• ベストアンサー

香代乃・・・

こんにちは。 先ほど、香代乃という漫画家が盗作しているという検証を見つけました。 この間エデンの花?が問題になって絶版か何かしていたと思うのですがなぜこの漫画家は野放しになってるんでしょうか?? 今だに言われ続けているのに問題にならないのが不思議です。有名な漫画のパクリじゃないとファン以外誰も反応しないということなのでしょうか。そのせいなのかわかりませんがパクリ元の漫画家さんは単行本も発売延期のままになっているし。 URL貼りませんが香代乃で検索するといっぱい出てきます。暇なときよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163157
noname#163157
回答No.1

これは私の想像で実際はどうなのか自信は無いのですが・・ 香代乃と末次由紀(エデンの花)の決定的な違いは 「トレース」だと思われます。 トレースとは他人の書いたものをそのまま透かし写しすることを言います。 末次氏はあろうことか、プロ漫画家でありながら、同業者の絵を使って漫画を描いていた・・ということになります。 これは物理的に証明しやすく、本人がどんなに言い逃れをしたとしても、 決定的な証拠となりうると思われます。 (↓決定的な物理的証拠をご覧ください。) http://cabin.jp/k55yuki/ 香代乃は構図や内容をパクっているけれど、実際トレースではなく自分で書いていますよね?(広告は別として・・こちらはトレースを認めていますのでもめてますね) それがこのパクリを立証させにくくしていると言えるのではないでしょうか。 香代乃氏が「私はそんな漫画読んでいない」と言えば、ますます立証することは難しいでしょうし、もし読んでいた事実があったとしても、のま猫の時に使われていた「インスパイア」や「偶然の一致」という逃げ道ができるからです。 あとはパクラレ側の立場というのも関係がありそうです。 例えば末次氏はスラムダンクという超有名漫画をパクリました。 香代乃氏はBLという特殊なジャンルでしかも小さな出版社の作品をパクリました。 出版社業界のことはよくわかりませんが、小学館のような会社で描いている作家が小さな出版社の作家を盗作・・これは末次氏の時とはかなり状況が違いますよね。 盗作された作家が訴えれば別でしょうが、出版社から止められればそれまでですし・・。 こういう問題は、すごく難しいです。 正直かなり憤りを感じますが、ネットでの動き同様、読者の声として出版社に訴えていくしか方法はないように思います。

maru416
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! トレース…そうだったんですね。でも「偶然の一致」で納得できるものじゃないですよねぇ・・・ 正直、高嶋さんは同人時代からかなり好きな人だったのでショックでした。ほんとに怒りがこみ上げてきますね!!

関連するQ&A

  • 漫画のパクリについて

    漫画の中で他の漫画のパクリだと思われる作品ってありますか?盗作が問題になった作品とかあるのでしょうか?

  • チャンピオンで最近掲載されているBJって…

    こんにちは、いつもお世話になっています。 最近電車の中吊り広告でよく見かけるのですが、 どうやらいろんな漫画家の方が手塚治虫のブラックジャックを描かれているようですね。 ブラックジャックファンとしてはぜひとも読んでみたいのですが、 結局1つも読めていません。 これらの作品は今後まとめて単行本として発売されるのでしょうか? それとも、それぞれの漫画家さんの単行本に 「特別読みきり」といった形で発売されるのでしょうか? 後者だと全ての漫画家さんの本を買わなきゃいけないので困るのですが…。 誰かご存知の方いませんか? お願いします。

  • 盗作問題、その温度差。

    今、人気マンガの盗作が話題になっています。 盗作したマンガ家さんは連載打ち切り・絶版・回収等、 厳しい制裁を受けることになったそうですが、 ここで疑問です。 私が聞いたことのある範囲では、 同じ盗作騒動といっても、 マンガ家より作家(小説家)の方が処分が甘いような 気がします。 公式に謝罪文を発表するぐらいで、ほとぼりが冷めれば、 また何食わぬ顔で新作を発表している、といった具合に。 もちろん、問題の作品については 回収等の措置が取られているのでしょうが、 同じ出版の世界でも対応が違うなぁと思ってしまいます。 それについて、ご自分なりの意見をお持ちの方、 あるいは「こういう事情があるから」といったことを ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • BL漫画家について

    1997年前後に「スイートラヴァーズ」や「ぼくのおじさま」という BLの単行本を出している「田辺ゆう」という漫画家について、 現在は別の名前で活動しているらしいのですが、その名前をご存知の方はいらっしゃいますか? 今年のはじめごろ、いろいろ検索してホームページを見つけたのですが、 その名前をなんと忘れてしまい、今はどうしても見つけられません。 今年の初めにホームページにいったときに、 「スイートラヴァーズ」の続きが発行されるだか、絶版になっている単行本が改めて発売する といういようなことが書いてあり、 本が発売されればわかるかなとも思うのですが、記憶があやふやで自信がないので、 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 漫画のパクりって訴訟にならないの?

