• 締切済み

アマチュア無線現状

poor_Quarkの回答

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 UHFやVHFは確かに楽しんでいる方は減りましたね。携帯電話の影響も多少はあるかと思います。でも、私のようにロケのいい場所で開局していると、他の人への影響が少なくなって、ちょうどいいかなと思います。  Eスポや異常伝搬が発生したときも、ロングラグチューしている人に気兼ねなくとれますし。私としては数年前にVK(オーストラリア)からの異常伝搬によって2mメイン付近で2,3分でしたが59オーバーでとれた興奮がさめやらずに、また機会がないかねらっているんですが。  430のリピーターもめっきり静かです。広域の下の方が昔はうるさいくらいでしたが、今はあまり広域ですら使っている人は少なくなったという印象です。  6mはFMではたまに聞こえることもあります。SSBは好きな人が、やっているという感じですね。10mは設備がないのでわかりません。  HFは相変わらずのようです。私は15mあたりが好きで春先から夏にかけてワッチしてますが、相変わらずです。中国の局のけたたましいCQが聞こえてきたりするので、あまり減っているとは感じません。もちろん空電状況が大きな影響を与えていますが。7MHzは込んでるし、一面では恐いですのであまり行くことはありませんが、帯域幅が狭いのでたぶんあまり状況は変わっていないでしょう。各バンドのCWもみなさん盛んに楽しまれているようです。私も一応資格はあるんですが、モールスは忘れてしまいました。  1.2Gはビームを絞ってQRP(小電力)でやっている人が多いという噂ですが、そのせいかここもひと頃より静かです。  全体としてアマチュア無線はマニアの手に戻りつつあると感じます。一方ではメーカーや販売店は慢性的な売り上げ不振に悩んでいるのかもしれませんね。私の場合は夏の終わりには台風を警戒して、一応八木アンテナは降ろして、今はUVのシングルGP一本ですが、春先からのシーズンに備えて、周辺設備の自作とメンテに時間を当てることが多いです。

関連するQ&A

  • アマチュア無線現況

    220数年前は50MhzのSSBで盛んに交信していましたが 今 盛りなのはどのへんの周波数なのでしょうか

  • アマチュア無線の現状はどうですか

    タイトルのとおりアマチュア無線の現状です。 私は三十年位前から電話級(現在の4級)で、144MHZを中心に車載局(FM)と固定局(SSB)両方を十数年運用をしていました。 しかしパソコンやインターネットに興味の対象が移行し、ここ20年位は全く触っていません。(機器も処分し、局免許の更新も行っていません。) 最近になり、再免許を申請し復活することを考えているのですが、永らく離れているため(戻る価値がまだ残っているのか衰退しているのかも含め)現状が全くわからず浦島状態です。 とりあえずは固定局でのラグチューを考えていますが、アクティブな運用周波数帯や運用形態をはじめとする現状を教えてください。

  • アマチュア無線の現在

    25年前あたりに、50MhzのSSBでアマチュア無線に興じていましたが、 今はまったく電波を飛ばしていません。 今、どうなっているのでしょうか? 携帯の普及でhamは下火という話は聞いたことがあります。

  • レピータはメインじゃないのにどうやって呼ぶの?(アマチュア無線)

    アマチュア無線初心者です。ハンディー機を使っていてあんまり飛ばないのでレピータを使って遠くの人と交信できないかと考えました。 で、レピータ局を調べて http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-1_Repeater/A-1_Repeater.htm 私の地域のその周波数に電波を発射してコールサインを電信で応答してくるのを確認したのですが、 考えてみれば、433MHzとか145MHzとかのメイン(呼び出し周波数)じゃないわけじゃないですか。ここで県外で知り合った人のコールサインを呼んでもメインじゃないから聞いてないよなぁと思って困りました。 レピータを使って、どうやって遠くの知り合いと交信すればいいのですか?

  • アマチュア無線 使用周波数帯

    こんばんは。 今回は、皆様が利用している周波数帯について質問させていただきます。 アマチュア無線界では、50/144/430MHz帯の中でどの周波数帯でメインの交信が行なわれている事が多いのでしょうか。 50/144/430MHz帯の無線機か144/430MHz帯の無線機を購入する上での参考とさせていただきたいので回答よろしくお願いします。

  • アマチュア無線について

    免許を持っていない人が、アマチュア無線の呼び出し周波数?の433MHzで電波だけを出したら(喋らない)通報されたり、調べられたり、位置を特定されますか? なぜかと言うと、今泊まりに来てる友達が免許を持っていないのに電波だけ出したからです。

  • アマチュア無線のノイズの原因

    アマチュア無線をしています。最近7メガ帯を中心に3.5~50MHz帯まで、特定周波数でガ・ガ・ガ・ガッ、という繰り返しのノイズが生じるようになりました。220~230kHzおきに発生します。日により周波数が変わり、ある日は7.030MHz付近が中心ですが、別の日は7.080MHz付近が中心になったり、、、という様子です。SSBで59+で入ります。自宅では新しい電子機器を購入したことはなく、このノイズの原因となりそうなものは考えられません。このため、このノイズの原因がわかりません。せめて原因が知りたいと思いますので、ご存知でしたら教えてほしいです。よろしくおねがいします。

  • アマチュア無線 使用周波数

    ・144MHz帯で145.65~145.80MHzは全電波形式(実験・研究用)となっているので通常のQSOで使用してダメなんでしょうか? ・145.50MHzは非常通信周波数となっておりますが、この周波数を常時使用しているトラック運転手がいますが、問題ないんでしょうか? 免許を取得したばかりで何もわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線

    はじめまして アマチュア無線機について知りたいことが あります。 アマチュア無線に興味があるのですが、 よく売られている、無線機(四角い箱のようなもの) は、無線電波をどこから発信しているのでしょうか? また電波などは 人体に有害なのでしょうか? 耳に聞こえないけれど、周波数によっては その電波を浴びると頭痛がするなど 無線機に詳しい方いらっしゃいましたら 教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • アマチュア無線レピーターについて

    少し無線に興味があるので免許を取ろうと考えているのですが、その前に、ささやかな疑問があるので是非教えて頂きたいのですが? 1 アマチュア無線でレピータなる物があると聞きましたが、いったい  どのような物なのでしょうか? ハンディー機など出力の弱い無線機の通信距離を伸ばすものなので  しょうか? 2 144mhzや430mhzなどすべての周波数で使用出来るのでしょ   うか? 3 実際に使う場合どのような操作で使えるのでしょうか?    レピータから質問が少し変わりますけど 4 ハンディー、モービル、固定それぞれ最大何Wぐらいまでの無線機  があるのでしょうか? 5 基本的に距離を飛すには、どの周波数が良いのでしょうか? 6 混んでる周波数ってどの辺りなのでしょうか?逆に空いてる周波数   などあるのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、本格的に勉強する前に参考に したいので是非教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。