- 締切済み
線形代数学
次の線形作用素Tで与えられるスペクトルを求めよ。また、Tの固有値に対応する固有ベクトルを求めよ。 T(a0 + a1x + a2x^2)= (2a0 + a1) + a1x + (2a0 + 2a1 + a2)x^2 ※a0,a1などは、エーワン、エーツーをあらわしています。うまい書き方がわかりませんでした。 工学部の者なんですが、線形代数の授業をとっています。近くテストがあるのですが、何分畑違いなもので苦労しています。回答を教えていただけると大変参考になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
すみません。計算ミスをしていました。訂正させて下さい。 λ=2に対する固有空間の次元は、 rank(T-2E)=2ですから、3-2=1で1次元で、固有ベクトルは、c(1 0 2)ですから、 即ち、c(1+2x^2)となります。これは、正しいと思います。 λ=1に対する固有空間の次元を間違えてしまいました。以下のように訂正します。 rank(T-E)=1ですから、3-1=2で2次元になります。固有ベクトルは、,c1(1 -1 0)ですが、もう一つこれと独立なベクトルc2(1 -1 1)をとりましょう。(この場合、第3成分は不定ですから任意にとれますね。) したがって、c1(1-x)とc2(1-x+x^2)が固有値1に対する固有ベクトルです。 すみませんでした。
- ojisan7
- ベストアンサー率47% (489/1029)
ルール違反になるといけないので、考え方だけ簡単に示しておきます。 線型空間の基底を<1,x,x^2>とすると、Tを行列で表現できます。T=(t_{ij})とすると、 t11=2,t12=1,t13=0 t21=0,t22=1,t23=0 t31=2,t32=2,t33=1 となりますね。 固有方程式 |T-λE|=0を解くと、スペクトルが求まると思います。計算してみて下さい。 ちなみに、スペクトルは{1,2}となりますか?1は固有方程式の重根になっていますね。 λ=2に対する固有ベクトルは、c(1 0 2)ですから、 即ち、c(1+2x^2)となりますね。 λ=1に対する固有空間の次元は計算してみると、1次元になりますので、固有ベクトルは,c'(1 -1 0)となり、 c'(1-x)が固有ベクトルだと思います。 あとは、ご自分で考えて下さい。