• ベストアンサー

忘れたいです。

18歳高3です。 6年前から片思いしていた人がいました。 その人とは仲がよく中学1年の頃からメールのやりとりもしていて 中学3年間私はその人のことをずっと好きでしたが、 結局気持ちを伝えられることなく中学3年の終りにその人が引越すことになりました。引越した後もメールはしていたのですが、自分の気持ちは伝えられずじまいでした。1ヶ月後些細なことで喧嘩になってしまい私のほうから「もうメール送ってこないで」と送ってしまいました。そういうときはいつものように「ごめん」と返ってくると思っていました。だからなかば冗談で書いたのですが本当にメールは返って来ず私は冗談が過ぎて本当に悪かったと思い、謝りました。ところがそれでも返事は来ず連絡は途切れました。その後Aに相談し、共通の友達であるBにも相談したらBは「あいつは○○(私)のことを好きだったらしい。本人が言っていた。でもこ今回のことは解らない」と言っていました。Aの方はまだその人とメールのやりとりをしていたので「私はあの時のこと本当に悪かったと思ってるから。まだ気にしているなら、許してくれなくてもいい。本当にごめん」とその人に伝えてもらいました。Aはその後もメールをくれていますが、その人の話はあれから一度もしていません。たぶん、私のことを嫌いになったのでもうメールをしたくないのだと私は思いました。それでAは私を傷つけぬようその人の話題にふれないのかなと思い私はAに聞くことをしませんでした。 もう忘れようと思いました。 ところが、あれから3年、一度も会っていないのになぜかまだ好きなのです。 もちろん何度も忘れようとしました。だけど忘れられないです。もう会えることもないのに。 どうしたら忘れることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rain_lack
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

すみません、質問(というか題目の趣旨)とは外れてしまうのですが… 貴女は本当に「忘れたい」と心から思ってるのでしょうか。 辛いけど忘れたくないとどこかで思っているから、 忘れられないのではないでしょうか。 まず第一に、別れ際もなんだか不確かな部分が多いですよね? 本当に彼が貴女を嫌いになったのか、メールに傷ついたから送らないのか。 メールを返してくれない理由もはっきりしないですよね。 もしかしたら彼には新しい好きな人が出来たからかもしれませんし、 貴女のことが好きだったから余計メールを送れないかも知れないし、 「好きだった」わけではないのかもしれないし… と、あまりにも事実が不透明すぎて、貴女はただただ 自分の中で妄想するしかなくて、悶々とするばかりに 余計忘れられないのではないでしょうか。 もしかしたら事実は残酷なものかもしれません。 でも事実を受け止められる覚悟があるのなら、 すっきりとさせるためにも もう一度手紙を送ってみては如何でしょう。 もちろん携帯メールではなく、出来ればちゃんと筆で書いたお手紙が良いのですが。 AさんやBさんの力を借りて、新しい住所などを 教えてもらって、想いのままと素直な貴女の気持ちと 謝罪をしたためてみては如何でしょう? 3年経ったからといって遅くは無いと思います。 いつも元気でいるか気がかりなことや、3年間 忘れたことが無いことを素直に書いて、想いを吐き出してから すっきりさせてみては如何でしょう? もちろん普通の手紙がダメなら、携帯メールでも構いません。 相手に迷惑、だなんてことは無いでしょう。 少なくとも彼はかつて貴女に好意を持っていたんだと思います。 新しい好きな人が出来ているなら、真摯な言葉を相手に伝えれば、その事実も教えてくれるかもしれません。 そうすれば貴女も少しはすっきりするのではないでしょうか。 うやむやなままだからきっと忘れられないんだと思う。 「なぜメールの返事が来ないのか」ということを せめて知りたいとは思いませんか?

violet122
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 連絡がとれなくなったときのこと、 本当にその人は私のことを好きだったのかも、自分が聞いたわけではないから実際のところはわからないし、本当は私のことを嫌いだったのかもしれない、 メールに傷ついてもう話したくないと思ったのかもしれない。 向こうで好きな人が出来たのかもしれない。 メールを返してくれなかった理由もわからずじまいで Rain_lackさんのお答えのとおりで、私は今までずっと混乱して、余計忘れられないでいたのかもしれません。今までずっと忘れられないことばかり悩んでいましたが、私は真相を知りたかったんだと思います。 手紙を書く・・・で思い出しましたが、私はそんなことがあった後、一度だけその人へ手紙を送っていました。 1年前、中学のクラスメイトたちが成人する前にクラス会をしたいと言ったので、私が幹事を引き受けました。彼は引っ越してしまっていて、とてもクラス会に来れるような距離ではないので連絡をとらなくていいと思ったのですが、クラスメイトが一応全員に連絡をとったほうがいいと言ったので、私はA(別のクラス)に住所を聞いて、クラス会があるということと、 手紙の最後に「この前のこと本当にごめんなさい。許してくれなくてもいい、どうしてメールの返事をくれなかったのかよかったら聞かせてください。」と書きました。2週間ほどして、1通ポストに手紙が入っていました。「クラス会には行けないこと」それだけが便箋1枚に書いてありました。どうしてメールの返事をくれなかったのか・・・それは書いてありませんでした。書けない事情があるのか・・・それとも私を嫌いだとはっきり書けないのか・・・私はどちらかだと思いました。もうそれからは連絡をとっていません。もう一度手紙を書いてみたほうがいいのでしょうか・・・?

その他の回答 (2)

  • Rain_lack
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

No.2で回答しましたRain_lackです。 補足回答させていただきますm(_ _)m 遅いとか早いとか、そういうことは無いと思うし、 どうしてもやはり気にかかるというなら、 手紙を書いてみても良いと思います。 ただし、現実は想像しているよりも辛いかもしれないです。 その現実に立ち向かう勇気があるなら、もう一度手紙を 出してみることも必要だと思います。 悪くても良くても、やはり答えが出なければ どうしても気持ちが落ち着かないことってありますよネ。 あと、「許してくれなくていい」とは書かない方が良いかも知れないです。 貴女が悪い意味で書いていないのは分かるのですが、 少し開き直っている、と言う風な感じもするので、 相手は突き放されたように感じているのかもしれません。 それに「許してくれなくていい」なんて本当はそんな風に思ってないですよね? 貴女が正直に書くとしたらどう書くべきでしょう、 「本当は許して欲しい」って、 書くべきではないでしょうか? 貴女の精一杯の素直な気持ちなら、相手にもきっと 伝わると思います。 でも、もしそれでも突き放されるようなことがあるなら、 言い方は悪いのですが、相手も「それまでの人」です。 貴女も少しは気が晴れるのでは無いでしょうか。

violet122
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 それからお礼が遅くなってしまい本当にすみませんでした。 考えに考え思い切って手紙を書くことにしました。 これで、自分の気持ちにも終止符が打てるならばそれでいいと思いました。 私は確かに「本当は許してほしい」と思っていました。私は相手に好きな人が出来ていても、もしくは付き合っている人がいても構わない、だけどそれでも戻れるなら、昔のように何でも気兼ねなく話せる友達に戻りたい、そう思います。だけどどんなに願ったって過去は過去だしもとには戻れないことは分かっています。もういちど、今の気持ちと「本当は許して欲しい」こと書いてみます。

回答No.1

こんばんは! 拝見させて頂きました(^.^) 「彼のことを忘れられない...」失恋した女性がよく言うセリフですよね^^ 忘れられないのなら、忘れなければいい。 忘れようとするから、忘れられないのだと思います。 いっそ、24時間ずっと彼以外の他のことは考えまいと決意してみたらどうでしょう。最初の何日かはできるかもしれないけど、そのうち、友達と話しているほんの10分間、「あ、忘れてた。」という瞬間が必ずやってくると思う。 それが30分になり、1時間になり、だんだんゆっくりと記憶は薄らいでいくと同時に辛さも薄れていくと思うんです。 仮に、彼のことを一時たりとも忘れられずに一生を過ごしてしまった人がいるとしたなら、それはそれで、素敵なことだと私は思います^^ そこまで好きになれる人に出会えただけで、その女性は幸せだと思うから。ただ、これだけは心にとめておいてほしいのですが、‘別れた彼というのは、美化しやすいし、未練も残るものだ’、と。 人間は、自分が選択しなかったことを、「あっちのほうがよかった」と後悔する生き物だと思います。 逆を選択した場合も同じで、叶わなかったことは美化するし、未練が残るものなんですよ。 「もっと素敵な人に出会えるかもしれない!」と、 新たな道を進んでいくほうが、ずっと前向きで、ずっと素敵な生き方だと私は思います。^^

violet122
質問者

お礼

やっぱり忘れたいと無理に思うから、その別れ際の真相が分かっていないから・・・逆に忘れられないんでしょうね。 忘れられない・・・逆に言えばそこまで好きになれたってことで、結構いいことなんだなと少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう