• 締切済み

トラックの荷台

食品関係の配達をしています。3tのトラックです。荷台はアルミボディで床はステンレスです。配達先で荷物を降ろす為に荷台に上がります。お客さんから土足で上がり降りするのは衛生的によくないという指摘を受けました。 荷台に上がらなくても荷物が降ろせるようにしたいのですが、何かいい知恵はありますか。荷台用の上履きを履けばいいのですが、効率が悪くなります。

みんなの回答

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

これからの季節少し寒いですが、サンダルを外履きにして、荷台にあがる時には靴下と言うのはどうでしょうか。 効率より客の満足を優先するならそのくらいはしても良いのではないかと思います。

kansha-74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。靴下も衛生的には問題があると思います。

関連するQ&A

  • トラックの荷台をビデオ撮影したい

    2トンアルミパネルのトラック荷台の荷物が走行中にどんな動きをしているか、2時間ほどビデオ撮影をしたいのですが、ビデオをどのように固定したらいいのか悩んでます。 三脚を床に固定することは簡単ですが、山道やでこぼこ道があるので、ビデオが振動でブレたり、振動検出して止まることがないか心配です。 撮影が3日後に迫っていて焦ってます。 何かいい方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 大型トラックの追突事故

    高速道路で大型トラックの追突事故って月に必ず数回は有りますが、映像を見ると事故を起こしたトラックの運転席部分がすっかり潰れて運転者は死亡しているのにもかかわらず、荷台や荷物は影響ないみたいな事がよく見受けられるのですが、これは事故の時に運転席がクラッシャブルゾーンとして潰れる為に衝突のショックが和らぎ荷物を守るという構造にしている為なのでしょうか。 という事は運輸効率や荷物保全が最優先で人の命などどうでもいい、人命を犠牲にして荷物を守るという構想がみえてくるのですが、トラックメーカーや運輸会社が裏で癒着してこの様なクワダテをしてトラック製造しているのではないでしょうか。

  • 近所にしょっちゅう宅配便(佐川)のトラックが停まってるんですが…

    私の家はそこそこ交通量のある国道から入ってすぐの所にあり、 家の前の道は、比較的交通量が少ない割には広いです。 なので目の前にコインパーキングが複数あるにもかかわらず 路上駐車する車も多いです(駐車禁止の道です)。 で、家の前の道で、佐川急便のトラックが停まっているのをよく見かけます。 他の会社の車は見たこと無いんですが。 2台のトラックが荷台同士をくっつけ合って、荷物の受け渡し?をしてることもありますが 1台だけ停まっていて、ドライバーが昼寝をしてることも多いです。 (2台縦に並んで停まってて、2台とも中でドライバーが寝てることもあり) なんか、完全にうちの前の通りが佐川ドライバーのお昼寝ポイントみたいになってるんですが 勤務時間中に路上に車を停めて休憩(昼寝)をするのって普通なんでしょうか? 長距離トラックならまだしも、宅急便の配達で昼寝ってどうなのよ?って思うんですけど… 駐禁の道路でも、中に人がいれば駐禁にはならないのかな?とか思うんですが 配達のために停めてるって感じでもないし、5~10分じゃなく30分とか1時間くらいは停めてると思います。 見ていて正直いい感じがしないのですが、宅配便の配達って 勤務の途中で路上駐車して休憩するのは別に普通のことなんでしょうか? 休憩なんかしないで働け、って言ってるのではありません。 でも、駐車禁止の道路に長時間停車して休憩するのはちょっと違うと思うんですけど… 別に佐川のトラックのせいで、私の車が駐車場から出られないということもないんですが 堂々と駐車して昼寝してるのはあまり気分がいいものでもないです。 個人的に佐川が好きじゃないから、余計にそう思うのかもしれません^^; 他の運送会社でもこういうのって普通にあることなんでしょうか。

  • 荷台の付いていないトラック?

    この写真の車は「トラック」である。◯か×か。トラック以外の呼び名があれば教えてください。

  • トラックの荷台

    トラックの荷台のことを指す呼び名ですが、思いつく限りカーゴ、バン、アルミウィング、コンテナ・・・などありますが、もっと適切というか分かりやすい用語ってないのでしょうか?

  • 就業初日にケガ 補償は?

