• ベストアンサー

ハードディスクが認識しない。FDISKで見るとNon-DOSとなっているんです。

ノートンでディスクを最適化しているといきなりエラーがでて、なにか変更を加える等のメッセージが流れて「はい」を思わず選択しました。 そして、再起動したらG.Hドライブが消えてしまっていました。かなりショックです。いっぱいデータが入ってましたから・・・ それでFDISKで見るとNon-DOSとなっているんです。どうすれば元にもどるんでしょうか?復活させる方法、ソフトはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

たぶん領域開放してしまったんじゃないかな。 FDISKでアクティブにしてそのパティーションを 初期化すればWINで再び使用できます。 でもデータは永遠に失われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#2861
noname#2861
回答No.2

パーティションマジックで ドライブが選択できないと言うことは ないと思うのですが、そういう状況ですと 私もわかりません。もう一台、PCをお持ちでしたら そちらにつなげて、再度トライすることもできると 思うのですが、それでもだめなら私にも わかりません。お役に立てず、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2861
noname#2861
回答No.1

GとHはパーティションで分けているのですか。 最近dosを使っていないのであやふやなのですが FDISKでNONDOS領域をアクティブにすれば 認識すると思います。一度削除しなければ アクティブにできなかったかもしれないので 確実なのは、パーティションマジック等の ソフトでアクティブにするといいと思います。

erekiban
質問者

補足

ありがとうございます。 パーティションマジックをもっていて見たのですが、もーなにも選択できない状態なんです。 G.Hはパーティションはわけています。 アクティブにもできない時はもーフォーマットしなおしてみるしかないんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクの領域解放について

    LINUXを入れて使っていた13Gのハードディスクを友人から譲り受 けWIN98起動ディスクのFDISKで領域を開放してフォーマットし直して, ブートディスクとして使おうとしましたが,領域の変更がききません。 友人は譲ってくれる前にWIN98でフォーマットして98が起動する状態に してくれましたが,エクスプローラーで見ると,3.48Gちょっとしか ありません。FDISKの画面では論理ドライブ(FAT32)の領域に当たりま す。拡張DOS領域は13Gあり,そのほかに基本DOS領域(FAT16)は24Mあっ て,Cドライブとなっているのはこの基本DOS領域だけで,残りはDド ライブになってしまっています。この13Gをウィンドウズで認識させる ため,FDSKで領域を開放したいのですが,Dにある論理ドライブの削除 を指示通りやっても削除しましたというメッセージの後で領域情報を見 ると削除できず元の通りに残っています。従って拡張DOS領域も,基本 DOS領域も削除できないというメッセージが出て,領域解放ができません。 フォーマットしようにも論理ドライブのみのフォーマットで使える容量は 3Gどまりです。どなたか対策をお教えください。よろしくお願いします。

  • fdiskでEXT DOSが削除できません。

    OSの再インストールにfdiskオプションでCドライブをフォーマットしようと 領域または論理NS-DOSドライブを削除、の次の画面のいずれを選択しても次に進めずCドライブをフォーマットできません。C:の状態は1 状態A種類PRI DOS FAT12 0%, 2種類 EXT DOS 100% です。詳しい知識をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • FDISKで、「ハードディスクを読み込み中のエラーです」

    困っています。 新しくパソコンを購入し、40Gのハードディスクを20G、10G、10Gの 3つにFDISKを使用してパーティションを分けました。 (WIN98の起動ディスクを使用) その後、C:とD:のフォーマットを無事に済ませた後、次へと思ったら 3つめの区画が認識されていません。 失敗したかな?と思って再度 FDISKを起動したところ表題どおりの 「ハードディスクを読み込み中のエラーです」とFDISK自体が終了して しまいどうすることも出来ません。インターネット上もいろいろと 調べましたが、的確な答えがありませんでしたのでこちらで質問させていただき ます。どうか宜しくお願いします。 (ちなみにc:ドライブにWIN98をインストールしてとりあえずは 問題なく使えております。10G足りないままですが...)

  • fdisk後にsetupしようとするとDOSで読めないとエラーがでる

    もともとWinXPがインストされていたディスクを、Win98ブートディスクを使用してfdiskしました。 その後、コマンドで「D:\setup」を入力しWinXPのセットアップを行おうとすると、DOSではそのファイルが読めない、という内容のエラーがでてセットアップが進みません。 他のWinのPCでこのディスクは開けて、起動後のアップグレードは行えるのですが、初期インストールができません。 DOSからのインストール方法をご存知の方教えてください。

  • LinuxのFDISKについて

    TurboLinux Workstation6.0をインストール後、Omoikane GNU/Linux1.0を インストールしようとしたら失敗したので、またTurboLinuxをインストール しようとしてもうまくいきません。 FDISKを終了するときに、 “ioctl()を呼び出して領域テーブルを再読込みします 警告: DOS6.*領域を作成または変更してしまった場合はFDISKマニュアルページ にある追加情報を参照してください ディスクを同期させます” と言うような文がでるのですが、DOS6.*領域を作成または変更してしまったのでしょうか? もしそうだとしたら、どうすれば元へもどりますか? またFDISKマニュアルページとはなんですか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • FDISKが利かない。誰か助けて

