• ベストアンサー

デフレとインフレ

家庭教師をしているんですけど、デフレとインフレを分かりやすく教えてくれませんか?(中学生に分かるぐらいのレベルでお願いします。)

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-jacky
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

簡単にいえば、 デフレとは物の価値が下がる事。(金銭的な面に於いて) 極端に言うと例えば1000円の品物がが500円で売られるようになる事。 逆にインフレとは物の価値が上がること。 例えば今まで1000円で買えた物が2000円出さないと買えなくなってしまう事。 です。 今現在の日本はデフレですね。 牛丼が290円になったりしてますから… 他のさまざまな品物も値下がりしてますし。 その国の通貨の価値が(国内において)下がる事がインフレで 上がる事がデフレです。 他国の例を見ると超インフレになった国などは札束を持って普段の買い物をしなければいけなかったりした例があります。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

Aさんは先生にノート1冊を渡しました。先生はお礼に100円渡しました。先生はBさんに同じようなノート1冊を渡し100円もらいました。対価が100円であることを認識さす。 数日して、今度はCさんが先生に同じようなノート1冊を渡し先生は500円お礼をしました。同じように先生がDさんに渡すと先生は500円もらいました。(逆に100円が50円になることも説明する。)同じ物の対価が500円になったことを認識させます。 このように、同じでもの価値が変わってくることがあります。ノート100円が500円になったことをインフレと云い逆に100円が50円になったことをデフレと云います。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.1

【インフレーション】 物の値段(物価)が上がり続け、貨幣の価値が下がってしまうこと。 100円の肉まんが1000円になったら、貨幣の価値は1/10になってしまいます。 (やみくもに紙幣の増刷をすると、貨幣の価値が下がってしまい物価が上昇します) 【デフレーション】 今の日本はデフレですね。 貨幣供給量が流通に必要な量を下回るために物価が下落すること。 その結果失業者が増えてしまいます。 消費者:不景気だから財布のヒモを締めて物を買わないようにする。    ↓ 供給者:売れないから商品の価格を下げる。    ↓ 従業員:会社の利益が減るので給料減。 消費者:給料が減ったから財布のヒモをもっと締める。    ↓ 供給者:売れないから再び商品の価格を下げる。    ↓ 従業員:もっと給料が安くなる・・・   (続く) 上記のようなことをデフレスパイラルって呼んだりしますね。 吉野家(外食)、ユニクロ(衣料)、YahooBB(ADSL)が引き起こした値下げ競争はデフレスパイラルになってしまう可能性があり手放しで値下げを喜べません。(そのうち倒産する会社がでるかも…) 値下げして喜ぶ人は、働いてない学生と、値下げをしなくても売れる業界に勤めてる人だけです。

関連するQ&A

  • インフレとデフレ

    学校の課題でインフレとデフレの影響について調べています。 経済の先生にインフレとデフレではインフレの方が経済にとっていいがなぜそうなのか、また、インフレがいいと言ってもどのくらいまでがよいとされるのかと言われネットであちこち検索しているのですが、よくわからなくて困っています。詳しい方助けて下さい。

  • デフレとインフレとどちらがよいですか?

    デフレとインフレとどちらがよいですか?

  • インフレ・デフレについて

    今、インフレ・デフレについて調べています。大まかなことはほとんどわかりました。 ですが、わからないところがたくさんあるので教えてください。 (1)デイマンド・プル・インフレで"企業や家計の過剰投資・過剰消費や所得の増大あるいは、財政上の赤字(財政インフレ)、輸出超過(輸出インフレ)、預金通貨の膨張(信用インフレ)などが原因とありました。 企業や家計の過剰投資というのはなんなんですか? これらが原因で需要が供給を超過するためデイマンド・プル・インフレが起こるんですよね? なぜ、これらで需要が供給を超えてしまうのかがわかりません。 財政上の赤字が起こると・・・・・・みたいに、ひとつずつお願いします。 (2)デフレの原因は、不景気のほかにはないんですか? (3)スタグフレーションの原因として、”不景気となり失業者が増えても賃金は今までどおり支払われる一方、企業は、その分を商品の価格で取り返そうとしているため”とあったんですが、これでいいですか? (4)デフレの対策として、インフレ・ターゲットというのを見ました。 中央銀行が、インフレ率の目標を設定・公表し、達成するまで紙幣を増やし続けるというのであってますか? ほかにデフレの対策としてはどういったものがあるんですか? (5)インフレ・ターゲットは、悪性のインフレを抑えるとも書いてありました。インフレ率がとても高いときに低くするという意味ですか?そのときは、紙幣を減らすのですか? ほかにインフレの対策としてどういったものがありますか? (6)調整インフレというのも見つけました。インフレ・ターゲットとの違いがわかりません。 どのように違うのか教えてください。 とても多くなりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

