- 締切済み
- 暇なときにでも
ギャザのルールの件で…。
ネメシスのレアのカードで、「パララクスの波」というカードがあるのですが、(コスト:白白カラーレス2。エンチャント(場)消散5、パララクスの波の上から消散カウンターを1個取り除く:対象のクリーチャー1体をゲームから取り除く。パララクスの波が場を離れたとき、各プレイヤーはパララクスの波によってゲームから取り除かれた、自分がオーナーであるカードをすべて場に戻す。) と、あるのですが、やはりキッカーコストをはらって出てきたクリーチャーをゲームから取り除いた場合、再度出てきたときには払っていない状態で出てくるんでしょうか? (例えばキッカーコストを払って出てきたカヴーのタイタンをリムーブした場合、場に戻ってきたときにはただの2/2のクリーチャーのなるんでしょうか?) と、言ってもおおかた想像できるんですけどね…。
- thunderbolt
- お礼率70% (47/67)
- 回答数1
- 閲覧数122
- ありがとう数11
みんなの回答
- 回答No.1
- landres
- ベストアンサー率46% (29/62)
おおかた予想されている通り、ただの2/2クリーチャー として出てきます。 一度リムーブされますので、キッカーコスト支払いの 記憶がリセットされた状態で出てきます。
関連するQ&A
- マジック・ザ・ギャザリング
マジック・ザ・ギャザリング カードについて質問なのですが、『森林の変わり身』という多相を持つクリーチャーに、『最上位』というエンチャントクリーチャーをつけると、このクリーチャーは多相ということで、全てのクリーチャータイプということになり、結局、『森林の変わり身』は場に出ている全てのクリーチャーの数×2のパワーとタフネスを得るということになるのでしょうか? また「場に出ている」とは相手のクリーチャーも含めてよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- ギャザのルールについて
基本な事を聞きますが、 よろしくおねがいします。 1、まず、相手のクリーチャーが能力を使い それにわりこんで、 焼くなりもどすなりして クリーチャーを場から消したとしたら クリーチャーの能力はどうなるんですか? 例えば、マギータの能力にわりこんで リスティックの稲妻を使った場合には クリーチャーの能力は どうなるんでしょうか? 2、キマイラ像がクリーチャー化した時に 威圧を使ったらキマイラ像は自分の下で 使えるのでしょうか?? 3、個人的な話になるんですが 青で優れているパーマネントもどしは ありますか?この頃クリーチャーに 押されてしまうのでクリーチャー対策 なども教えて下さい。 4、水位の上昇でなにかコンボを 教えて下さい。 対立&水位の上昇以外で よろしくお願いします。 どれか一つでもいいので 教えて下さい。 お願いします。 m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- マジックザギャザリングの「等時の王笏・ミラーリの目覚め」について
「等時の王笏」と「ミラーリの目覚め」という2種類のカードの効果について質問させていただきます。 まず、「等時の王笏」について質問です。 『刻印―等時の王笏が場に出たとき、あなたはあなたの手札にある点数で見たマナ・コストが2以下のインスタント・カードを1枚、ゲームから取り除いてもよい。 (2),(タップ):あなたは、刻印されたインスタント・カードを1枚、コピーしてもよい。そうした場合、あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。』 I・このカードをプレイしたとき、相手に対抗呪文を使われたとします。この時、すぐにこのカードの効果より(2),(タップ)で、刻印した対抗呪文の効果を使うことは出来るのでしょうか? II・このカードが相手の呪文に対して対抗呪文の効果を使用したとき、これは呪文として認識されるのでしょうか?ようするに、コピーされた物を発動するとき(対抗呪文発動)は呪文なのかどうか、ということです。 (例)相手がクリーチャー召喚⇒自分が、刻印されている対抗呪文発動⇒相手が対抗呪文を使用。クリーチャーは残留・等時の王笏破壊。という流れです。 長くなってしまいますが、続けて「ミラーリの目覚め」について質問です。 あなたがコントロールするクリーチャーは、+1/+1の修整を受ける。 あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、あなたのマナ・プールにその土地が生み出したいずれかのタイプのマナ1点を加える。 I・このカードを2枚、3枚と重複させてプレイすることは可能なのでしょうか?また、その場合、土地1枚タップでマナが2個分、3個分になるということで解釈のほう合ってますでしょうか。 II・「ミラーリの目覚め」1枚がプレイ済で、マナコスト1のカードをプレイするとします。このとき、色マナを一個タップします。しかし、このカードの効果によって2マナ分発生してしまうわけですよね?この時余ってしまった1マナ分によってマナバーンを起こしてしまったりするのでしょうか? 長くなってしまいましたが、使おうと効果を吟味してみたところ、いまいちよくわからなかったので質問させていただきました。 マジックザギャザリングのルール等、詳細のほうが分かる方いらっしゃいましたら、お手数ですが回答のほうお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- ツーテンジャックのイカサマ
ちょっと頭の使うトランプゲームを探していたら、ツーテンジャックというのがあり面白そうだなと思いルールを調べたんですが、 ツーテンジャックってイカサマしてもすぐにはバレなくないですか? 例えば、切り札がダイヤで場のカードがハートだった時。 自分の番になってハートを持っているとします、ルール上は場のカードがあればそれを出さなければないませんが、こっそり切り札のダイヤを出してもすぐにはバレないと思います。 といっても山札がすべて表なのでカードを切っていくうちにバレるとは思いますが・・・ ツーテンジャックというのは相手がこのようなイカサマに走ってくることを前提にプレイするんですか? あとイカサマがバレたらどのようなペナルティになるのでしょうか? お願いします。
- 締切済み
- その他(ボードゲーム)
- ローソンでゲーム予約
弟がローソンでゲームを予約してきました。 ロッピーで予約し,出てきた用紙を店員に渡して前払いで予約をし, そのときにもらった引換券?控え?のようなものをもらったらしいのですがそれをなくしてしまったようです。 この場合引取りに行くとき店員さんに伝えれば問題はないのでしょうか?ローソンのカードがあれば大丈夫ですかね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ギャザについて。
え~と、クリーチャーにエンチャントがついている状態で、そのエンチャントの効果ではなく、クリーチャーにプロテクションがついて、そのプロテクションの色がエンチャントと一致している場合、エンチャントは外れるのですか?困っています。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- ギャザー寄せについて
最近、自分でミシンを使って服を作り始めました。 今はワンピースを作っているのですが、スカートの裾にスカートの布と同じ布を5cmくらいの幅くらいにしてギャザーをよせて裾につけようと思っています。 頑張って5cmの幅で横が2mくらいの布を作り上の部分(ギャザーを寄せたい部分)に2本ミシンで縫い(縫い目4mmで上糸は一番緩くしました)引っ張ってギャザーを作ろうとしたのですが、あまりに長くて途中まではなんとかなったのですが途中糸が切れてしまいます。 一生懸命何度も挑戦したのですがどうしても途中で糸が切れてしまいます。 普通の家庭用ミシンしかないのですがどんな方法でもいいのでうまくギャザーをよせる方法はありませんでしょうか? 2mとかそれ以上のもの(たとえば5mとかそれ以上)をギャザーで寄せるのは無理なのでしょうか?やっぱり長くなるとやっぱりうまく寄せることはむずかしいのでしょうか? 分かる方いましたら是非教えていただけたらと思います。
- 締切済み
- 手芸・裁縫
- ギャザを続けてきて・・・
トーナメント位のレベルになってこれば誰もが強いデッキを構築してくるので デッキのコンセプトが非常に似てくるという概念は納得できるのですが、 最近どこのデュエルスペースに行っても似たり寄ったりのデッキにしか 会わないのが個人的に残念でなりません。理由を聞いても単に 「強いらしいから」とか、「人気だから」というものばかりです。 その理由が決して悪いというわけではありません、が トレカ特有であるカードゲームの常識を覆した「独創性のあるデッキ」に 出会う事が殆ど無くなってきてることは否めないと思います。 昔も、憧れのデュエリストのデッキを真似ることは当然のごとくありましたが 今は異常に類似デッキで溢れかえっている気がします。 アレンジして自分の物にすることは良い事だとも思いますが・・。 独創性あるデッキなどというのも私の勝手な理想なのですが 私意外の方はどうお考えなのでしょうか?皆様のご意見、お聞かせ下さい。
- 締切済み
- その他(ボードゲーム)
- ギャザースカートのギャザーが寄ります
安い布を買ってきてギャザースカートを作るのが好きなのですが、穿くとギャザーが寄ってしまいます。私の作るギャザースカートとは、型紙なしで前後の形が同じで、まっすぐ縫ってゴムを通すだけの簡単なスカートです。 作り方自体を変えなければギャザーが片寄るのは仕方のないことなのでしょうか?それとも、何か方法があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
質問者からのお礼
ありがとうございます。 やっぱりそうですか。 やはりこの場合帰ってきたときにキッカーコストは払えませんよね? ちなみに最初は波で亀(キマイラ像)をリムーブした場合を聞きたかったのですが、波の日本語版を手に入れた瞬間解決しました…。クリーチャーの時にリムーブして、帰ってくる時はクリーチャーじゃないので帰ってこないのかなぁと疑問に思っていました。「波によってリムーブされたカードを場に戻す」っていう効果でした。 ちなみに波は強いです!!4ターン目にブラストダームを出して5ターン目に波を出せば基本的に通りますね…。(ニヤリ) それでわ。