- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ボアアップについて
今、ホンダのtodayに乗っていて ボアアップをしようと思ってますが キタコのライトボアアップキットと タケガワのs-stageで迷ってます。 どっちのほうがいいでしょうか?
- yama777
- お礼率15% (19/119)
- 回答数1
- 閲覧数110
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

どちらもかわらないのではないでしょうか。部品構成的に見ても同じように感じます。 実勢価格の安い方を購入します、私なら。 今後、バージョンアップされる予定なら武川のほうが良い気もしますね。
関連するQ&A
- レッグシールド用の穴つきのカブのボアアップキット
カブのボアアップキットでレッグシールド用のボルト穴があるものを探しています。 たとえば、キタコのライトボアアップキットの75ccの方はなく、85/88ccの方はあるみたいなのですが。 ほかにノーマルヘッド使用のものであるものをご存じのかたおしえてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ベンリィCL50のボアアップ
二輪免許取得に伴ってベンリィCL50をボアアップしようと考えております。 使用するキットはキタコの75ccライトボアアップキットです。 まず、初心者が一人で組み上げるのは難しいでしょうか? キットに加えてメインジェットとスプロケの交換を考えています。 外観が気に入っているのでマフラーは変えたくないんですが・・ 長く乗るために他にすべきこと(変えるべきところ)はありますか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- カブ50パワーアップ ボアアップとエンジン載せ替え どっちがいいかな
カブ50の排気量を変えて2種変更したいのですがタケガワやキタコなどで発売されているボアアップキットを組み込むかエンジンまるごとカブ70のものに載せ替えてしまうか検討中です。 88ccのボアアップキットを組み込みキャブやMJを最適なものとし、スプロケをタケガワ推奨のギヤ比にして完璧にセッティングした場合、最高速はどれほど出る設定となってるのでしょうか。 費用を考えると工賃含めてかなりかかりそうなのでヤフオクなどで中古の70や90のエンジンを落札してポン付けした方がよほど気楽で簡単なうえガソリンもレギュラーが使えます。 ボアアップキットによりかなり最高速が上がるのでしたら魅力あるのですが中古のエンジンとたいして性能が変わらないのであれば中古のエンジンを検討してしまいますがはたしてどちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ボアアップキットの違い
現在マグナ50のシリンダーを88ccにボアアップしてあります。 ヘッドも88ccにしようと思い、武川かキタコのものを考えております。 キタコのSTDボアアップキットより、武川のR-stageのヘッドのほうが吸気、排気ポートとも大きいです。 最高速の差はどれほど変わりますか? また、キタコSTDボアアップキットで100キロは出るようになりますか? 現在の仕様 シリンダー88cc ハイカム PC20ビックキャブ パワーフィルター 強化オイルポンプ 強化クラッチ クリッピングポイント ハイパワーマフラー Rスプロケ41→38 これで88キロほどでています。 もちろん免許はありますし、登録も2種登録です。 回答のほう宜しくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- カブのボアアップ~スチール製シリンダー~
カブ50のボアアップを考えています。 耐久性を考えてライトボアアップまでにしておこうと思ってるのですが・・。 候補に上がっているのが ・キタコ 75ccキット(スチールシリンダー) ・クリッピングポイント 72ccキット(アルミシリンダー) の2つです。 正直、どちらがいいのか分かりかねています。 キタコの方が3ccデカいんですが、、スチールシリンダー・・。 スチールは錆とか耐久性とか大丈夫なんでしょうか。 また、オイルポンプやクラッチ、カムチェーンの強化、オリフィス拡大は必要でしょうか。 「80cc以下では必要無い」との意見が多いですが20cc以上排気量が大きくなるのでやるにこした事はないのか・・と思っていますが。。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 82ccエイプ スプロケ交換
最近キタコのライトボアアップキットでボアアップしました。 主な改造点は、 ケイヒンPC20キャブ ハイカム パワフィル ヨシムラマフラー Fスプロケ15丁 です。 ボアアップしたということでスプロケ交換を考えているのですが、 だいたいどれくらいがいいでしょうか? どちらかというと最高速重視にしたいですが、加速が遅すぎるのも嫌なので、加速もそこそこいい感じにしたいと考えてます。 なので、おすすめのスプロケの組み合わせがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エイプ50FI ボアアップについて
こんばんは。 今度エイプ50Fi車をボアアップしようと考えています。ボアアップキットはタケガワ製のハイパーSステージボアアップキット80ccを組もうとしています。 そこで思ったのですが、ボアアップ後にパワーフィルタ化と大容量インジェクターをつけ、武川製のインジェクションコントローラーでセッティングしたら、ちゃんと動くのでしょうか? またそうすれば単純に速くなりそうですが、もし動いた場合スピードやトルクは変わるものですか? 素人丸出しの質問ですみませんm(_ _)m
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- JAZZの88ccボアアップ
ホンダJAZZのボアアップを考えています。 キャブはPC20を予定、強化オイルポンプ、オイルクーラー強化クラッチも組みます。 汎用ボアアップキットで組み上げるとして、キタコ、武川、デイトナの3社の内から決めようと思いますが、どのメーカーがお勧めですか? JAZZの使い勝手としては、ロングツーリング、峠で50ccよりもトルクフルに走ること、最高速は80キロ出ればOK。 耐久性重視と考えています。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車