• 締切済み

確定申告と年末調整。

はじめまして。私はアルバイトで働いています。 今まで確定申告をした事がないのですが、会社で年末調整をすれば、自分で確定申告をしなくても良いのですか?去年、年末調整の紙を書いてなく、確定申告もしませんでした。今年こそは!と思っているのですが・・・ 途中、他の会社にお手伝いに行った場合(給与支払い元が違う場合)は、その会社毎に行わなければいけないのですか? 初めてなので、HPで調べてみてもいまいち意味がよく分からないので、よろしくお願いします。。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#16137
noname#16137
回答No.2

こんにちは 確定申告は所得税(要は稼いだお金に対して税金がかかる)の計算です 年末調整はサラリーマンの所得税を会社が本人に代わって計算してくれるものです 所得税は毎年1月~12月の期間で計算します 月々の給料の明細に「源泉所得税」とありませんか? これは、12月に1年分の所得税をいっぺんに払うのは大変なので、 「この人の給料なら1年間でこのくらいの税金なるだろう。これを12ヶ月で割って毎月あらかじめ収めておこう」というものです ところが、残業代などで月々のお給料の額が変動しますから、 源泉所得税額=実際に払うべき税額 にはなりません これを、正しく計算しなおすのが、「年末調整」です アルバイトなどの場合は一律1割を所得税として源泉(お給料から天引きすること)することも多いです。 給与所得者は個人で事業をしている人と違って、経費(お金を稼ぐ為に必要な費用  給与所得者の場合、例えば会社に行くためのスーツや、仕事上必要なスキルの為の図書費等)を計算しずらいとして、お給料の合計額ではなく、これを計算式によって、減額した金額を基に計算します また、税金は1年間の所得の全てにかかるのではなく、支払った社会保険料(年金や健康保険・雇用保険)や、生命保険の掛け金額(全額ではない 保険会社から「控除証明書」という葉書が届く)等には税金は掛かりません  ↑ は税金の計算から除くことができるのです(控除対象と言います) 更に、扶養者がいたりすれば「扶養控除」を受けられますし、本人の控除額「基礎控除」を引いて、出てきた額に、税率をかけると税額が確定します。 確定した税額と「源泉所得税額」の合計を見比べて下さい 税額が多ければ払わなければなりませんし、源泉額が多ければ税金が戻ってきます(還付金と言います) ざっと流れを説明すると以上になります。ケースバイケースで、他にもいろいろあります(よく、1年で10万以上医者にかかると所得税が還ってくるといいますよね?そういうのもあります) 所得税は払っている割りに、知らないことが多いので、一度確定申告をするといいと思いますよ。 3月に入ると税務署も混みますから、お早めに相談に行ってください 税務署でなくても、市役所などでも相談窓口が開かれることが多いです 確定申告をすると税金が還ってくるかもしれませんから、ぜひやってみてください

nanananana2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎月10%ずつ引かれているので、戻ってくると思います。基礎控除というのがイマイチよく解らないのですが、税務署へ行って資料を揃えてみます。 ありがとうございました!

回答No.1

nanananana2005さん、こんばんは。 確定申告が必要な給与所得者 (1)給与等の年収が2000万円を超えている人、 (2)給与所得、退職所得以外の所得が20万円を超えている人。 (3)2箇所以上から給与等の支払を受けている人。 と、なってます。 nanananana2005さんは、少なくとも(3)に該当しているので、確定申告が必要です。 各社から、源泉徴収票をいただけるので、それらを持って確定申告に行かれたらいいのではないでしょうか?

nanananana2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 確定申告と年末調整の意味がよくわからないのですが、とりあえず税務署へ行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整??確定申告??

    アルバイト先で年末調整?確定申告?について 高校生や大学生、パートさんが「名前を書いといてね」と言われていました。 何やら一枚の紙に皆名前と住所を記入していました。 私も記入するように言われたのですが、あれって年末調整か確定申告ですよね? その用紙を直接見ていないのでよくわからなかったのですが・・・・ 確か108万円を超える収入がある場合控除されなくなるとかなんとか・・・ 私はアルバイトしながら今年の10月頃まで会社員をしていました。 既に会社員時代に108万円を超えているので、務めていた会社に連絡すると、 年末調整をしておくと言ってくれてました。 この場合バイト先の年末調整の用紙に名前などを記入してはダメですよね? ちょっとうろ覚えでややこしい文ですみません。 どなたか教えてください。

  • 年末調整、確定申告について

    年末調整、確定申告について教えてください 昨年の12/19に新しい会社へ勤めはじめました。 12月分の給与が1/5に振り込まれました。 会社の担当者から確定申告しておいてといわれたのですが、 12月中に振り込まれた場合は年末調整もしくは確定申告をしなければいけないとおもうのですが、 1月に振り込まれた場合は平成24年の収入になり、今年の年末に年末調整すればよいのではないかと思います。 わかる方がいらっしゃいましたらどちらが正しいのか教えていただきたいです。 乱雑な文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 年末調整と確定申告

