• ベストアンサー

固定資産物の棚卸

中小企業で働いています。 最近やっといろんな業務がそれなりの部門で成り立つようになり、今まで本当に適当になっていた資産の棚卸が、今年から『棚卸』というものが経理立会いのもと行われることになりました。 現在、総務、IT(パソコンが絡むため)、経理とそれぞれの部門が棚卸の押し付け合いになっています。 本来、法律的には固定資産の棚卸とは、誰(どの部門)が、どのように、何を決め、誰が何の決裁権限がある、誰がどのように棚卸するといった、法律や具体的な決められた方法とういのはあるのでしょうか?

noname#16708
noname#16708

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.2

固定資産物との質問ですが、これは貴企業の事業とし て取扱っている商品と仮定してアドバイスします。 棚卸しは通常、直接この商品の出し入れに関わってい る部署(事業部・倉庫係・営業係等)が、貴企業の監査 役(監事)立ち会いの上で行ないます。 この棚卸しに当たっては、事前に担当部署に於いて、 棚卸表(品名・数量・単価を記載した一覧表)を作成し ておき、監査役がその棚卸表により商品現物の棚確認 をし、棚卸表に確認印を押印し棚卸商品を確定しま す。 これは蛇足になるかもしれませんが、固定資産とは、 その企業団体が、事業を推進するのに必要とする、資 産で土地・建物・機械器具・工具備品・車輌運搬具・ PCはじめ事務用具等をいい、土地以外の固定資産は、 毎年度決算時に、法定の耐用年数を基にして定率償却 し、その年度の損金算入としますます。

noname#16708
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>本来、法律的には・・・ 決まってない。 棚卸は 1、実地棚卸 2、帳簿棚卸 3、実地+帳簿併用 の方法があるだけ。 しいて言えば経理責任者の仕事でしょうか。

noname#16708
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弊社では、その経理…が、役割を押し付けるんです(--;

関連するQ&A

  • 固定資産の棚卸について

    固定資産の管理(日常の管理・棚卸等)をどのように行っているのか教えて下さい。 現在、自動車製造工場で経理をやっています。 工場には、数多くの固定資産が存在するのですが、 現状定期的には棚卸を行っていません。 工場内を歩いてみると、一時期、管理をしようとしたのか? ラベルの貼付してあるものもありますが、大半はラベルもなく、帳簿に載っているのかさえ分からないものも多くあります。 固定資産の管理を徹底されている会社にお勤めの方がいらっしゃいましたら、どのような運営をされているのか参考にさせて下さい。 ・棚卸をされているのか? ・棚卸の範囲(建物、機械、工具器具・・・) ・日々の管理方法 ・固定資産の棚卸の必要性は? 等 また、参考になるサイト、書籍等あれば教えて下さい。 状況としては、 ・半年で800~1000件程度の資産計上があります。 ・資産計上する際には担当者にヒヤリングを行いますが、  資産計上後にどのような管理をしているのかは分からない。 ・少額資産や補修費等で損金処理した場合、その処理をした事を  現場担当には報告していないので、現場の担当では資産計上  されているものなのかどうか判断できない。

  • 有形固定資産の棚卸表の作り方

    こんにちは。 有形固定資産の棚卸をするのですが、この業務に経験がないために棚卸表の作り方がわかりません。 棚卸表の作り方を教えてください。 また、有形固定資産実地棚卸の手順についても、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産の棚卸ってどの部署がするもの?

    当社は60人強の小規模なオフィスですが、什器備品は現在300件ほど抱えています。 今年は4月より、今まで手付かずになっていた資産の棚卸をして、物品一つ一つが現存するのか各部署にも協力いただき調べております。 現在のところ総務部主体で始まって進めているのですが、最近、資産台帳は経理の管轄なのであるから、毎年の棚卸も経理が主導で行なうべきだとの意見が出てまいりました。 モノの管理→総務部 カネの管理→経理部 と分かれているのではと思うのですが、確かに資産台帳を記入し、廃棄処分等の後処理も経理が関わりつつするものです。 皆さんの会社(大規模・中規模で)でどの部署が取り扱い、どの時期にどんなフローで進めていらっしゃいますか?

  • 固定資産の棚卸について

    社内の固定資産の棚卸を年に1回、行っています。 これまでは、1品1品を目視で確認して現品確認を行ってきましたが手間がかかるため、RFIDラグを使って一括読み取りをするアイディアがでています。 しかし、一括読み取りは現物を目視確認しているわけではないので、現品確認にならないのではないかとの意見もあります。 固定資産における棚卸の規定や定義について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 製造業の財務・経理・相続)」についての質問です。

  • 不明固定資産について

    会社の固定資産の管理をすることになったのですが、経理上資産計上されている固定資産の現物を帳簿から推定することができません。経理でも納品書を見て適当に仕訳をしているだけなので、どれのことなのかが分かりません(もちろん近年中に購入したものであれば、そのころのデータおよび購入者から割り出すことも可能ですが・・・) ものすごく年月がたっていておそらくないであろうものは推定で除却することは可能なのでしょうか

  • 経理の固定資産対応求人とは?

    経理の求人を見ていると、固定資産対応という枠の求人があります。 大企業ともなると 固定資産の棚卸を専門にやる人員がいのでしょうか? 実情をご存知の方教えてください。

  • 棚卸額の管理

    実務に携わっている方からのご回答をお願いいたします。 経営指標としての棚卸額の管理をすべき部署はどこになりますか? 具体的には、棚卸し単価はどの部分から引用するか? 受払明細や原価差異等の部分をどう計算(計上)するのか? ・・・等々です。 私は本来、経理部門だと考えていますが、 生産部門という声もあります。 仕事の仕分けをしており、本来どの部門で担うか どの部門が管理するのが望ましいか検討しています。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産税について

    昔のことなんで、困ってはないんですが、質問です。 業務用ゲーム機器に使うCGを社外に発注したんです。 はやりすたりがあるんで、短期間しか製造しない予定で、 実際そのとおりで終了しました。 数年後、自分は棚卸し業務には関係なかったんですが、 そのCGのデータが、固定資産税として計上されていたのを見て驚きました。 そういうものなんでしょうか? 製品ではなく、会社のプロモーションCGとかならどうなりますか? また、これが固定資産なら、 映画やレコード会社の作品、小説の原稿も、固定資産になるんでしょうか?

  • 固定資産税(償却資産)

    中古車販売をしている会社の経理をやっています。 何分初心者ですので、お手柔らかにお願いします。 棚卸資産は固定資産税の課税となる償却資産の対象外ときいたので、疑問に思うことがあります。 例えば、社用車(営業車及び代車)として所有している車を、在庫として在庫処理(棚卸資産)するのと、減価償却(償却資産)でおとすのとでは、在庫で毎月経費計上した方が、税金がかからなくてすむのではないのではないかと考えたのです。名義はいずれにしても、当社名になるのですが。。。 この件に関して、ご指摘及びアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • たな卸を知らない人へどのようにして意義を伝えますか?

    経理を何も知らない人にたな卸の意義を伝えるには? これに悩んでいます。 工場の現場関係者の協力を経て行うのですが、まだ 新しい企業のためあまり理解のない方が多いのが実情です。 決算業務に必要な業務であり資産の確定のために必要 なことというのは何も知らない人には伝わらないと 思います。 厳しくいうのは簡単でしょうが、もっとわかりやすく 伝えられないかどうか頭を抱えています。 前回は景気が良かったこともあり適当で終わらされた 経験があるため今回は。。。と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。