• 締切済み

クロスの出っ張り?について

最近、新築を購入したものです。内覧会の時は昼間だったのできづきませんでしたが、部屋のクロスの下(内側)に多少の出っ張りがあります。多分釘の打っているところだと思うのですが、夜になると蛍光灯の光で影になるので少し目立ちます。また釘の出っ張りの他にクロスの内側で板と板をつなぎ合わせた所にも5~6センチの出っ張りがあります。やっとの思いで購入した新築ですので神経質になりすぎているかもしれませんが、欠陥住宅とか手抜き工事されたのでは・・・と心配です。ちなみに釘の出っ張りは建築した工務店に相談したところ昼間だったのであまり目立たなかったのですが近々対応するとのことでした。このような出っ張りは新築住宅でよくあるのでしょうか?わかりにくい質問かもしれませんがどなたかよき助言をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • m-n
  • ベストアンサー率34% (55/158)
回答No.6

NO.2です。 建築はクロス職人、ボード職人、大工、サッシ屋、左官といろんな職種(それぞれは別会社の場合が多い)が工事を行います。 仕上げ工事が粗いからといって、建物の構造体にも欠陥があるとは一概には言えないと思います。 工務店が「構造体が売りだ」というならば、構造はしっかりしている可能性は高いのではないでしょうか。 ただ、工務店は全体の職種の品質管理も行っています。お客様に一番目につく仕上げが粗いのは管理能力不足でしょう。 もし、構造体に不安があるようならば、工務店に構造体の検査記録、施工計画書の提出を求めてみてはいかがでしょう。 (検査記録の例) ・地盤改良の記録(地盤改良があれば) ・基礎の配筋写真 配筋検査の記録  ・基礎のコンクリートの納入書(強度の確認ができます。「3ニュートンはちゃんと補正しているのか?」と聞いてみて下さい。) ・土台と基礎のアンカーの緊結状況の写真・検査記録 ・柱、梁等の構造体と設計図書との整合性の確認 ・壁の筋交いの位置と設計図書との整合性の確認 もしくは、構造体の工事中の写真でもあれば専門家がみれば、ある程度の建物の工事レベルがわかると思いますよ。棟上の時に写真をとられているのではないですか。 市役所の建築関係の部課や民間の建築検査機関に相談されるのも一手だと思います。

yevespa
質問者

お礼

再三の回答ありがとうございました。

回答No.5

#1ですが、追加質問に回答します。 我が家では気になるところはすべて直してもらいましたよ。購入のときに値引き交渉をしなかったせいか、どんな些細なことでも快く直してくれますよ。

yevespa
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#62906
noname#62906
回答No.4

ほかの方のおっしゃるように、釘の出っ張りや、板の継ぎ目の処理がしっかりしていないためです。 あきらかな施工不良ですので、神経質かもなどと気にせず、すべて直すように要求しましょう。 ほかにも気になる箇所があるとのことですので、 工務店の社長や現場監督を一度よんで、 気になる箇所についてすべて説明を求めてみたらいかがでしょうか。 構造体に自身のある工務店という点は、 おそらく、大工工事は自社の大工を使ったとか そうゆうことだと思います。

yevespa
質問者

お礼

ありがとうございました。すべて直してもらおうと思います。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

>出っ張りがあります 全て直して貰いましょう、妥協してはいけません 妥協してもよい部分にはあたりません 最初の数年は問題ないのですが7-8年するとそこだけ色が変わってきます(我が家で痛感)。 あと、これは確認しづらいのですがクロスや柱に糊が付いている事が有ります。 これが有るとやはり数年後にホコリが付着してシミのように目立ってきます(これも痛感) 数年しないと判らないので今の内にチェックして下さい。

yevespa
質問者

お礼

ありがとうございました。妥協しないで頑張ります。

  • m-n
  • ベストアンサー率34% (55/158)
回答No.2

単純な施工不良でしょう。壁のボードをビスでとめてパテで処理をしているのですが、そのパテ処理が不十分だったのでしょう。板と板の継ぎ目もボードのジョイント部分の処理が不十分なのだと思います。 補修の仕方としては、下地処理をやり直して、その壁の上から下まで、幅は最低90cm以上のクロスの張替えが必要になると思います。 工務店は手間を惜しんで、不良部分の周辺だけクロスをツギハギで補修をしようとする可能性があります。上手にすれば、補修直後はツギハギは分からないのですが、一年程度するとツギハギ部分が目立ってきます。だから、クロス補修の範囲には気をつけましょう。壁の際から、懐中電灯で照らせば不良部分はすぐに分かりますよ。

yevespa
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。もう少しおしえてください!私が今回購入した工務店は「構造体が売りだ」と豪語していましたが、専門家のNO2さんからみてこのような工務店はどうですか?ちなみにサッシの窓枠のネジなんかも斜めに無理やりはいってるとこなんかもあるんですが・・・

