- ベストアンサー
ちょっと小耳にはさんだことなのですが
皆さんデフラグしますよね。 もちろん自分も大容量のCDインストールしたあとなんかによくやってます。 あれやらないと動作が悪くなってエラーとかブルースクリーンが出やすくなる。 と、物の本には書いてありましたのでね。 しかし、知り合いがいうには、あまりやりすぎてもハードディスクに負担がかかってよくないというのです。 なんか矛盾してないですか。 だって、ハードディスクの負担を抑えるためにデフラグするのに・・・ どっちがいいのでしょう、やるべきか、やらざるべきか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>あれやらないと動作が悪くなってエラーとかブルースクリーンが出やすくなる。 全くないとはいいませんが、それほど関係ありません >知り合いがいうには、あまりやりすぎてもハードディスクに負担がかかってよくないというのです。 正論です。やりすぎてもいいことはありません、逆にトラブルの元になることもあります ハードディスクは昔のレコードみたいなものだとイメージしてみてください 曲が途切れ途切れにいろんな場所にあればいちいち針をその場所に動かさなければなりませんよね つながっていれば曲の最初に針を落としてあとはそのままでいいでしょう その針を動かす時間が減るためにアクセスのスピードが上がります 数ヶ月に一度分析・チェックしてみてフラグメントが多量におきていればデフラグしてみる・・という程度でいいかと思いますよ 仰るとおり、大容量のファイルを書き込み消去を繰り返すとフラグメントは起きやすくなります 例えばテレビ付パソコンで映像をよく保存するとかいう環境ならすこし頻度を上げてもいいかもしれません
その他の回答 (5)
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
まず、デフラグしないとエラーが出るというのは迷信に近いでしょう。 ディスクの断片化により使用容量が増えスワップが作成できない場合には、 エラーになる可能性がありますが、 最近のハードディスクはかなりの大容量ですので、 そんなことにはならないでしょう。 デフラグはディスク上のすべてのデータに対して読み書きを行います。 しかも連続で長時間の作業になります。 これは結構な負担になると予測されます。 また、通常の使用ではアクセスしなかったため、 分からなかった部位の不具合が露見する可能性もあります。 やるべきか、やらざるべきかとのことですが、 デフラグツールのアドバイスにしたがって、 デフラグを進められたら行う程度の頻度で 行うのがよいのではないでしょうか。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>動作が悪くなってエラーとかブルースクリーンが出やすくなる デフラグとブルースクリーンはまったく関係ないと思いますけど。 >どっちがいいのでしょう、やるべきか、やらざるべきか。 何事もほどほどにって事です。 やりすぎも、全くしないのも問題です。 過去ログ参照 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1699267 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1636519
- aatw
- ベストアンサー率37% (178/480)
容量にもよりますね。 また新しいパソコンなら早いかもしれませんが 古いOSで使用領域が多い場合、完了まで半日越えるなんてざらです。 その間HDDは動作中ですから発熱するし消耗します。 下手なデフラグ、お釈迦の元。といえるかもしれません。 私の場合、40GBで60%使用で途中でエラーが出たりして 完全デフラグできなくなり 数年そのまま使っていますが、不具合は無いです。 怖いのでデータ別なHDDに大半を移動させましたけどね。 HDDの構造では 磁気ディスクのどこでも読み出す時間はそれほど変わりません。 よくホームポジションから近いところに書きこまれたものは 移動距離が短いから早いとかいいますが、 離れた場所が読み書きが遅いなら売り物にはなりません。 また、容量が少ないHDDで使用領域が増えると断片化が進みますが 40~160GBのHDDは断片化するほど使いこまれません。 常に新しい場所に記録され、読み出しに時間がかかるだけで データはほぼ連続して書きこまれている筈です。 基本はCドライブだけでなく別なHDDとペアで使い OSとOSに依存するDLLやレジストリを書きこむソフトだけ残して 他は別なHDDから読み書きするのが常識です。 文・画・音楽・データなどOS非依存ファイルは別HDDがベスト。 その上で、デスククリーンアップをしてからデフラグしてください。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
デフラグは、ヘッドの移動量を抑えるために行います。 ただし、最近のOSでは、ユーザーファイルを再配置したところで、メインで使うブラウザのキャッシュやワークファイルが足を引っ張るので、実際問題としてデフラグの効果がどれほど出るかは疑問です。 やらないよりやるほうがいいと思いますが、その間、PCを使えないとすれば、なんだかなあ、ですね。 なお、ドライブの寿命は運ですから、デフラグで短くなるというのは、統計的には小さい要素ですね。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
Windows標準のデフラグは性能が悪い上にパソコンに沸く影響を及ぼす恐れがありますので使わない方が良いです。 Diskeeperを使って定期的にデフラグを行うとパソコンにも優しくて効果的です。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk9j.html
補足
はい、自分O&Oデフラグの名前 完全でやってます。