• ベストアンサー

ADSL最速配線にするには?

noname#1280の回答

noname#1280
noname#1280
回答No.4

皆さんが仰るように【スプリッタ】~【モデム】の15mが長すぎだと思います。 あとはモデムの近辺に蛍光灯のスタンドや冷蔵庫等「インバーター」を搭載した 電化製品は無いですか? 以前、雑誌で「インバーターのノイズが影響していて」との記事を読んだことがあります。 それと、パソコンとモデムの距離も念のためもうちょっと離しても良いと思います。 あとは、モデムを繋いでいるコンセントは単体で取った方が良いようです。 タコアシ配線の場合はコンセントからもノイズを拾ってしまうそうです。 こんな製品を使ってみても良いかと思います。 http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf508.html 下記のサイトも参考までに覗いてみて下さい

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0840.htm
ELESE
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日、交換局からの線路長を調べて見たのですが、なんと4.2kmもありました。これが、一番の原因では・・・と思いました。4k以上離れてたら、普通で500k位なんでしょうかね。 あんまり期待できませんが、とりあえず、LANケーブルを長く配線して、MTU,RWINの調整をして少しでも早くなるようにしたいと思います。 それと、出来るだけパソコン、モデムの配置などにも気をつけたいです。

関連するQ&A

  • ADSLモデムの接続方法について教えてください。

    よろしくお願いします。 ADSLモデムの接続方法について教えてください。 現在8M(IP電話なし)を利用しております。 今回12M(IP電話付き)に変更し、近いうちに12M用のモデムが届く予定なのですが その接続方法について教えてください。 具体的な接続方法なのですが、現在の8Mでは以下のような配線で利用しています。 モジュラージャックとFAXは1階にあり、パソコンは2階にあります。 モデムはパソコンと同じところに設置したいので2階にあります。 1階のモジュラージャックの近くでスプリッターを設置し、 電話信号の差込口を1階のFAXに、 ADSL信号の差込口にはモジュラーケーブルを接続し2階まで引き回して モデムにつないでいます。    モジュラージャック(1階)     ↓    スプリッター(1階) →→→ FAX(1階)     ↓     ↓     ↓※1階から2階までモジュラーケーブルで延長     ↓     ↓    モデム(2階)     ↓    パソコン(2階) そこで今回、新しく届く12Mのモデムも 2階まで来ている既設のモジュラーケーブルに そのまま接続すれば良いかと考えていたのですが、12Mのモデムはスプリッター内臓の 機種になるでしょうから、このような接続をすると1階のスプリッターですでに分離された ADSL信号が12Mモデムの電話信号の差込口に入ることになります。 つまりスプリッターが直列で2個配置されるような形になってしまうと思うのですが、 このような接続をして、回線速度の低下や接続の不安定、また1階のFAXへの悪影響などの 問題はないでしょうか? 1階のFAXは主に受信専用なのでIP電話にするつもりはありません。 また12MモデムからもIP電話をつなぐ予定もありません。 モデムはインターネット接続のみに使うつもりです。 IP電話をつかう予定はありませんが、1階のスプリッターを外してモジュラージャックから 直接2階のモデムに接続し、今度はモデムのIP電話用の差込口から1階のFAXまで モジュラーケーブルを配線するのが正しいやり方なのでしょうが、そうするともう1本 新規にモジュラーケーブルを配線しなければならず、できればその作業を省略できないかなと思い 今回の質問のような接続を考えてみました。    モジュラージャック(1階)     ↓     ↓     ↓ FAX(1階)     ↓  ↑     ↓  ↑     ↓  ↑ ※2階から1階までモジュラーケーブルを     ↓  ↑  新設を省略したい     ↓  ↑     ↓  ↑    モデム(2階)     ↓    パソコン(2階) 以上です。 素人の説明で分りにくいかもしれませんが どうかアドバイスをお願い致します。

  • ADSL最速配線について至急。(宅内)

