• ベストアンサー

外国で国内の家の管理できますか

さる事情から外国で都内の一軒屋の管理をすることになりました。ごみとか草むしり等の町内会の当番がかなりあるとのことですが 居住しない場合でもこれらの義務はあるのでしょうか またそうした事を代行するサービスは あるのでしょうか 誰か借りてくれる人がいれば良いのでしょうが 築30年の近い家に あまり借手がないのではと 推測しています。30坪の庭はあるのですが 最近の状況 なにか良いアイデアあれば教えて下さい。

  • yoko7
  • お礼率21% (5/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.4

#1です >信頼できる不動産屋 或いはサイトをご存知でしたらご教授願います。 当方地方なもので都内の不動産屋とはつき合いが有りません 比較的大手(地元)の不動産屋に話をされてはどうでしょうか? 丸ごと管理委託しても、家賃×5%位の手数料です ・入居者募集 ・建物管理 ・入居者との折衝 ・退去時の立ち会い・精算 ・町内会との折衝 ・修繕時の業者手配 ・事件・事故時の対応 とにかく全部請けてくれます 認め印(100円印)でも預けておけば契約までしてくれます...(笑)。 賃貸の場合、北海道の物件を九州の大家が買う、管理は地元の業者...。 一般的なお話ですから...。 都内で一軒屋の需要は多いのですが供給は皆無の状態です、いくら古くても借り手は必ず有ります、不動産屋は喜ぶはずです ただし、雨漏りや配管等の修理費用は大家負担ですよ。 無責任発言になりますが  「3~50,000円/月」 くらいは最終的に利益として残ると思います。

yoko7
質問者

お礼

ご親切に お教えいただき有難うございます。 後は実践してみます。 遠い空より 深謝しつつ

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#1 忘れてました 都内でしたら必ず需要は有ります いくら安くても貸した方が家の傷みは少なくなります 固定資産税払う以上に賃貸収入は見込めます 修繕費も必要ですから、ぼろ儲けとは行かないでしょうが...。 将来帰って使う予定なら期間を限定してでの契約も出来るようになりました

yoko7
質問者

補足

早速のアドバイス有難う御座います。 当方の家は大田区中央なのですが また質問してしまいますが 信頼できる不動産屋 或いはサイトをご存知でしたら ご教授願います。

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.2

不動産業者に依頼する方がよいのではないですか? (現に外国居住者の所有物件を預かっています) 借り主を捜して貰って、その賃料の中から管理費を支払うという形式で十分だと思います。 ただ単に空きや管理だとお金ももったいないですし、ちゃんと風通しなどしていない業者もいますから、誰かに住んで貰っている方が良いかも知れません。 もし、帰国後入居する予定があるのであれば定期賃貸借という貸し方もありますから、一度相談されてはいかがですか。

yoko7
質問者

補足

回答有難う御座います。 一番の方にも質問しましたが 信頼できる不動産屋の 見つけ方も 或いはサイトをご存知でしたらご教授ください。 家は大田区中央で 土地75坪 家は一階 1LDK 2階が2LDK位です。(住んだことがないので) 感謝しつつ

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

不動産屋に依頼できます 貴方に貸す気が有るのなら仲介もしてもらえます 1軒家の維持管理費は判りませんがおそらく3-4千円/月くらいで草取りは大丈夫でしょう ゴミは出ないでしょ 居住していないのならゴミステーションの当番は必要ないはず 貸す事になったら家賃×5%の手数料(毎月)くらいです

関連するQ&A

  • どう思いますか?

    男、30代、築50年以上の古民家の一軒家(借家・庭付き)に一人暮らし。 町内会には入ってないので、ゴミは車で5分の実家へ毎週持っていく。 こんな人、どう思いますか? モテますか?

  • 蛇にどこかへ行ってほしい

    夕方、庭で蛇を見つけました。 近くに農業用水があり、家々の間にわずかに田も残っている、さらにうちの庭は木陰が多いなどの環境で出没しても不思議ではないのですがここ30年ぐらいは見た事がありませんでした。 長さは40cmはあろうかと思われグレーでよく知りませんがシマヘビあたりでしょうか。 草むしりや家庭菜園で出たごみをポリ袋に入れておいてあるのですがその下へ隠れようとしているみたいですが動きません。明日も同じ様子なら死んでいるのでしょうか。 それとも体に陽が当たってもそのままじっとしていることもあるのでしょうか。 触る事はおろか、よく見ることもいやですが、どうしたら立ち去ってくれますか。 死んでいてもどうしたらよいか分かりません。 なんとかするアイデアはないものでしょうか。 このままでは花壇に水やりに行く勇気もありません。

  • ひとつの土地に二つ建物があるケースでの固定資産税

     将来的なモデルケースを考えています。  その際の固定資産税はどれくらい掛かるかという事を聞きたいです。  土地が2000万円くらいの価値で40坪。  敷地内に二つの住居があります。  ひとつは25坪くらいの三階建てで(新築)の一軒家ともうひとつは古い平屋(築50年くらい)が一軒あり、庭・駐車場があります。  四人家族が一軒やに住み。  祖母と祖父がもうひとつの平屋に住んでいます。  このケースでは月々いくらくらい払う必要があるんでしょうか?。

  • 一軒家を借りている方教えてください

     3月末に転勤することが、決まりました。現在築15年マンションに済んでいます。  子供が走り回ったりすると、階下に気を遣うし、家の前で自由に砂遊びをさせてあげたいと思い、一軒家を借りるのもいいかなぁと思っています。  以下聞きたいことです。  (1) トイレ・お風呂・キッチンはリフォームしてありま   したか?  (2) お庭の手入れはどうされてますか?  (3) 町内会やご近所づきあいのこと  その他・メリット・デメリット何でも結構ですので教えてください。  

  • 父親が7年前に他界しまし、母親はグループホームで生

    父親が7年前に他界しまし、母親はグループホームで生活しています、父親の持ち屋は今居住者がおりません。現在は小生が毎週一度清掃、草むしりを行っていますが、母も高齢のため母が生きているうちに持ち屋とその土地を相続しなければいけないと思っています。個人で手続きは面倒そうなのでプロにお願いしたいと思いますが、行政、司法、税理士とかいろいろ聞きますがどこに頼めば良いのか分かりません。御教示お願いしたく思います。因みに家は築40年で敷地は100坪程度で田舎なので坪価格4~5万円程度の物と思います。兄弟は妹一人です。相続に関する身内の揉め事は何も発生しないと思います。

  • 実家の借地物件に住もうかと

    私、今現在は都内の賃貸マンションに住んでいます。 実家は都内下町の借地の約15坪に建つ3階建ての一軒家です。 (鉄筋で築30年) その土地は祖父の代から借りていて70年位はそこに住んでいます。 今は母が7年前に無くなり父親だけで住んでいます。 将来的に父が無くなった後、そこに移り住もうかと考えています。 家は建替えはせずリフォームで考えています。 リフォーム代や修繕費はまったく別にして 借地の名義を私に変えるのと諸々かかる税金等だけで 大体いくら位になるのでしょうか?

  • 中古住宅か新築か???

    いつもお世話になっています。多くの皆様の意見を聞こうかと思い質問します。 年齢は31才 収入は400万弱 妻と3才の子供、11月にはもうひとり増える予定です。 内容なんですが、現在は事情もあり、兄の50坪の築10年の一軒家に住んでいます。しかし兄も帰ってきてそろそろ住宅の購入を考え中古住宅を契約(仮)しています。条件は、 築10年・駐車場2台・土地約42坪・建坪24坪・実家まで車で5分 金額1200万です。 しかし、今になって急に父親が農地(転用可能)の土地を60坪約70万での購入しないか?と話が浮上しました。条件は、実家まで約800メートルの所です。もともと田舎育ちなので、両親もできれば町内(村内)に住んで欲しいそうなんですが、嫁は中古住宅が非常に気にいっており私的には非常に迷っています。今日のTV番組で細木数子さんが『両親は大切に』との言葉にも揺れ動きました。皆さんだったらどうしますか?英知をお願いします。 補足等ございましたらまた記入致します。

  • ご近所のお葬式への出席義務

    二ヶ月ほど前にアパートから戸建てに引越しました。引っ越した土地はとても田舎で、班だとか組だとかがしっかりしている集落です。入村料としてはじめに5万円を納め、月3千の区費、また神社の掃除や回覧当番など月に何回か順番がまわってきましたが、その辺りは覚悟を決めて私も決まりに従おうと思いました。しかしどうしても不に落ちないのは、町内方がお亡くなりになった時、一世帯に一人が義務づけられているお葬式の出席です。(香典はいりません、お焼香をするだけですが)町内全部あわせると100~120世帯はあると思います。また古い集落でお年寄りが多いことから、この二ヶ月で4回もありました。前後左右のお隣さんならまだしも、車で行きたくなる距離に住む正直私にとっては知らない方です。私が小さい子供も居るし「…いいです」と遠まわしに断ろうとすると「これだから若い人は」ってな感じです。私は団地育ちで、新婚当初はアパート暮らしなもので、これが普通なのか疑問です。一軒家ってこんなもんなのでしょうか?

  • 一戸建てからマンションに引越しすべきかどうか?

    50代後半の主婦で、主人があと3年ほどで定年、25年一戸建てローンも完了いたします。 二階建てで子供も独立、夫婦二人も老後設計から階段が危険・車の運転が危険に駐車場も階段も不要かなと、あと夫婦の実家近辺に引っ越そうかなと思っております。 ですが、今の一軒家は庭もなく草むしりも不要・町内会もなく・近所付き合いもほとんどありません。 車がなくて徒歩30分以内でスーパー・病院・交通網もあり田舎とまでいえない中途半端な都会?です。 マンションは管理費や修繕費が一生続くネックはありますが、一軒家でもリフォーム代がかかります。 でも老後に近い夫婦二人ですし、、親しい近所付き合いもないですし、建替えの余裕などないです。 今のまま住み続けて、土地を施設費用(老人ホームなど)に残しておくほうがよいでしょうか? 中流家庭です・・。

  • 祖父母の家

    お家の事でアドバイスをお願いします。 現在私は主人と2人の娘の4人で私の祖父母の家だったところを借りてすんでいます。 祖父母は他界し、一人っ子の私の母が相続しました。 70坪弱の割と広い土地に立っている築40年の平屋の一軒屋で、月々2万で借りています。 ここに住んで6年になりますが、最初は祖父母が他界して空き家になっていたので 空いているし、「おばあちゃんはいづれあなたたちに住んで欲しいのよ」と言われたので、この家は私たちのものに。現在両親の住んでいる家が(都内で駅近なのでここの2倍位の価値があると思います)は妹たちに。なんて言われて あまり深く考えずに安い家賃で住み始めました。 何年か経って私の妹2人が「広い家だし、安くすんでいるのはずるい。もう少し家賃を上げても?」と言われました。 出来れば賃貸の為にお金を支払いたくありません。 将来マイホームを建てるお金に回したいので値上げは避けたいのです。 すぐにでもマイホームが欲しいので老後にかからないようになるべく早くにローンを払いはじめたく、私たちの希望は築40年になるこの家を早く建て替えてここに住みたい。または、ほかに良いところがあれば 早くにマイホームを手に入れたいのですが「老後どうなるかわからないからもしかしたら老後の生活のためにこの家を売らなくてはならなくなるかもしれないからまだ渡す訳にはいかないの」と言われ「住めるまで今のままで住んでね」と母に言われました。 もう古くていろんなところが壊れ始め、その都度直したりしてお金もかかっています。 妹たちとも平等に。そして私たちのマイホームを手に入れるにはどうしたら一番いいのでしょう? ここを出て売って・・が一番良いのかもしれませんが祖父母の家を簡単に売ってはいけないような気もしますし、リフォームにお金をかけたので6年で出てしまうのももったいない気がします。 ここを買い取るとしたら不動産屋さんに査定してもらって、その金額を母支払うべきですか? もしろん一括では無理ですので親子間の売買でローンを組んで何年もかけて母に支払うことになりますが親子間で高い利息を払いながら返していくのはどうなのかな・・とも思います。 でも安く買うと妹たちに不公平だと言われます。どうしたらいいでしょう? アドバイスをお願いします。 ちなみにここは都下で駅からも遠く、妹たちは住みたい。とは 言っていない所です。 そして主人は長男で一応一流企業に勤めているので私側の家に住んでいるのは 肩身が狭く、出来れば自分の力で家を建てたいと思っているようです。 ここに住むとき、だいぶ古くなっていたので数百万かけてリフォームしています。