• ベストアンサー

自分がはまる音楽を探すには

noname#31260の回答

noname#31260
noname#31260
回答No.4

>HMVはレコメンドをそのままHPにも載せているんでしょうか? 同傾向のおすすめを載せているという意味でしょうか?↓参考に それともHMVのおすすめってことですか? それでしたらHMVがロックアルバムBEST100を独自に選んでいますね。出来はまぁ悪くないのでは。

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=844323

関連するQ&A

  • 学校で音楽について語れる友達がいない

    僕は公立高校に通う一年生なのですが周りの友人と音楽に対する価値観がまるで合わなくて、辛いです 周りの友人はRAD WIMPSやクリープハイプ、SEKAI NO OWARIなどの音楽を好きな人がほとんどです。 それは個人の自由だと思うのですが、それらのバンドがさも日本一かのように崇拝しているようで、僕の好きなバンドの話などしてみても「結局はラッドが神だよね」みたいなことを言ってきて非常に腹が立ちます しかも、ほぼ全員と言っていいほどの人がこれらのバンドばかり、良いわぁ~と言っていて、例えばビートルズやクイーンなどのメジャーな洋楽の話すらできる人はいません 僕がオジーオズボーンの曲をみんなに薦めてみても「なにこのイタいやつ」みたいな風に取られて、なんだかなにも言えない気分です。 これらのバンドのファンの方には申し訳ないですが、なんでこんな中高生御用達バンドのほうがクイーン等より素晴らしいみたいな風潮が当たり前のように流れているんだ!!と悔しいです イライラしていて文が乱雑してすいません。 短く言うと、中高生御用達バンドが1番素晴らしいという風潮が悔しくて、でもどうすることもできなくてとてもモヤモヤしています。 どうしていけばいいのでしょうか 分かりにくい文章ですいません。

  • 聞いてる音楽で人判断すんじゃねぇよ!!   と自分に言いたい・・。

    どうも、高3男です。 ミッシェルや、くるり、フジファブ、ミスチル、凛として時雨、toe、 レディへ、ストーンローゼス、シガーロス、ピンクフロイド、 オアシス、ブラー、ミューズ・・・とまぁそんな感じの音楽を好いている中坊です。 音楽は昔からそれなりに好きで、様々な物事に感化され、楽器にも触れています。 これまで、人がどういう音楽を聞いて、好んでいるのか、別になんとも思いませんでした。 嫌いなヤツが聴いている音楽を好きになれないことはありましたが、人を聴く音楽で判断するようなことはなかったんです。 しかし この前、久々に同窓生にあいました。彼は当時あまり音楽に詳しい人ではなかったのですが、高校からバンドを始めたといっていました。 コピーしているバンドは、今高校生に人気のバンドで(僕個人としては、あまり好きになれないバンドでした。)、 まぁ、楽しいならそれでいいんじゃないかな、と思っていました。 そして彼は、話した時に、そのバンドを絶賛してきます。 僕は「うんうん、そうだね。」「へぇ~そうなんだ。」と適当に相槌を打っていましたが、あまりにしつこいので、 実はあまり好きでない事を伝え、自分はこんなの好きなんだけどどう?といいました。 彼はこう言いました。 「ぴんくふろいど?すとーんろーぜす?しらなーい。 で、ミスチルなんてきいてんの!?ぅわ~(軽蔑のまなざし)、もっとちゃんとした音楽聴けよ! エルレのほうがいいって!!今度CDを貸してやるって!あと、○○○ていうバンドがな、いいんだよ!それでさ―――」 さすがに殴ろうかと思いました。ちなみに、この時僕は好きな音楽を「いい」というヤツは信用しなくなりました。 彼がいわゆる、世間で言う(僕はこの言葉嫌いなのですが)、「高校生らしい」人であり、 万人がそうではないことは承知しているつもり・・のはず。 ですが、 『聴いている音楽で人は判断できなくても、特定の音楽を聴いている人は、こういう人間が多い。』 ・・・その特定のアーティスト様にしたら、迷惑というか、とんでもない話ですが。。。 つまり、聴いている音楽は判断とはいかなくても、ある程度の判断の目安であると。 僕はこの時におもいました。 実際、僕の経験則からすると、その基準は間違っていませんでした。 それが世の常だとは思いません。あくまで、僕らの世代では、です。 そのことが頭から離れず、人をそういう目でみるようになってしまいました。 最近では、読んでいる本の種類でさえ、そちらに影響がでてきているようなんです・・。お前本当にそれ好きか?と思ってしまいます・・。 これはまずい、と思ってます。頭でわかっていても、やっぱりわかっていません。 あるいは、これは僕自身が「高校生らしい」のでしょうか・・? もうすぐ大学生になります。音楽サークルに入ろうと思っているのですが、こんな性格の悪いままだと、友達ができなさそうで・・ 本当に心配です・・。 どなたか、なんとかそういう主観を払拭する術をご存じないでしょうか? 非難でも、文句でもけっこうです。 そして、こういう人とであったら、僕はどうすればいいのでしょうか?;; こういう屈折した見下され方は嫌ですし、音楽を強要する人とであってしまったら、どういう対応をすべきなんでしょうか・・・。 結構真剣に悩んでます・・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分がどういう人だったか分からない

    自分がどういう人だったか分からない 記憶喪失ではないのですが、自分がどういう人だったか 思い出せないような、分からないような感じで、時に人の視線、周りの一つ一つの発言に 意識がいき、身動きが出来ない状態になり、息苦しくなって、心臓がバクバクしてしまいます。 酷いときにはビクッとしたりプルプルッとしたりして人前から走って姿を消したくなります。 近くにいる人から表情もしぐさも一つ一つ、全てを見透かされるような気持ちになって。 10年前と8年前にトラウマで強いストレスを受けてから、怒りと憎しみと復讐心で 頭がいっぱいになり、フラッシュバックも起きておかしくなってしまいました。 小さい時や10年前以上の自分がどんな風で、人とどんな喋り方をしていたのか思い出せないのです。 親とは普通に話せますが、ここ数年自分が自分じゃないようなふわふわした感覚で 浮いたような魂が半分体から抜け出しているような変な感覚から抜け出せません。 親しかったちょっと年の離れた友人とも、久々に電話したら、タメ語だったのに 敬語で話してしまっていて、自分がどんな風にしゃべっていたのか忘れてしまい 人とはどんなに仲の良かった友人でも久々に会うと、なんだか固まってしまい 緊張して自然に素を出せず、敬語じゃなくても凄い気をつかってしまいます。 というか、私の素を出しても素じゃないような自分じゃないような遠い気持ちになり おかしいのです。私は誰?みたいな。鏡を見ても他人のようなそうでないような変な感覚… ストレスで長年、自律神経失調症とメニエールもちです。 心理学的にとでもいいますか…どうしたら治りますか。

  • バンド名の略し方の違いを知りたい。

    日本だとレッチリと呼ぶ人が殆どだと思うのですがアメリカの友人は「レッチリ」とは言わないんです。 レッチリ以外にも本国では皆こう略して呼んでいる。表記している。という日本との呼び名の違いのあるバンド名を色々知りたいので詳しい方是非教えて下さい。

  • バンドの人を好きになりました。

    地元でそこそこ人気のあるヴィジュアル系バンドのボーカリストの方と友人繋がりで知り合う事になり、今はメル友として連絡を取り合っています。 4つほど年上の彼ですが、物の感じ方や価値観、好きなものなど自分と気が合い、優しい彼に恋をしてしまいました。 面食いな私ですが、彼の事は顔云々より彼という人間そのものが好きになり、こんな風に人を好きになったのは初めてです。 ですが、正直、私は彼のバンドのファンではないのに彼は私をバンドのファンの1人としか見てくれません。 私自身も、地元で人気バンドの人だから、と好きになってはいけないような気持ちもどこかでありました。 彼女も既にいるかもしれません。ですが怖くて確認できません。 もう忘れた方がいいと友達に言われ、忘れようとして自分を好きで告白してきてくれた方とお付き合いしてみましたが、どうしても彼じゃないとダメで、結局別れました。 自分でも執着しすぎていると思うので、一度思いを伝えようかと思いますが、皆さんはこの状況を読んで、どう思いますか?恋は叶うでしょうか…?

  • メジャーデビューしなくても、音楽で食えるのか?

     バイト先に(コンビニ深夜)バンドをやっているという人がいます。    バンドの話をよく聞くんですが、メジャーデビューしてはいないようです。しかし、「ライブ活動などで月に20万くらいは稼げる」と言っています。  今まで、ミュージシャンはメジャーデビューするまでは下積み生活があるというイメージがあったんですが、そのイメージを覆されました。  でも本当なんでしょうか?。  その人の音楽に対する姿勢は、「金の為に音楽をしたくない」といった骨太な感じで、バンド名を聞いても「バンド名を知ってから、ウチらのバンドを知るんじゃなくて、音楽を知ってから知って欲しいんだ」といって教えてくれないこだわりがある方です。  どうなんでしょう?。バンドの質によっては稼げるんでしょうか?。  

  • どうしても素直になれない自分…。

    中学生です。 私はあまり感情を露わにしないタイプ(友人から言われました)で、何か褒められた時はもちろんすんごく嬉しいです。なのですが、素直に感情を表せずに、 「○○すごいじゃん!」と言われても、 「え、ああ、それはどうもです~。」としか返せません。 ホントはもっとはっちゃけたい(笑)です。「わーありがとー!!」と言う風に…。 以前大好きな先生に褒められて、めちゃくちゃ嬉しい!!ここは素直に喜ばないと!と思ったのですがやっぱり「あっ、どうもです」としか言えません。なんで「どうもです」というセリフが必須なのかは自分でも分かりませんが(汗)。 そこまで無愛想ではありませんが、どうしても素直になれません。自分の感情をもっと人に伝えたいんですができません。なんというかその人の反応が怖いので…。 やっぱり何か褒められた時は素直に喜ぶべきだと思いますか? 素直になるにはどうしたらいいんでしょう…。

  • 忙しさに自分を追い込む

    私の友人なんですが、どうも自分で自分を忙しさに追い込んでいるようなんです。 自分でやらなければいけないことを増やしておきながら、「疲れた」「もう嫌だ」的なメールをそれはもうものすごい量で送ってくるんです。 私も仕事で疲れたときなどは友人にそういったメールを送ることはありますが、この友人はその量が半端じゃないし、こちらが「がんばれ」とも「お疲れ様」とも言えないような内容なんです。 私からすれば自分でやることを増やしていってるんだから自業自得だろう、という感じなんですが、はっきりきっぱりとそれを言うと友人は今かなり不安定なようなので怖くて言えません。 やらなければいけないこと全てに全力で真面目に挑んでいっているので疲れるのは当たり前だから、それぞれ少しずつでも手を抜いて気楽にやれ、と言っても友人の性格上出来ないようです。 かなり病んできているようなので、もうこれはいっそ専門家にかかった方がいいと思うのですが聞き入れそうにもありません。 友人としてどういう風にすればいいでしょうか? 「がんばれ」という言葉は怖くて送れません…何かさらに自分を追い込みそうで。

  • 自分とは釣り合わない人を好きになりました。

    22歳、女です。 自分とは釣り合わない人を好きになってしまいました。。。 私は、メイクもファッションにも気を使っていますが、良く言えば大人しい感じで、悪く言えば地味系です。シンプルな雰囲気が好きです。 中高が私立の女子校だったこともあり?私の友人も、オシャレだし、性格も明るいんですが、落ち着いた雰囲気を持っている人が多いです。 ただ、美人タイプではありません・・・泣 コロンとしてます。。。 また、私も含め、私の友人の多くが、恋愛ごとに疎いタイプです。自分に自信が無かったりします。 そんな私が、自分とは全くタイプの違うの人を好きになってしまいました。 彼は、バンド系?のオシャレな人です。(ビジュアル系じゃないです) かっこいいんです。 明るいし、友達もバンド系?なオシャレな人だし・・・ 性格の共通点は人見知りなところくらいです。笑 (容姿で好きになったわけではありません) 何もかもが、私とは釣り合いません。 釣り合わないというより、自分との共通点が少なさすぎるのかもしれないです。 質問です。 自分とは釣り合わないような人と付き合った経験がある人はいますか? そのときはどのような経緯で付き合えることになったんですか? また、なんでも良いのでアドバイスください! お願いします。

  • 音楽活動をする上でのジャンル

    バンドでもソロでも、音楽活動をするとき、 そのジャンルって絞ってやるのが普通ですか?(プロを目指して活動しているとして) 音楽活動をしている友人が二人いて (二人とも全く別々の友人ですが、両方プロを目指してやっています) よく彼らのライブをそれぞれ見に行きます。 一人は、ジャズのスタイルを活動を始めた当初から貫いていて、 ユニットで活動をしています。 まだ有名ではありませんが、オムニバスのCDにも参加させてもらったりと、 少しずつ彼女なりの実りもあるようです。 (私が言うのもおかしいですが、3~4年前より格段に素晴らしいライブになっていると思います。) もう一人の友人は、ここ1年くらいで知り合ったのですが、 アコギで弾き語り・ロックっぽい?インストやオーガニックサウンドな感じのインストなど、様々な感じを見せてくれます。 (ソロでの活動ですが、以前はバンドもしていたようで、音楽活動歴は20年近いと思います) プロを目指しているとして、後者のような様々なジャンルを聴かせるタイプの方も珍しくはないのでしょうか?