    音楽だと歌詞の類似性で結構盗作問題って頻繁に起こりますけど、マンガの場合って問題になったのを見たことがありません。 あれは立証の難しさのためなのか法律が違うのかどっちですか? 古いけど幽遊白書とかるろうに剣心とかは結構目に余るパクリ(意図的なのか無意識的なのかわかりませんけども)でよく話題になっていましたが、問題にはならずに普通に売れてましたよね。音楽では許されないことだと思うのですが・・・  最近ベルセルクを読んで、あまりにもグインサーガの設定とか描写とかをパクリすぎだろ!と思って聞いてみました。

  • これからの日本の音楽はどうなってしまうのでしょうか

    こんにちは、私は高2の女子です。 前々から思っていたことを質問させてください。 中3のときに我が家にパソコンが来て、それからネットができる環境になりました。 それで、オレンジレンジが盗作している、という記事と検証フラッシュを見ました。その中に、幼い頃に兄と聴いて、思い出深い「シャンプー」の曲がパクられているという記事があって、大変ショックでした。 元からオレンジレンジは好きではありませんでしたが(なんとなく雰囲気が合わない感じがして)、この一件で、彼らを見ると不快感が増すようになりました。 他にも、大塚愛や浜崎あゆみなどがパクっているという記事を見つけて、こちらも元からあまり好きではなかったものの、不快感が増すようになりました。 どれもパクリだと決まったわけではありませんが(報道されないのはエイベックスなどの圧力などもあると思いますが)、こういう風に、検証サイトができるほど酷似している曲が多く排出されている昨今、 これから出る曲も、こういう風にパクリだなんだと言われるようなものが多くなってしまうのでしょうか。 いい歌詞、曲はもう出払ってしまって、同じような曲ばかりが出てしまう世の中になりつつあるのでしょうか。 私はポルノグラフィティが好きなのですが、彼らがもし、こういう風にパクリ疑惑をかけられたり、パクられ元とされてしまうことがあるようになってしまうのはとても悲しいです。 それに今、パクリ疑惑をかけられているアーティストのファンは、好きなアーティストがパクリだと言われ続けて悲しいと思います。 なんだか思っていることをただ出しただけで、何が言いたいのかわからない文章になりました…。 よろしければ、あなたのご意見をお聞かせ下さい。 (○○は△△のパクリだ、という決め付けた意見はお止め下さい)

  • まんがの単行本と文庫本について

    こんにちは。単行本で発刊されているまんがも次々と 文庫本になってますが、絶対に単行本にならない作品も あるのでしょうか?例えばストーリーが豪快なので文庫本化すると 貧相に感じる、作者が反対している、単行本であまり売れなったなどで、ずっと待っていても単行本にならないままの物が多数あるのでしょうか? 私の持っているのでは清水玲子さん「秘密‐トップ・シークレット‐」と、買おうかどうか迷っている高口里純さん「新・花のあすか組」(四六版の) がそれぞれ3巻と6巻ぐらいまで大きなサイズで発売されていて、 数年経てばどちらも文庫本がでるのかなぁ、「秘密」はそれまで 買わなければよかったかな?と色々考えてしまってます。 「パタリロ」「ガラスの仮面」「ぼくの地球を守って」「輝夜姫」 (私はなぜが白泉社のまんがをあれこれ持っています(・。・;)も 全部単行本で持っていて、文庫本と違い大きいので場所を取ってます。 なので、文庫本化を待っていたりするのですが、 みなさんはどうされていらっしゃるのですか?アドバイスやご意見をお願いします。 余談ですが、子供の頃に古本屋さんに売った 「あすなろ坂」(里中満知子さん)「お電話お待ちしております」「秋色すとおりぃ」(2冊冊ともしらいしあいさん) 「青春最前線」(深見じゅんさん)「離婚時代」(芥真木さん原作・ひびきゆうぞうさん画)を(どの作品も単行本・文庫本どちらでも可能)本屋さん・古本屋さんで探してますがないですねぇ~(泣) 「離婚時代」は発売元の小学館ではない出版社から総集編版みたいな物が数冊発刊されてたみたいですが、 ネットを見たら絶版になってました…「amazon」では全31巻が出てましたがもう売れていましたし。探している時は見つけられませんね。