    今の配線は、モジュラージャックから15mモジュラーケーブル⇒モデム⇒4.5mモデム付属LANケーブル(丸く束ねて80cm)⇒PC 今後の配線は、モジュラージャックから2.95mモデム付属モジュラーケーブル⇒モデム⇒15mLANケーブル⇒PC NTTの鉄塔付き局社までの《伝送損失&路線長》は電話番号(固定)を入力しないと駄目なの?(悪用されたり、OKボタンを押した瞬間不要不急の電話が掛かったりしないか初心者ならではの心配)。 改善前の速度(今の配線):下りは5.8M 上りは0.78M 改善後は??????????? 補足Youtubeに《わが街の非力回線【福岡県糸島市志摩師吉の自宅にて】》:《わが街の非力回線【糸島市志摩師吉の自宅PCで測定】》の2種類をUP。

  • この配線方法でネット中、電話が使えるなんて不思議ですが・・・。

    お世話になっております。 ヤフーBB・8Mというのを使っています。 1階の壁にあるモジュラージャックにFAX付き電話をつなげてあります。そして2階の壁にあるモジュラージャックの方にはスプリッターを付け、モデム→パソコンとつないであります。にもかかわらずインターネット接続中に1階でFAXは使えませんが電話だけなら使えるのです。 予想外のことでいいのですが、不思議です。 これはなぜですか?基地局が近いからでしょうか? またFAXも使えるようにするにはどんな方法がいいですか? (モデム・スプリッターのある)2階から1階に配線を引いて、その先にFAX電話を付けるという方法が無難でしょうか? 長々とすみませんが、おわかりの方、よろしくお願いします。

  • ADSL&電話の配線

    以下のような接続方法はやはりまずいでしょうか? 保安器→ローゼット1→スプリッタ1→FAX      →ローゼット2→スプリッタ2→モデム                    →電話 FAXの送受信が正常終了する場合もありますが、高確率でエラーになります。 スプリッタ1にFAXのみを接続しているのはADSLで使用する周波数帯域をカットすることのみの目的だと思います。ちなみにこの配線、電気工事業者が行ったそうです。 改善方法はわかりますし、なんとなく良くないな、というのはわかるのですが、この配線の良くない明確な理由を教えてください。

  • ADSLとFAX

    過去ログも見てみましたが、わかりません。 初めてパソコンを購入し、昨日ADSL開通したしましたが、「FAXが送れない」と知人から電話が何件かありました。 配線状況といたしましては、1階リビングと玄関と2階寝室にモジュラージャックがあり、1階リビングにスプリッターからFAX電話。2階寝室にスプリッターからADSLモデム→パソコンです。 もともと、FAX電話はブーとノイズが入るので、ほとんど子機で対話していました。 ノイズの影響も考えて、フェライトコアも付けました。 ADSLはOCNの12M(フレッツではない)です。速度もあんまり出ていない感じです。 初心者なので詳しくご説明できず、申し訳ありません。 OSはXPです。モデムはルータタイプで確か富士通製だったかと思います。 2階のスプリッターはレンタルのもので、1階のはPCショップで買ったものです。 屋内配線は壁中にて何にもわかりません。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデムと電話線の長さ

    ヤフーBBに申し込み中で只今、「待ち」の状態です。 質問なのですが、ローゼットからスプリッタ、およびモデムまでの電話線の長さは最長どれぐらいまで「許される範囲」はどれぐらいなのでしょうか? 現在、よていではローゼットからスプリッタまでは30センチ以内、スプリッタからモデムまでが6メートルぐらい、モデムからLANケーブルでパソコンまでが5メートル、モデムから電話機までが2メートルぐらいです。 どれも短いほうがたぶん「いい」とは思っているのですが・・・。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの屋内配線