    Think PadのWIN2000モデルを購入したら30GBの1パーテーションだったので、FDISKで3パーテーションにしてWIN98とWIN2000とデータドライブにしようと思い実行、その後で、それぞれの割付がうまくなさそうなので、もう一度FDISKをかけようとしたところ、なんと、FDISKを実行すると、Error reading fixed diskと表示されて、パーテーションの切り直しどころか、元に戻すことも出来なしくなってしまった。どなたか、解決方法を知っている人はいませんか。ちなみに、ほかの、パソコン用のFDISKで試しても同じ結果でした。

  • Fdiskで3つ以上の領域を作成→トラブル

    Windows98SEの起動ディスクからFdiskを行い、40GBのハードディスクを3つの領域(15/20/5)に分割しました。 その後Fdiskを行おうとすると、大容量ディスクのサポート...というところで「Y」を選択した後に 「ハードディスクの読み取りエラーです」というメッセージが表示されてFdiskが終了してしまいます。 OS上ではCドライブ(15GB)とDドライブ(20GB)は問題なく使用できています。 ネット等で調べたところ、同様のトラブルが数例確認できましたが、 「ハードディスク自体の故障」 「Fdiskの潜在バグ」 「理由不明」 等々、原因もはっきりしませんし、復旧方法もはっきりしません。 Fdisk自体はMicrosoftのサイトでQ263045を適用しましたが、結果は同様でした。 市販のパーテショニングソフトを使用すれば復活できるらしいのですが、他に方法はないのでしょうか? とりあえず使えていますので困ってはいないのですが、5GBは認識できていませんし、なにより気持ちが悪いです。 この現象について知っている方がいらっしゃいましたら回答のほど、よろしくお願いします。

  • HDDのFDISKについて

    HDD=日立、82.3G、ATA/IDE、モデル HDS728080PLAT20です。 中古品を購入してDell Dimension4500にCドライブとして使用するためにFDISKをしたのですが 12Gしか認識しません。領域を削除したり何回もやり直したのですが結果は同じです。 dos起動FDはwin95で作成したものです。なおwin7のPCでUSB接続して外付けHDDとしてDisk管理で見ると76Gとして認識していますのでHDの故障ではないようですがNTFSでフォーマットしたような気がします。ATA/IDE 82GのHDとしてFDISKするにはどうのようにすればよいのでしょうか?

  • FDISKがうまくいかない

    OSの再インストールをしようと思い、FDISKを起動しましたが、論理ドライブの削除がうまくいきません。「ディスクがロックされています」とのメッセージが出ます。パーティション分割ソフトを使用していますが、この影響でしょうか?

  • ハードディスクを認識しない

    Windows98と2000のデュアルブートの環境です。 一昨日、突然CドライブをOSが認識しなくなってOS選択メニューすら表示できなくなってしまいました。 ドライブ0:2パーティション 20+10=30GB FAT32       (1パーティションめにWin98システム) ドライブ1:1パーティション 40GB NTFS       (Win2kシステム) Win98は滅多に使っていませんが、両方のシステムで共通のデータが入っています。 ドライブ0のMBRが壊れたかも?と思い、Win98起動ディスクで立ち上げドライブ0に「FDISK /MBR」を実行したら、FDISKで見る限り8GBの1パーティションだけが現れました。 この状態で再起動し、何とかWin98も2kも起動は出来るようにはなりました。 しかし、Win98上で容量を確認する限りは20GBとなっています。DOS窓のFDISKでは8GBですが。 ちなみにWin2kのディスク管理でも8GB位になっており、残りは「未割り当て」になっています。 この状態で、Win2kからドライブ0の幾つかのフォルダが開けない状態です。Win98上では開けました。 この時点でWin98のcommmand plomptでSCANDISKをしたら不良セクター続出!どうしても必要なデータがあるのでこのまま修復を行いました。 「DIR0000n」のフォルダが91個もできてしまいましたが、大事なデータの幾つかは取り出せました。 この時点で、時既に遅しとは思いますが、本来はどのようにすべきだったのかを教えていただけからと思います。 現時点で、ドライブ0の2パーティション目は何も行っていません。 マザーも8GBまでしか認識しないような古い物ではなく、BIOSでも認識できていました。

このQ&Aのポイント
  • 無線LAN子機の設定ウインドウに接続先一覧が表示されない問題について
  • MacOS 10.10.5のiMacで無線LAN子機を使用している際に、設定ウインドウに接続先一覧が表示されない問題が発生しています。
  • エレコム株式会社の無線LAN子機を使用している場合、設定ウインドウに接続先一覧が表示されない現象が発生し、表示させる方法を知りたいです。
回答を見る