• ベストアンサー

輸入柑橘類の防カビ剤

Rikosの回答

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

私は輸入柑橘類を食べる時にはまず水洗いし、皮を剥いてから手を洗うようにしています。 現状ではこれぐらいしか、防御策はなさそうですね。 防カビ剤など添加物と言われているものを避けていると、何にも食べ物を口に出来なくなってしまいます。 野菜は農薬、ハム・ソーセージは発色剤などなど・・・有害な添加物は多くの食品に含まれています。 なるべく無添加のものを取るようにはしたいですが、添加物が入ってないものを避けて通るのは、なかなか難しいと思います。 ケーキなどにたまにオレンジのシロップ漬けしたものが飾り付けされていますが、皮の部分も一緒にシロップ漬けされていますので、なるべく食べないほうがいいですね。

tonkurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中国産の食品が危険というのも聞いたことあります。 環境汚染についての認識がまだ薄いらしく、農作物による イタイイタイ病が発生しているとか。 とりあえずネギ・シイタケは国産を選んだ方が無難か・・・

関連するQ&A

  • 輸入柑橘類には、「防かび剤(OPP、TBZ、イマザリル)を使用しており

    輸入柑橘類には、「防かび剤(OPP、TBZ、イマザリル)を使用しております。」と書いてあるのですが、だからどうしろと言うのでしょう。 皮の黄色い部分は食べないこと 皮の白い部分も食べないこと、 手で触ったら手を洗うこと、 他の食材と冷蔵庫などで接触させないこと、 買ったらまず洗うこと、 など、皆さんはどう心がけていらっしゃいますか。

  • 輸入レモンの防カビ剤

    はじめまして。 どのカテゴリが適当なのかわかりませんでした。 かなり動揺していてうまく文章がまとまっていないかもしれませんが ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 私は、ここ2年ほどレモンを皮ごと食べていました。 殆どが国産ではなく、輸入ものです。 輸入レモンの皮に使われている防カビ剤が体によくない事は薄々知っていましたが 農薬についての知識がないため、大して気にも留めず食べていました。 レストラン等で付け添えで出たレモン(これはほぼ100%輸入レモンですよね)はそのまま食べていましたが 家に買って帰ったレモンは、多少なりとも農薬が落ちればと思い食器用洗剤でごしごし洗って食べていました。 そして今日、何となく輸入レモンに使用される防カビ剤について真剣に調べてみたところ 血の気が引くほど恐ろしい事実を知りました。 調べたHPには「猛毒」「強い発がん性」「催奇形性」等、目を疑うような恐ろしい単語が並んでいました。 本当に今更ですが、私は自分の愚かさに愕然としました。 猛毒と呼ばれる発がん性の高い農薬を、好き好んで食べていたのだ、と・・・。 私がこの2年で食べたと思われるレモンの数はおよそ150個ほどだと思います。 (単純計算で5日に1個×2年間) もちろんこれから絶対に輸入レモンを皮ごと食べる事はしません。 ですが、過去に戻れない以上、食べてしまったものを今更どうにもできません。 そこで質問なのですが・・・ (1)私は未婚の女性なので、将来子供が欲しいと思っています。 ですが、この恐ろしい防カビ剤の影響を考えると もう一生子供を持つ事を諦めた方がいいのかと本気で悩んでいます。 「催奇形性」というのは、妊娠した時に子供に奇形の可能性が高くなる、という事ですよね・・・ 私が妊娠した場合レモンの防カビ剤が原因で子供に影響が出る可能性はどれくらいあるのでしょうか。 (2)また、2年間で体内に蓄積された農薬(防カビ剤)を少しでも排出、解毒するために何かできる事があるのでしょうか。 自分でも何て事をしてしまったんだと本当に悔やんでも悔やみきれません・・・。 どうかなぐさめやキレイ事ではなく、本当の事を教えていただきたいです。 文章がまとまっていなく、本当に申し訳ありませんがどうか宜しくお願いします。

  • 輸入柑橘類の農薬

    ↓内容はオール正しいですか? また、日本検査は基準が緩いのですか? 長文コピペはNGで 『アメリカ産のレモン、オレンジ等の柑橘類、大豆等にアメリカ国内で、発ガン性の為に使用を禁じた防カビ剤を輸出に使用。レモンの皮ごと使用やママレード作りは危険です。 生野菜じゃなく、カット野菜や、ミックス野菜、ゴボウ、里芋等の水煮等に次亜塩素酸(漂白剤)の希釈液を添加すんのも通常です。 』

  • 防カビ剤、エコ塗料・・・

    アパートの流し台の下が、入居当時からカビております。管理会社にリフォームをお願いしたところ、カビている板もそのままに、上から防カビ剤を添加した塗料を塗るとの話がありました。 どのような防カビ剤を使用するかわからないのですが、 そのような対応で効果はあるのでしょうか。いずれまた発生する可能性はないのでしょうか。 それから、アレルギー体質の者にとって防カビ剤や塗料(エコ塗料といってました)といった類のものは、体に影響はないのでしょうか? 流し台ということで、口に入るもののそばでの使用で、気になっています。 宜しくお願いします。

  • 防腐・防カビ剤

    防腐・防カビ剤が使われる「水系塗料」「ラテックス・エマルジョン」「金属加工油」「シーリング材」「ハウスホールド」って何ですか? 最近、防腐・防カビ剤に携わり始めた所なのですが、その使用先(水系塗料...)の時点で何なのか分からない状態です。 全くのド素人で恐縮ですが教えて下さい。

  • 防カビ剤などを洗った器具の洗い方

    自炊を始めたばかりの料理初心者です。レモンの防カビ剤について気になっていることがあります。 先日挑戦したレシピにレモンが必要だったのですが、国産レモンがどうしても見つからなかったので外国産のレモンを買いました。 料理前にインターネットで洗い方を調べたところ、「塩で洗う」「お湯の中で転がす」というものがあったので、塩を塗って流水で洗い流し、その後お湯を張ったボウルに入れて箸で転がして、包丁で皮を一部むいてみました。しかし、ちゃんと薬品が落とせたかどうしても気になって、結局レモンは捨ててしまいました。 この際に使用した菜箸、包丁、ボウルは普段通りに食器用洗剤をつけて洗い、翌日以降、また調理に使用しているのですが、「もしかして防カビ剤がまだ付着していたのではないか?」と今更不安になっています。しかも調理後に少し居眠りをしてしまってすぐに洗わなかったのも不安の一つになっています。特にボウルは翌日見たらうっすら白っぽい汚れがついていました。「水垢か落としきれてなかった食器用洗剤かな」と思って、サッと洗ってから使用したのですが、「あれはもしかしたら防カビ剤だったのでは?」と今更不安になっています。 外国産レモンの農薬は国内で流通している時点で問題ない規準まで減っているものなのはわかっているのですが、農薬が最も付着していそうな部分に触れていたのでどのくらい影響があるのだろうと心配です。 自分なりに外国産レモンの防カビ剤のことを調べても、悪影響のことを強調するサイトか経口摂取したときの影響の情報ばかりで、「防カビ剤の調理器具への付着」についての情報がわかりませんでした。 普段、発ガン性や催奇形性などには気をつけているのに、国産レモンを使うなり、外国産レモンを洗ったあとの器具をすぐに洗うなりしなかったことに後悔でいっぱいです。 防カビ剤などの農薬が付着している器具は普通に洗えば落ちるのでしょうか? 料理の知識が全然ない上に心配性な人間へ何かアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 輸入レモン

    妊娠3ヶ月の時に輸入レモンを輪切りにしたものをミネラルウォーターに入れて飲みました。 後で本で見たら輸入レモンには防カビ剤が使われていて皮の部分は捨てた方がいいと書いてあったので皮ごとミネラルウォーターに入れて飲んでいた私は心配になってしまいました。 たった一日だけ飲んでたのですが大丈夫でしょうか?

  • 輸入果物について

    現在、妊娠16週です。先日、食べ放題に行ってきたのですがオレンジ、グレープフルーツ、パイナップルが同じお皿に置いてありました。もともと果物が好きだったので、たくさん食べてしまったのですが、輸入の果物には防カビ剤が使われている事を思い出してしまいました。厨房の方で同じまな板、包丁で切られていた場合、防カビ剤が果物(食べる部分)にも付いてしまいますよね・・・。赤ちゃんに影響があると聞き、とても不安です。やっぱり影響はあるのでしょうか?

  • 輸入

    日中辞典で「輸入(する)」を引くと、進口jinkouと、輸入shuruの2つが出てきますが、用法も同じなのでしょうか。某ポータルサイトの翻訳サービスを使うと「輸入」→「進口」で訳出されるようになっているので、使用頻度は進口>輸入なのかなと思っていますが、どうなのでしょうか。通じやすいほうはどちらか、いずれかに用法上の制限などがあるのなら、その辺もご教示ください。(質問文では簡体字を用いずに書いていますが、大陸中国の中国語に関して、とお考えください)

  • 新消臭剤・新防カビ剤

    新消臭剤と新防カビ剤を用途別で研究・開発が出来ました。液剤を使っていただける業者の方又は、会社を探しています。