回答No.1

私も去年、新築しました。確かにクロスの出っ張りは気になりますね。釘の出っ張りについては、クロスの上から叩いて修繕することができます。・・・が、業者に任せましょう。下手に触ってクロスを破ると取り返しがつきません。また、それ以外に膨らんでいたり凹んでいたり・・・と気になる箇所も、たいていは言えばきれいに直してくれます。しかし直し方にはビックリ。1度その部分をカッターで切り、クロスをはがして、クロスの下地を平らにし、そのあとまたクロスを張るというものです。でもさすがは職人。時間がたつとどこをカッターで切ったのかは分からないほどです。とにかくまずは部屋中を見渡して、そういった箇所がほかにないかチェックしてみてください。

yevespa
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。もう少し教えてください。NO1さんはすべての出っ張りをなおしてもらったのですか?当方はおそらく10箇所以上は」あると思います・・・。

関連するQ&A

  • 内壁にクラック クロスにひびが入ってる

    築9年になる木造住宅(プレハブ)ですが、最近気付いたのですが 窓枠に垂直に沿って上下にクラックが入ってます。クロスもギザギザに破れてます。家中、窓がある箇所は全て同様です。 欠陥住宅でしょうか? 工務店にはなんと話すればよろしいでしょうか。 お願い致します。

  • クロスの張替えについて

    中古住宅を購入しました。5年~7年くらいでできれば建て替えをと思っていますが1~2部屋クロスの張替えを考えています。 そこで接着剤ですがF☆☆☆☆を使用するのとしないのとでは費用は全く違うのでしょうか? またF☆☆☆☆はどのような工務店でも使用しているのでしょうか? 詳しい方がおられましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 教えて!

    新築住宅を2年ぐらい前に購入したのですが、最悪な工務店だったためにそこらじゅう欠陥だらけなんです!修理にもぜんぜんこないんです!どうしたらいいの? 売ったら売りぱなしの最悪工務店です!なにかいい対処方法教えて! やっぱり泣き寝入りでしょうか?

  • クロスについて

    新築しています。 内装(クロス選び)の宿題が出されました。 「基本的に1番安いもの(トイレなど一部は別)で」と言ったら、カタログを2冊渡されました。 サンゲツのSP2005-2007 トキワのPINEBUL S この2冊です。 4月に新しいカタログができるからそれから選ぼうと言われていたわりには『2005-2007』っていうのはどうかとも思いましたが…… 【質問1】 工務店は他のメーカーも取り扱っているようですが、総合的に見て、この2冊が安いんでしょうか? 【質問2】 過去の質問を検索していたら「クロスは厚いものを選んだ方が良い」とありました。 上記2冊のカタログの製品は薄いのでしょうか? 【質問3】 高いものには、いろんな機能が付いているものもありますよね。防湿とか汚れ防止とかマイナスイオンとか……うちは『目指せ健康住宅』なのですが、いろんな機能が付いているものはそれなりにいろんな薬品が付いていそうな気がして、それはそれで心配なのですが、どうなんでしょうか。 機能有り、機能無し、どちらが健康的? 【質問4】 他にクロス選びでアドバイスありましたら(注意点、お勧めなど)お願いします。 たくさん質問してしまいましたが、どれか1つでも良いのでお願いします。

  • 住宅瑕疵担保責任保険について教えてください。

    住宅瑕疵担保責任保険について教えてください。 現在住宅の新築を検討中なのですが、 お世話になる予定の工務店さんに出して頂いた見積書の中に、 住宅瑕疵担保責任保険の保険料が含まれています。 通常この保険料は、施主が負担するものなのでしょうか? (工務店さんに聞いても、そうですと言われるだけなのですが・・) 住宅瑕疵担保責任保険は、例えば住宅メーカーの手抜き工事などで欠陥が見つかったとき、 保険法人から住宅メーカーに保険金が支払われ、 住宅メーカーはその保険金を使って補修を行うと理解しています。 (住宅メーカーの倒産時は直接施主に支払われるようですが) となると、、、住宅メーカーのせいで生じるかもしれない欠陥の補修のための保険料を、 施主が支払うのはちょっとおかしいと感じるのですが通常施主が負担するのでしょうか? イマイチ理解しきれていないので質問内容におかしな部分があるかもしれませんが、 もし詳しいことをご存知でしたらお時間のある時で構いませんのでお返事をよろしくお願いします。

  • 屋根裏の垂木からはずた釘が多数?

    新築在来工法の木造住宅で、コロニアル葺の屋根裏を点検口から覗いてみました。専門用語がよくわかりませんが、屋根の一番上にあたる棟木?から、多数直角に斜め下に下りてくる屋根をを支える垂木?の横や斜めに、屋根側から打たれた釘が何本も顔を出していました。屋根の上側から垂木に打とうとした釘が、垂木を外れているのです。見える範囲だけですが、ほとんどすべてにわたり、1本の垂木あたり1-3本くらいの割合で、外れた釘が出ているようです。当然その釘はほとんど効いていない、ということになると思います。 建売大手の平均的な30坪の住宅ですが、価格的には安い方かも知れません。大工さんは腕のいい職人ではなく、機械でどんどん釘を打つ下請け作業員という感じです。 質問1、このような条件ですが、1本の垂木あたり外れた釘が1-3本というのは、以下のどちらでしょうか。 A,見えているのは外れた物だけで、この程度なら許容量。実際にはちゃんと命中して効いている釘がある。 B,明らかに、手抜き作業による欠陥屋根 質問2 この状態は放置してもいいものでしょうか。または、これからの台風シーズン前に至急対応すべきものですか。 質問3、この釘は何を止めているものなのでしょうか。屋根の一番外側のコロニアルというものでしょうか。またはその下の野地板(裏板?)でしょうか。やり直しはできるものでしょうか。 質問4 もしやり直し(できるらならば)をした場合、はずれ釘といえどもすでに屋根(野地板だけ?)を貫いているわけで、それを抜くことによって雨漏りが始まったりしないでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。 http://www.rokueikensetu.com/kentiku/images/ gifファイル「ken1-3l.gifの11-Mar-2003 13:29 442k」参照

  • 建て売り住宅のデメリット

    建て売り住宅の購入を検討しています。建て売り住宅は価格が安いのがメリットだということは分かってるいますが、デメリットをよく知りません。作る工程が見えないから手抜き工事してるかも、という話をよく聞きますが、ホームインスペクションで見てもらえば、事前に欠陥はある程度分かるのではないかと思います。また、新築の場合は10年間の保証がついてくるので、よっぽど手抜きしないと思うし、していたとしてもそのために保証があるので、さほど大きなデメリットではないと考えています。阪神大震災以降、耐震のチェックが厳しくなったので手抜きはほとんどないとも聞きます。 部屋構成にはこだわりがないため、自分には建て売りが向いていると思うのですが、何か上記以外にデメリットがあれば教えて下さい。

  • 新築なのにクロスに裂け目

    こんにちは。 新築戸建を購入しようかと思っておりますが、悩んでいることがあります。お詳しい方がいらしたらどうかご助言いただけたら幸いです。 竣工から1年7ヶ月経過した新築の戸建を購入しようかと考えております。 不動産屋さんに案内されて室内を見た時のことです。 1階のリビング部の窓枠の上部の角から斜めに走ったクロスの亀裂を発見しました。 また、同部屋の違う面の天井部に近い面にも斜めに20cmほどのクロスの亀裂を発見しました。部屋の四隅のクロスのつなぎ目には1~2mmほどの隙間ができており、壁と床のフローリングをつなぐ板の端には、一部小さな穴のような隙間ができてました。 不動産屋にこの亀裂や隙間や穴は何かとたずねたところ、「新築から2年近く経過した物件には起こりやすい現象。木が呼吸しているため収縮を繰り返すうちにこうなった。」と言われました。 その分譲地は全体的に地盤が弱く水はけが悪いと聞いています。不動産屋によると戸建を建てる際の地盤調査には問題はなかったが、土が粘土質で水はけが悪いため、購入後に無償で庭に水がはけるような装置を埋めてくれるとは言ってました。また、クロスはすべて無償で張替え、板の穴もふさぐとのこと。 不動産屋の言う通り、木の収縮だけの現象なのか、正直不安がぬぐいきれません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • クロスのシミについて

    こんばんは。築1年半程の新築未入居住宅を購入するかどうか迷っているのですが、オープンハウスで中を見学した 際、キッチンの壁クロスに茶色っぽいB5サイズほどのシミがあるのが気になりました。 クロスの上から付いた汚れと言うよりは、中から何かが染み出たようなシミに見えたのですが、原因として考えられるのは何でしょうか?教えて下さい。

  • 新築マンション購入後4年。室内の修繕費を販売先or建築会社に請求できますか

    新築マンションを購入して4年です。 玄関のシューズボックスがゆがみ、扉の高さが左右で違ったり、シューズボックスと天井の間の木箱(?空間のつなぎのもの)が下がってきています。(シューズボックス自体が下がってる?) また、壁材の板が乾いてきたためと思われますが、板の継ぎ目の部分でクロスが裂けてしまいました。 管理人さんに連絡をしてもらったところ、実費を負担での修理となると言われました。 新築で購入してたったの4年で、シューズボックスがガタガタになったりするのは、もともと欠陥か手抜きだったためではないかと思います。 販売会社もしくは、建築会社に費用を負担させることはできますでしょうか?