳しいから憲法改正ができないなんていうデマまで流して、自民党って、策に溺れました? ↓こちら http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201305020001/ 改憲の発議要件を定めた憲法96条について、衆参両院議員の「3分の2以上の賛成」から「過半数の賛成」へと緩和すべきとの案があります。発議要件を衆参両院議員の「過半数の賛成」とすることに賛成? 反対? 憲法96条改正に反対は68%、賛成は31%(無党派層) 自民党支持層を含む全体でも反対51%、賛成48% さらに、こちらのネットアンケートでは 憲法96条改正に反対78%、賛成22% ですよ! http://zzhh.jp/questions/8 憲法96条の改正に賛成? 反対? | ゼゼヒヒ - インターネット国民投票 参考(米独仏の改正条件) ・アメリカでは上院、下院の3分の2以上の賛成、さらに4分の3以上の州議会での承認。 ・フランスでは各院の過半数の賛成に加え て、政府提案案件の場合、両院合同会議の5分の3以上の賛成、そして国民投票。 ・ドイツでも連邦議会の3分の2以上の賛成、さらに連邦参議院の3分の2以上の賛成。

  • 憲法9条

    憲法9条改正が言われています。 違憲状態の自衛隊(軍)より日本国軍として自国を守れる国になる。 世界情勢が変わる中、今後もこのままで良いのか? どちらが正しいのか迷います。 GHQにより作られた憲法、これ以上戦争で自国民を殺したくない吉田茂は自衛隊すら持たない政策でいました。 お金は払ってきたが、お陰で今日まで日本人が戦争でなくなることはありませんでした。 今後は中国が益々軍事力をつけアジアの軸になっていくでしょう。 アメリカとしては、日本は経済的にも軍の拠点としてもまだまだ手放せない存在でしょう。 日本が中国となるのは避けたいでしょう。 そんな中、日本は軍を持つべきか? アメリカの作った憲法を理由にアメリカに戦ってもらうか? (1)現状維持 (2)憲法改正して軍を強化 一時は(2)だと思っていましたが、更に考えると(1)も有りだと考えます。 みなさんは、どう思われるでしょうか?

  • 憲法9条

    憲法9条 憲法9条改正が言われています。 違憲状態の自衛隊(軍)より日本国軍として自国を守れる国になる。 世界情勢が変わる中、今後もこのままで良いのか? どちらが正しいのか迷います。 GHQにより作られた憲法、これ以上戦争で自国民を殺したくない吉田茂は自衛隊すら持たない政策でいました。 お金は払ってきたが、お陰で今日まで日本人が戦争でなくなることはありませんでした。 今後は中国が益々軍事力をつけアジアの軸になっていくでしょう。 アメリカとしては、日本は経済的にも軍の拠点としてもまだまだ手放せない存在でしょう。 日本が中国となるのは避けたいでしょう。 そんな中、日本は軍を持つべきか? アメリカの作った憲法を理由にアメリカに戦ってもらうか? (1)現状維持 (2)憲法改正して軍を強化 一時は(2)だと思っていましたが、更に考えると(1)も有りだと考えます。 みなさんは、どう思われるでしょうか?

  • 憲法9条の改正について

    憲法9条の改正について皆さんの意見をお聞かせください。9条以外にも改正するかしないかの議論はあるのですが、今回は9条のみでお願いします。 僕は改正については賛成です。 理由は、現状に憲法9があっていないため、政府は解釈によって憲法を現状に合わせていると考えられます。やはり、解釈によって変えられるのはいかがなものかと思い改正に賛成です。 具体的には、9条の1項、「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」は継承するのが良いと思います。それに加えて、侵略戦争はしないが自衛戦争はする。侵略戦争の戦力は持たないが自衛戦争をするための戦力は持つ。と名義するのが妥当だと思います。 みなさんの意見をお聞かせください。