  • インフレ・デフレ

    今後インフレやデフレが今後起こらないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?わかる範囲で教えてください。

  • インフレ・デフレはどうやってわかりますか?

    今現在はデフレと言われてますが、たとえば毎日(エブリデイ)、新聞とかをみて今日は昨日より何パーセントインフレになったとか、デフレになったとかってわかる指標・数字ってありますか?例えば新聞のどこかの箇所に、「本日の昨日比インフレ率何%」とか、そういう項目がないのでどこを見ればよいのでしょうか?一日ごとじゃなくても、一ヶ月単位(1月と2月の差みたいな)や、一年単位でのインフレ率がわかる項目ってあるのでしょうか?いろいろな経済指標(GDP・消費者物価指数・機械受注統計・もろもろ)から自分で、今月は先月に比べてインフレ・デフレかを計算とかして導くのでしょうか?そのままダイレクトに「先月と比べて今月はこのくらいインフレですよ」とか言う指標をだしてくれるとわかりやすいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 円高ってデフレで起きるんですか?それともインフレ?

    円高ってデフレで起きるんですか?それともインフレ? それとも円高円安はデフレインフレには関係ないのでしょうか?

  • デフレとは?インフレとは?

    銀行も低金利で一見消費者にとってデフレってよいことなのかなーと思ってしまいますが、このままデフレが続くと具体的に何がだめなんですか? 私たちの生活や、貯蓄とか資産にも大きく影響するって言われましたがいまいちピンときません。 また、逆にインフレになった場合はどうなってしまうのでしょうか? わかりやすく説明してもらえるとうれしいです。

  • インフレとかデフレってどゆこと?

    早速質問させて頂きます。 さて、質問なんですが「インフレやデフレはどのようにして起こるのか?」というものです。 インフレ・デフレとはそれぞれ物価の上下のことですよね。 ここで物価の意味なんですが、(正確な理解をしているかが私は怪しいです…)私の認識では次のように認識しています。 「お金に対する物の価値」ただ単にこれだけです。 ですから、いくら私たちの所得が全体的に増えたとしても、それに伴って物の値段が同比率であがれば物価は変わらないと認識しております。 これは、いわゆる神の見えざる手によって価格調整が行われた結果、価格が丁度よい所で落ち着いたという理解です。 つまり、結局何が言いたいかというと、神の見えざる手によって私たちの所得に関わらず物の価値はそれに見合った価格になるのではないか、ということです。 この考えに基づくと、僅かな物価の変動はあれど大きく変化することはないと思うのです。 しかし、この考えは間違っているはずです。 というのも、実際の現象としてドイツでのハイパーインフレなどがあるからです。 では、どのようにしてドイツのようなハイパーインフレや現在の日本のようなデフレが起こっているのでしょうか。 詳しい方お願いいたします。 的外れな質問をしているようでしたら、どうぞご容赦のほどを…

  • インフレとデフレはインフレのほうがマシ?

    デフレで経済が停滞と言うならば、インフレ率が高いほうがいいということになるのですか? しかしインフレ率が高いと「物が高い」と感じてそれはそれで良いのか?という疑問もありますがありますが。どっちが良いのかよくわかりません

  • インフレとデフレの意味がわからない

    ここ数年はずっとデフレとか時々聞きます。 物の値段があがるインフレよりはいいんじゃないかとずっと思ってましたが、実はインフレもデフレもよくわかっておらず、新聞読んでいても途中から、結局どうなりゃいいのよ?と思ってしまいます。 そうなると程度の問題かと思って今って悪い状態のデフレということ?というぼやけたイメージしかありません。 インンフレとデフレがどういう状態を言うのか、または今の日本はどっちでこれからそのどっちに針がふれていくのが望ましいのか、どなたかわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。