  • 中傷されて辛い

    趣味でイラストサイトを開いているのですが、時折絵がパクリだと酷い言葉で中傷され、私はそんなつもりは無いので非常に悲しく思い、丁寧に謝罪してその度に日記で落ち込んだりしていました。 悔しくて頑張って絵柄を変えても、今度は他の場所がパクリだと言われ続けました。 ある日、2ちゃんねらーが何か言い返してみろと、私の絵を無断転載してパクリを比較検証した、いわゆる「まとめサイト」のURLを送りつけて来ました。 いやだったので見なかったのですが、先日自分のサイトに関連する言葉を検索したら、検索結果の上位に私に対する専用の中傷スレッドが幾つも出てきました。 削除を依頼しても相手にされず、随分前から中傷されていたようで、どれも酷いタイトルで、その●と言ったように幾つも続いていて、まるで私が史上最悪の盗作魔のようにされていました。 私のサイトを知っている人ならば、安易に検索しそうな単語でそれがヒットしてしまいます。 もう、辛くて堪りません。 好きな漫画家に絵が似ていたり、話が似ていたり。 キャラクターだけを変えて、全く同じ構図だったり。 そんなサイトを沢山見かけます。 なのにどうして、私だけがこんなに酷いことをされなければならないのだろうと思うと、辛いです。 アクセスが日計数千ほどの規模のサイトです。 ファンだと言って下さる方も沢山いらっしゃいます。 でも、サイトを閉鎖したり縮小したりしては、その方々にご迷惑をお掛けしますし、2ちゃんねらーを喜ばせるだけなので、サイトには何もせず、いつもどおり運営しようと思います。 何かアドバイスを頂けましたら嬉しいです。 「死んだ方が良い」「キチガイ」そういった中傷も時折届きます。

  • 漫画の完全版・ワイド版

    最近完全版なるものがよく発売されてるみたいですが、いつも思うんですが、あれはなぜあんなでかくする必要があるんでしょうか。 漫画コレクターとしては漫画専用本棚で管理してるのでB5版までは入っても完全版が全く入らない状況で、いざ入る本棚にしても大きさが違うと並べた時の見た目がよろしくない(コレクターとしては大事な事) そもそも完全版なんて出すぐらいなら絶版にしないでずっと最初の単行本刷ってくれてればいい気がしますが、そこはまぁ我慢したとしても、本当にあの大きさにする意味がわかりません。 結構あの完全版で満足する人の話を聞きますが、意外とみんなはあの巨大さでも邪魔にならないのかな? 完全版なんて買う人なら買っても売らずに保存しとくと思いますが、売っちゃう人が多いんでしょうか? あんまり完全版とやらの内容がどれほど単行本と変わってるのかわからないんですが、雑誌掲載時のカラーが再現されたりしてるだけですよね? それをするために大きくしなきゃいけないんでしょうか。

  • この状況はパクリなのでしょうか?

    分かりやすく例にします。 Aさんは趣味のオリジナルまんがのHPを開いています。 AさんはBと言う漫画の大ファンです。 Aさんはまだ絵の練習をはじめたばかりで、絵柄が定まっていません。そんな時、無意識の内に、Aさんの描く絵の雰囲気がBに似てしまいました。 この場合、パクリなのでしょうか? 上記は私の事例なのですが、2ちゃんねらー達にパクリだと酷くはやし立てられ、その好きな漫画Bの絵と私の絵を並べた検証HPを作って中傷されました。 大好きな漫画・Bでしたが、今はもう大嫌いです。 絵を見ると2ちゃんねらーにされたひどいことを思い出して辛いので、漫画は全部捨ててしまいました。 無意識の内に似てしまったことを反省して、今は全然違う絵柄になりました(漫画Bを知っている人にも「前はちょっと似てたけど、今は全然違う絵になったから大丈夫だよ」と言われました」。 それでもまだ、2ちゃんねらーは私の描くキャラ・構図・服装・髪型の全てがトレースでパクリだと言ってきます。