• ベストアンサー

別荘地手放したいのだけど・・

今から10年前に別荘地を衝動的に買ってしまいました。広島県の「吉和の里」というかなり大規模な別荘地です。「西の軽井沢」と呼ばれているところです。約100坪を車3台分の値段でした。自分の環境が変わり、今後も家を建てる計画がありませんので、手放したいと数年前から思うようになりました。1年前にはネットオークションに出してみましたが入札はありませんでした。購入価格の半分でいいので売りたいのですが、どのような方法があるでしょうか。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

別荘手放した経験のある者です。 3年前に手放しました。 その別荘の管理事務所に相談するのが一番だと思いま す。 私もそうしました。 欲しい方はそこへ尋ねて来れれるので、お客様が見つ け安いです。

kiyokoba
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。そうですね、それがいいですね。今度事務所に行って相談してみます。

その他の回答 (3)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

なかなか今は、バブルがはじけて、 建設費用が下がったり、土地代も下がって、買い手は増えてきましたが、売り手も増えてきているので、なかなかかなり良い場所以外は売れません。 周りの不動産屋全部に声をかけておくしか無いでしょう。 業者買取価格はご希望の値段ではまず無理でしょうから、もっと低い提示を受けて、其れで売るかどうかです。 普通に売っている価格の一割、二割は良いところでしょう。

kiyokoba
質問者

お礼

一割、二割は厳しいですね。アドバイス、ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

田舎の別荘地を都会の方に売る不動産屋さんは買い取りに熱心です、購入された不動産屋さんに話してみて下さい、紹介してくれます。 貴方に不快な思いをさせたくないのですが...。 最初から同じ別荘地を何回も売ることを目的とした業者もおります。 「将来有望」「今が買い時」... 半ば投資目的の方を狙って売られているようです 自分で使うつもりだが価値が上がれば売ってもいいかな?の方もターゲット、 当然「売っては買い」「売っては買い」の繰り返しで商売しています。 そう言った業者は半額なら買ってくれると思います。

kiyokoba
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございました。衝動買いはいけませんね。反省・・・。

noname#14267
noname#14267
回答No.2

別荘地の販売事務所があるみたいなので、そちらで相談されたらどうでしょう。

参考URL:
http://wave.prohosting.com/mjobin/hiroshima/megahirayama/megahirayama.html
kiyokoba
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。参考URLも覗いてみます。

関連するQ&A

  • 不要な別荘地、1区画の処分の仕方教えてください

    軽井沢にあるレ○○ニュータウンという別荘地の1区画を10年ほど前に相続しました。土地は崖地で建物を建てる費用も無いので使用せず、管理費年7万円ほどと固定資産税を払っています。毎年の管理費の支払がきついので何とか手放したく、現地の不動産屋で5年前に100万円で売りに出しているのですが買い手はついていません。管理会社に権利を放棄したいと申し出ましたが、管理会社は管理しているだけなので知らないと言われ軽井沢町への寄付の申し出も断られ困っています。オークションなどは慣れていないので避けたいですが何か手放す良い方法は無いでしょうか。

  • 東北道福島西IC近辺の別荘地??

    こんばんは。以前、行った場所なのですが、東北道福島西ICから30分程度の所にある別荘地を知りたいのですが、何せ二年ほど前に一度行ったきりなので情報不足でございます。 ●東北道福島西ICから車で30分ほどの場所に、その別荘地はあったような気がします。 ●その別荘地を管理している会社が倒産か何らかの理由により、管理会社が変わっております。(恐らく二年前に…) ●7月下旬に行ったのですが、その時、近くのスーパー(近くといっても車でそれなりの距離を走行したような記憶があるのですが、うろ覚えです)へ買出しに行った帰り道から花火が見えました。(花火大会をやっていた?) ●東北道福島西ICと先ほどから記載しておりますが、このICを降りてから車で少し走行した所にセブンイレブンがあった ●その別荘地はかなり広大で、周りは景色の良い高めの山?が幾つか連なっていた このような程度の情報しかございませんが、福島県内もしくは近郊で、別荘地がある住所などお判りになる範囲で全く構いませんので、ご存知の方、いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 亡くなった祖父の別荘の処遇

    祖父が千葉県の九十九里と、長野県北軽井沢に別荘を持っていました。 千葉 土地 約50坪(周囲は林の中の10軒程の宅地)、建物 木造平屋築35年 延面積約60平米 軽井沢 土地 約150坪(周囲は畑)、     建物 木造2階建て築20年、延床面積約120平米、祖父のDIY改造で建物が傷んでます。 昨年祖父が亡くなり、その処遇(売却? or 保持?)を検討しています。 私の祖母や親はその別荘の維持や利用に興味がなく、無駄に固定資産税や水道光熱費の基本料を払っている状況です。(しかも北軽井沢の別荘地向け水道プランは結構いやらしい) どちらも建物は老朽化しており、資産価値はないと思います。 固定資産税の税額もこれから把握したいと思います。 これらの建物の有効な活用方法や、処遇はありますでしょうか? 不動産として売却する場合の手順も教えて頂ければ幸いです。 軽井沢は自宅から車で4,5時間かかるので今後自分の家族は利用しないと思います。 千葉は割と実家から近いのですが、建物がボロボロで泊まれる状況ではありません。 先日行くと、裏のカギも壊れていて、不法占拠や放火などされないか心配になりました。 よろしくお願い致します。

  • 別荘地を売却するか否か?

    亡実父の熱海にある別荘地を相続した妻が5年前に亡くなり、夫である私が年に3万円余りの管理費を払い続けています。途中で固定資産税の請求がなくなり、市役所に問い合わせしましたところ、税金が掛からないほどの資産価値とのこと。関西に住んでおりますので、別荘地には行ったこともありません。1年後に同じく関西圏内に転居する予定ですが、熱海市の市役所にも転居通知を出さないといけないのでしょうか?別荘地を売却しようかどうしようか悩んでいますが、売却できるのか?土地勘も知り合いもなく、どのようにすれば売れるのか?赤字になるのか?暫く持ち続けた方が賢明なのか?あれこれ悩んでおります。どうかお知恵をお貸しください。

  • 軽井沢の新築超豪邸はやはりビルゲイツの別荘?

    数年前にメデイアに取り上げられていた何かの施設の様な 軽井沢の新築超豪邸はやはりビルゲイツの別荘だったのでしょうか? 特に停滞などなければ・・そろそろ完成していると思うのですが 現在はいかに?またその所有者・オーナーは? 解説宜しくお願い致します。

  • 激安別荘の情報

    5年くらい前だったと思うのですが、テレビで、確か、千葉の海沿いにあるリゾート地のような場所に建っている別荘?が激安で売りに出され(安いので1ルーム10万の平屋建て)、そこにリタイアした人が移住している様子が映し出されていました。あのような激安別荘などは、どこで、その情報をつかむことが出来るのでしょうか?

  • 伊豆スカイライン(小松別荘地)は原野商法?

    伊豆スカイライン(小松別荘地)の土地を友人が所有していますが、ここはいわゆる原野商法なのでしょうか?20年前ぐらいに1千万円ぐらいで購入した土地だとのことですが、今は値段がつかないみたいです。ご存知の方がいれば教えてください。

  • 山林の売却について

    皆さん初めまして、お世話になります。 親族が約40年前に北海道樺戸郡新十津川町幌加に当時別荘分譲地として売り出された山林(約1万5,000坪を購入しまして約半分は売れたのですが、まだ7,300坪余りが売れ残っていて処分しようと思いますが、どういった所に出向き相談すれば良いか、どなたかご経験のある方がいらっしゃればご意見いただければ助かります。

  • 上の別荘所有の側溝が壊れていて雨水が私の敷地に

    山の裾あたりの傾斜地の小規模分譲地を中古物件で購入し15年住んでいます。元々ジトジトはしていましたが住んで5年目あたりから私の敷地と上の別荘の間の3m幅のこの分譲地を販売した不動産屋所有の道路がうねり始め道の下にある私の敷地に常に水が湧き流れるようになってしまいました。最近になって上の別荘所有の大きな側溝がメチャクチャに壊れている事が解りました。その大きな側溝の脇の上の別荘のテラスの下に2m3の大穴が開いていて壊れてガタガタに埋まっている側溝からその穴に常にザーザー沢水が流れています。そこから我が家に水が来ていると思われます。上の別荘の所有者は20年程前にこの土地を買って重量級のコンクリ擁壁を作り盛り土し別荘を建てたそうです。それから水の流れがおかしくなったと古い住人の方は言います。その立派な擁壁が今では大きな亀裂が3箇所も入りあちこち沈下したりせり出したりして擁壁に沿った道路と小さい側溝を押しつぶしています。完全に地滑りしている土地ですが役所によると地図の線上で地滑り指定地域から外れています。上の別荘の大きな側溝を修復しと2m3の大穴をコンクリで埋めれば我が家に沢水は来なくなると考えるのですが、どちらも上の別荘の私的所有物です。所有の側溝が壊れて隣家に被害が出た場合所有者は治す必要はないのでしょうか。

  • かなり前に相続した別荘地(山林)の管理費を請求されています

    父の遺産として15年ほど前に別荘地(今は山林)の一部を相続しました。 土地の三分の二を腹違いの姉(正妻の子)が、三分の一を私(妾の子)が相続し、 遺産相続時の取り決めでその土地については姉が適宜売却し売却益を分配するということになりました。 しかし未だに売却していない(出来ていない?)ようで、8年ほど前から新しくその別荘地の管理を請け負ったという会社から、 自治管理組合への入会金と8年分の管理費の請求書 (送られてきた文書のタイトルは「お支払のご案内」になっています。額は約40万円)が届きました。 とりあえず今は請求書を送ってきた会社に対してのアクションは何もせず放置しています。 このお金は支払わなければならないものなのでしょうか? また、姉とは遺産相続時以降一度も交流がないのですが、現状を確認すべきでしょうか? (現状確認してやぶへびにならないかが心配です)