- 締切済み
- 暇なときにでも
自動積立と定期預金のちがい
貯金を小額づつですが始めたいのですが、自動積立と定期預金ってどういうちがいがあるのですか?それぞれの特性をおしえてください。アドバイス宜しくお願いします。
- benio
- お礼率69% (2064/2988)
- 回答数1
- 閲覧数216
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.1
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
自動積立は、預金の入金方法です。1ヶ月ごとに入金していく積立定期預金と、一度の払い込みで一定の期間を満期とする定期預金は支払い方法が違いますが根本的には同じ商品です。
関連するQ&A
- 積立定期預金と定期積金について
積立定期預金と定期積金とは、細かくいうと違いがあるというのは分かるのですが、大体似たようなものだと思います。 個人的には、実際にやっているのは積立定期預金のほうなので、こちらのほうがなじみがあります。 定期積金という仕組みが、「預金」とは別に、なぜ考えられたのか??が分かりません。(「積立定期預金」さえあれば十分なのではないかということ) 何か歴史的経緯があるのか、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違い??
銀行に預けているお金が少し増えて来たので金利を利用してお金を増やそうと考えています。現在はすべて普通預金です。 そこでいろいろと銀行のHPを調べたのですが定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違いがいまいちよく分かりません。 ある銀行に当分使うことのないお金(つまり預けっぱなしのお金)が50万円ほどあり、 それとは別にバイトの給料振込み用の銀行があり、1ヶ月の給料を全て使うわけではないのでその銀行には毎月5~6ずつ貯まっていく感じです。 普通預金から金利の良い預金方法に変えたいのですが定期預金・積立定期預金・貯蓄預金の違いと効率の良い預金方法がどれか教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 満期になった定期預金
1年満期のスーパー定期預金と自動積立定期預金があります。自動継続にしています。1年経過後の次の1年間の利率は「定期預金」の利率になるのか「普通預金」の利率になるのかどっちなのでしょうか?? また、自動積立定期預金は満期後に総合口座定期預金に振り替えができるらしいのですが、振り替えた場合、それ以降の利率はどうなるのですか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- 派遣社員で自動積立定期預金はしても良い?
私は派遣社員として働いています。 今までは余裕のあるときだけ貯蓄預金の方に入金をしていたのですが、これからは定額の貯金を毎月しようと思います。 今興味があるのは某銀行の自動積立定期預金です。 無理の無いように月に1万円から始めようと思います。 派遣社員で働いてる皆さんがいれば一月どれくらい貯蓄をしているか教えてください。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 放置している自動積立定期預金について
数年前に、就職した際に地方銀行にて自動積立の定期預金を契約しました。 毎月1万円ずつ積み立てしていましたが、その後引越しや転職でその地方銀行を使わなくなってしまったので、現在そのまま放ったらかしになっている状態です。 給料が振り込まれていた普通預金の口座から自動積立の口座に入るようになっていましたが、普通預金口座も現在は残高がないので、自動積立はストップしている状態かと思います。 このような場合しばらく放置していても問題はありませんか? 実家に帰る際には店頭にて確認するつもりですが、早く手続きした方が良いのではと不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- みずほ銀行の定期預金の残高確認
わたしは、みずほ銀行で自動積立というものをやっています。 毎月1万円決まった日に積立をされ、有る程度溜まったら定期預金に自動的に入るというものです。 しばらく続けていたのでネットバンキングから積立と定期の残高を確認しようとしたのですが、 定期預金の残高を確認しようとしても、普通預金の残高しか表示されません。 (普通預金の残高とお引きだし可能残高というのが表示されています。) 自動積立を申し込んだときの説明書を捨ててしまったのでわかりませんが、 この自動積立はいくら積立したら定期預金にされるのでしょうか? その定期預金の残高を確認することはネットからはできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。