    私は、Aという運送会社で荷物を貰って配達していましたが、A社から (Bという運送会社が人手を欲しがっているので、行ってみないか)と紹介されたので一度、どんな仕事内容かやってみて決める。とB社へ行きました。朝、履歴書を提出し、B社のトラックで助手席に乗り 荷物の集配を手伝いながら廻っていました。夕方になり、あと数件というところで トラックの荷台から降りようとしてステップを踏み外し転落しました。社に戻り 同乗していたB社の社員に会社に事情を説明してもらい。そのまま病院へ 左腕骨折で医師によると仕事復帰には2~3ケ月かかるとのこと B社と正式に雇用契約を交わしたわけでもないのですが B社から補償を受けられるのでしょうか?詳しい方 教えて頂けないでしょうか?

  • どこまで衛生面を気にしていますか?

    私は清潔好きな性格で、掃除などもこまめにする方です。 特に、土足で歩く床=不潔・・・という認識が昔からあり、電車の床や デパートなどの床に自分の荷物を置いたりすることは絶対にありません。 今のところ、自分の赤ちゃん(7ヶ月)にも、不衛生な物には触って 欲しくないと思っているし、万が一触ってしまったらすぐ手を洗って います。 気分的に嫌・・というのもありますが、もしバイキンが口から入って お腹をこわしたりしたら怖いというのが第一の理由です。 しかし、育児サークルや公園で他の赤ちゃんを見ていると ・犬を散歩させている人が多い公園の芝生で直にハイハイ ・公民館の床(土足部分)でハイハイ ・不特定多数の人が触ったもの(買い物カゴなど)をペロペロ ・川(比較的きれいで大人が泳げる場所)で水遊び などの行為をママ公認でしているのでビックリしてしまいました。 (新生児ではない)赤ちゃんが、これらの行為をしてお腹を壊すことは ないのでしょうか? むしろ、衛生面を気にして赤ちゃんに「ダメ」と言う方が可哀相なの でしょうか? ちなみに、私は自分の赤ちゃんのおもちゃを他の赤ちゃんに貸してあげる事もできません。 おもちゃを他の赤ちゃんに舐められちゃうのが嫌なんです。 (虫歯菌を移したり、移されたりしそうで・・) これも、他のママさんは気軽にオモチャを貸してあげたりしているので えらいな~と思って毎回見ています。 赤ちゃんを産む前は、自分が「神経質」と思ったことはなかったのですが 最近、自分が神経質に思えて他のママさんとのギャップに悩んでいます。 こんな私にアドバイスいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 通学用自転車の鉄製スポーツは何が悪い?

    http://www.katocy.com/cgi-bin/katocy/siteup.cgi?category=3 http://prestigebike.hamazo.tv/e4152033.html http://www.cyclorider.com/archives/4905 読んでいて気になったのですけど鉄製スポーツはステンレス製と比べ何が悪いのですか? >> スポーク:アルベルトライトは錆びるかもしれないメッキ >> リム(車輪):アルベルトライトは衝撃に弱いアルミ ブリヂストンサイクル ジュピター http://www.bscycle.co.jp/products/brands/jupiter/JP-60ST2008/ 重い荷物を載せて肉体労働のごつい男がガンガン踏み込むであろう新聞配達や出前用の自転車のスポークは鉄製です。 ということはステンレス製スポークは鉄製スポークと比べて実は強度が劣るのでしょうか?

  • トラックの荷台へベニヤ

    軽トラックの荷台へ木板を張りたいのですが両面テープでペタリじゃすぐ取れそう・・・板はどんな物がいいですか 多少耐水性のある物を希望します。買ってきたのは、コンパネとパーティクルボードと木目のはっきりした米松合板のような物、三種類(名称不安)です。昔、モクモ板と言ってたような、かんなくずを圧縮プレスしたような板は買わずに見ただけです。その他は?分かりずらいでしょうが以上二点ご指導ください。

  • トラックの荷台に用いられる木床

    H8年式トヨエース1.5tシャストロー木床に乗っていて、 荷台の木床が朽ち始めています。 この木床に使われている木材は継ぎ目がなく、1枚もののようです。(サイズ3.1m×1.6m)  そこで質問なのですが、この木材は、どのような材料なのですか?サイズからして合板なのでしょうか?  また、トラックの荷台ですから雨風にさらされるので防蝕処理がされていると思いますが、メーカはどれぐらいの年数使えると想定しているのでしょうか?  車両を乗り換えるまでに、木床交換などはよくある事なのでしょうか?  ご存知の方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう