• ベストアンサー

新建材と旧建材の違い

「新建材は、紙を固めただけ」と聞きました。 それでは、旧建材の方が強度的には強いのではないか?と感じます。そもそも新建材がなぜ使われたのでしょうか?それと、両建材のメリット・デメリットを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.2

凄い固定観念を植え付けられてしまいましてね。 そもそも紙を固めたものや木のチップを固めたものは、力のかかる部分に使用するものではありません。 建具や巾木・廻り縁と言ったような力のかからない所に使用されます。 また木の向き(目)と言うのを異方向に接着する事によって力を強くしたりして使用する材料等もあります。集成材・合板等がそのさいたるものです。 これによって今までの無垢材よりも耐力が稼げたり出来る材料等を使用し、より強い家を建てる事が出来たり、 今までなら捨ててしまうだけのものが加工することで、使用可能となり、材料の有効活用にも役立っております。

mutoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 集成材も新建材なんですか、知らなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.1

新建材とは、従来の建材「紙、木、石、金属等」に対して同等の機能や外観を持った人工の建材です。その原料は「紙」だけではありません。木を集めた集成材、石を使った人造大理石の他、特にプラスチックはあらゆる建材の代替品があります。 誰が考えても「紙を固めただけ」で、強度も弱い材料を強度が強い材料の代わりに使うことはありません。どんな原料でも必要な強度や耐久性があるからこそ、建材として使用できます。 新建材の主なメリットは、 安価である(例:天然の巨木に対して集成材) 均一である(例:集成材は狂いや曲りが少なく、節穴などもない) 自由である(例:プラスチック系人造大理石はどんな色、柄、形状でも作れる) これに対して、従来の建材のメリットは、使い込むほど「味」が出る、有害物質が発生しない(しにくい)ということでしょう。

mutoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々調べてみると、新建材は安いし施工性も良いですが、それが出来てから、ホルムアルデヒトの問題も出来てきた。と聞きました。「どちらが良い」とかは難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北陸にアウトレット建材店はありますか?

    北陸にアウトレットの建材を扱うお店はありますでしょうか? 「建材市場」のように輸入の建材も扱っている所を探しています! ご存知の方おりましたら、教えてください。 富山を中心に電車2時間くらいの距離なら北陸でなくてもいいので、お願いします。

  • 調湿建材のことで質問です。

    家の湿気対策のため、色々と調べていたら調湿建材というものを知りました。 お金をかけずに済ませたいのでDIYで、、、と考えています。 エコカラットはDIY出来るようですが、見てみると塗ったり張ったりの塗ったりが大変そうです。。。 ほかにDIY出来る調湿建材で安いものをご存知の方、教えてください。 あと、後の張替え等を考えた場合、エコカラットのエコヌールはエコカラットを剥がしたあとはどんな感じになるのでしょうか??セメントのような感じなのでしょうか?? 比較的あとが残らずに剥がせる調湿建材ってあるのでしょうか? それと調湿建材は6畳の部屋の壁面に使用するとした場合、どのくらいの面積を調湿建材にすると効果的なのでしょうか? これらも合わせて教えてください。 お願いいたします。

  • 旧帝大と非旧帝大の医学部の違い

    質問ですが、北海道大学か金沢大学の医学部を卒業後、北海道以外の旧帝大に入局する場合は、どちらが有利などあるのでしょうか? また、北海道大学は、旧帝国大学ですが、それは北海道で働く場合にのみ有利に働くと考えればいいのでしょうか?つまり、旧帝国大学の医学部は、その大学がある地域でしか’うまみ’がないということでしょうか? 最後に、旧帝大の医学部を卒業するのと、非旧帝大の医学部を卒業するのとでは、どのような違いがあるのか、またはどちらにどのようなところがメリットとしてあるのでしょうか? 金沢大学と北海道大学のメリットってどんなところがありますか? 長々とすいませんが、ご存知の方がいらっしゃればご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • アスベスト建材?

    築42年になる家の天井のボードについてなのですが、 これはアスベスト建材でしょうか? 近く照明器具の取り替えをしたいので知りたいのですが、 建設会社が消滅してしまい問い合わせができないのです。 現物のサンプルを調査してくれるところに持って行けば、 はっきりするのでしょうが、 こちらでもしもお詳しいかたがいらっしゃったらと思い、 質問させて頂きました。 うち以外でも、昔はあちこちの家の洋間で見かけたような気がします。 すごく近いところから見てみますと、目地の色は茶色というか 黄土色という感じで、質感はなんだか紙っぽいようなのですが・・・ どうか宜しくお願い致します。

  • 建材の名前がわかりません。

    壁と天井の直角になったところに、見える所の一面に模様が入った三角の棒を打ち付けていますが、詳しい方、その建材の名前を教えて下さい。

  • 建材から樹液が・・・

    新築に年たった家の建材から樹液がでています。 生きている樹にびっくりしましたが、これは、乾燥が招いたことでしょうか? 加湿器など施したほうがいいのでしょうか? 何をしたらいいかなど、よろしくご回答願います。

  • 建材関連の広告媒体

    建材関連を扱っていて、主に工務店だったり職人さんが使うような商材を扱っている広告主がいるのですが、紙媒体、ネット媒体、専門誌、ターゲティングメールなどをやりたいなって思うのですが、どんな媒体があってどれが良いのか分かりません。 どなたかこういった専門商材の媒体が分かる方教えて下さい。 またこれに限らず媒体選びってどうやって調べて選定するのが良いのでしょうか。何か便利なサイトがあったら教えて下さい。 お願いします。

  • 建材の基本中の基本を知りたいです。

    建材メーカーの新入社員です。職種は事務です。 建材の基本的な事について知りたいのですが、先輩方は教える時間がなく 基本をすっ飛ばして注文書の書き方を私に教えている為、 未だに建材の基本が分かりません。 品物も今居る事務所には在庫しておらず、工場か倉庫を借りて置かせてもらっている為 現物を見た事がありません。 カタログには商品が載っているのですが、一部分しか載っていないので この商品は家の中のどの部分に使われているのかというのも全く分かりません。 建材メーカーで事務をやる以上、「これは知っておいた方がいい」と いう事がありましたら教えて頂きたいです。 「立米(りゅうべい)」及び「立米単価」という言葉が良く飛び交っているのを聞きますが これも意味が分かりません。 よろしくお願い致します。

  • アスファルトとコンクリートの違い

    道路や駐車場などはアスファルトですが、家の駐車場などはコンクリートをよくみかけるのですが、理由はなぜですか? 金額、強度、その他、どのような違いがあり、メリットデメリットはなんですか?

  • グループウェアの必要性

    「そもそも、グループウェアって何のために必要だと思う??」 という質問を上司にされました。 僕はこう答えました。というよりも、答えることが出来ませんでした。 「情報の共有を簡略化出来る。」←漠然としてますね・・・。 デメリットとしては、紙での承認という重みが薄れる様な気がします。捺印とか。 他にも挙げてみたのですが、返される言葉は、「紙でも出来るだろ」・・・。 そこで、こんな馬鹿を助けて下さい。 そもそも、グループウェアを使うメリット、またそのデメリットは何なのでしょうか?? 僕の考えは漠然としているけど、間違っていないと思うのですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • 今年中学三年生の男です。成績も学校の定期テスト上位30位には毎回入っていました。
  • 自分の好きなことや、やりたいことが見つからなくて、生きてて楽しくないと思うことが多々あります。
  • 全日制の高校に行くのか、N高等学校に行き、自分の好きなことを見つけて頑張るのか、どちらの方が良いでしょうか?
回答を見る