    難しくていまいちよく分からないので、こちらで質問させていただきます。 去年、3つのアルバイトをしており、収入が160万円ほどありました。(正社員としてではなく3つともアルバイトです。)年末調整も確定申告もしておりません。 そして今年もこのままでいくと同じくらいの収入になりそうですが、年末調整や確定申告をすると、税金や親の扶養控除や保険などはどうなるのでしょうか。 (1)税金が戻ってくる場合もあるのでしょうか。しないと戻ってこないのでしょうか。 (2)去年初めて103万を超えたのですが、親の控除は今年から外れることになりますか。それとも、去年に遡って追加徴税となるのでしょうか。 (3)親の国民健康保険に入っておりますが、こちらも今年からはずれますか。もしくは、今年の収入を103万以下にすれば、外れずにすみますか。 無知でお恥ずかしいのですが、どなたかアドバイスお願い致します><

  • 年末調整と確定申告について

    お恥ずかしいのですが年末調整と確定申告がよくわかっていません…。 今年、医療費が10万円を越えるので確定申告したかったのですが、時期的に年末調整って先にきますよね? 年末調整は今まで通り会社に行ってもらい、その後、医療費控除の確定申告申告は2月に別途行えばいいのでしょうか? それとも年末調整はせずに確定申告でまとめて行えばいいのでしょうか? 給与所得も1か所なので、できれば年末調整は会社、確定申告は医療費だけにできると楽なのですが…。 また、根本的な質問で恐縮なのですが、なぜ年末調整は12月で確定申告は3月なのですか? 同じ税金の還付のような気がするのですが何が違って時期が違うのでしょうか?

  • 年末調整&確定申告につき

    会社員ですが、本業とは別に今年知人の会社の仕事を手伝い30万ほどの収入を得ました。(本業の会社にも承諾済み) この場合、本業の方の会社の年末調整では、住宅控除や各種保険料控除や本業分の調整をして 来年2月に、年末調整でもらう源泉徴収票を持って、副業分を確定申告に行く という流れであってますでしょうか? また、本業の方で提出する年末調整書類はこれまで通り ○令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書 ○令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 ○令和5年分 給与所得者の扶養控除等申告書 を提出したらよろしいかったでしょうか?

  • 年末調整と確定申告

    フリーランスで仕事をしながら派遣でも働いています。 去年は自分で確定申告をしているのですが、派遣で働いている会社から年末調整を派遣会社で行うかどうか確認する書類が届きました。 自分で確定申告する場合には年末調整は必要ないのでしょうか? 確定申告の際に派遣会社から支払調書(でしたっけ?)をもらえばいいのでしょうか? 確定申告と年末調整の違いがよくわかっていません。 どなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告どちらがいいのか

    役員が今年の6月で退職し、その後顧問として会社に残り退職金以外の年収が2000万以下、1社からのみの給与所得のみの場合にあたるで年末調整にしようと思うのですが、退職金の分は別でその本人が確定申告に行ったほうがよいのでしょうか?またその本人が確定申告に行くと行った場合、2度手間になるという理由で会社では年末調整しなくても良いのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

     今年の8月末で正社員として働いていた会社を辞めました。その後、10月の半ばからアルバイト(1)をはじめました。 また11月からもうひとつ別のアルバイト(2)をはじめ、現在は2つのアルバイトをかけもちしている状態です。 どちらのアルバイトも年末までの短期の予定です。アルバイト先(1)から、希望であれば年末調整をしてもらえると言われましたが、どうすればいいのかわかりません。 アルバイト(1)に正社員で働いていた時の源泉徴収票を提出し年末調整をしてもらえば、(2)の分は確定申告になるんでしょうか?  年末調整をすればいいのか、確定申告をしなければいけないのか、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 確定申告と年末調整

    去年の夏ごろに会社を辞め、一年ほど無職となり、 今年の秋に就職しました。 就職したし、今年バイトで働いた分の源泉徴収もあるので 今年は年末調整でいいから 確定申告しなくて済むぞと考えていましたが、 国民健康保険か国民年金で、確定申告しなければいけない部分がある、 と聞きました。 会社に入ってその年の源泉徴収があれば、 年末調整だけでいいのではないのですか?? それとも、会社に入っていても確定申告が必要な部分があるんですか? どなたかご回答お願い申し上げます。

  • 年末調整、確定申告

    9月から会社に勤めてます。 会社から年末調整の紙が配られたのですが、今年の2月~3月と6月~8月にそれぞれ2ヶ所、短期アルバイトをしていました。 今勤めてる会社に2ヶ所の源泉徴収票を提出したいのですが1ヶ所、提出期限(10月23日)までに源泉徴収票が用意できません。 お聞きしたいことは 、今の会社で年末調整をすませた後、自分で期限が間に合わなかった、源泉徴収票を税務署に持って行って確定申告しても二重申告にならないか?ということと、 また、2枚とも今の会社に提出しないで年末調整をしてもらい、後日自分で確定申告する事は可能か?ということです。 今年は父の扶養の範囲内で働いていました。 回答宜しくお願い致します。