    ADSL(フレッツ)の屋内配線に付いてお聞きします。来週工事予定です。 我が家は2F天井裏で分技して2Fの自分の部屋、1Fの居間に それぞれ専用の配管を通って電話線があります。 そこで直列に配線するとなると 1 天井裏にて分技する前の所にスプリッタをつけて1Fの 電話へつなげるのと2Fの電話線はADSL用に使う。 これだとスプリッタとモデムまでが5mぐらいとなってしまうのが ネックです。(2Fで電話は使いません) 2 天井裏から2Fの部屋までの電話線を4芯のものに変えて (もう一本電話線を入れるのは配管の大きさからすると 難しい)1Fへの電話線を外して分技をやめて4芯の余っている 所につなぐ。2Fのモジュラージャックからスプリッタをつなぎ 電話線を4芯の余っているところにつなぐ。 このとき4芯ケーブルを通るNTTから来ている電話信号とスプリッタ からの電話信号が干渉しないかが不安です。 現状のまま1Fのモジュラージャックと2Fのモジュラージャックに それぞれスプリッタを付ければいいというのも聞きますがその場合 セパレーター機能付きのスプリッタが並列接続には良いと聞きました。 がこれはナンバーディスプレイなどの機能を使っているときのもので 普通のスプリッタで十分なのでしょうか? 1の案の時スプリッタとモデムの間が長くなるため以下のURLにあるような http://www.actis-oka.co.jp/2002a/supplies/under_supply5.html ツイストケーブルを使うと効果はあるのでしょうか? ちなみに我が家は局から1.5キロで40dB ADSL8Mです。 工事日が決まってから書籍、インターネットなどから情報をいろいろ 集めましたが結局はやってみないとわからないということが分かりました。 いろいろやってみようと思うのですがその前に皆さんのご意見をお聞き したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ヤフーBBが異様に遅い

    この間の土曜日にヤフーからモデムが到着して、夕方NTTから工事終了の電話が入りました。早速接続したところなんなくADSLにつながったのですが・・・・ 異様に遅いんです。ホームページを「ヤフー」に設定してIE5・5を立ち上げたのですが、なかなかページが開かない。やっと開いたと思って検索をかけるとこれまた開かない。そんなこんなでホームページ上の「スピードテスト」というサイトで計測したところナント「35Kbps」。これでは今までのアナログ電話回線ダイヤルアップより遅い。ローゼットとスプリッタの距離を1Mにしてモデムもスプリッタとの距離を1Mのして、まったく電化製品が置いていないところに設置して再び計測すると「45Kbps」に向上。しかしいくら干渉が多いと速度が遅くなるといってもこの数値はひどすぎると思います。またなぜか何度も設定をやりなおしてもメールが(アウトルックエクスプレスで)使用できません。(なぜかヤフーからのメールが一度だけ受信できました。) ちなみにNTT局からの距離はわかりませんが、自宅には1階に2箇所のローゼット、2階に一箇所のローゼットがあり、パソコンは2階のローゼットにつないでいます。 あるサイトでレジストリを変更すると速度があがると乗っていましたが、使い方がわからずあきらめました。 どなたかこの「遅さ」の対処法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT配線が原因??

    前々回に色々と書きました。距離や損失など。 それを踏まえて質問です。 まだ電話の受話器にノイズがあり、モデムのモジュラーケーブル(黄色)を抜くとノイズが無くなります。 これはNTTの配線が原因ですか?

  • ADSL配線方法

    知人にADSL配線 頼まれ問題に ぶつかってます。 ADSL NTT回線工事は10/8開通です。 環境。 3階建てで回線は1回線。 1.2階に独立で モジュラージャックあります。1階で分岐されていない型。 条件 3階で主にインターネット見たい。 いたずらざかりの やんちゃくれが3人いるため、モデムは3階に設置したい。 そこで 質問です。 自分が 考えた 配線方法。 2階 モジュラージャックに 6極4(2)芯の 一般回線用の分岐(二又)アダプタつける。 一方に2階で使ってる 電話機 接続する。 もう一方に モジュラ延長コードつけ 3階まで もってく。 3階まで 延長した コードに スプリッタ取り付け、あとは説明書どおりに接続。と、考えてます。 一番 引っかかる点は、2階モジュラージャックに 二又アダプタつける、ところですが、OKでしょうか? それとも 二又の代わりに スプリッタ も1つ 買ってきて モジュラジャックに差し込むのでしょうか? 自信が ありません。 教えてください。お願いします。 プロバイダは BIGLOBEの イーアクセスです。 ノーマル配線?な フレッツADSL、アッカ、イーアクセスの接続は5件経験あります。 我が家は 依然ISDNなので 実験できません・・ 今回、応用問題みたいのは 初めてです。 お願い いたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL