• 締切済み

モーターについて

すごい初歩的な事なのですが、定出力モーターと定トルクモーターについて教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

noname#104477
noname#104477
回答No.1

もう少し具体的に書いてください。 何を知りたいのですか?

関連するQ&A

  • モーター出力 トルクについて

    初歩的な質問なのですが モーターの動作現象として 出力が足りて、トルクが不足している場合は モーターは動かないと思いますが トルクは足りているが、 出力が若干不足している場合 例えば5.5kwのモーターで 5.8kwの負荷出力が掛かった場合 モーターは動くのでしょうか? 出力、トルクの概念がいまいち 分りません、どなたか教えてください よろしくお願いします。

  • モーターとトルクの関係について

    電気関係が全くの素人です. モーターのトルクについて教えてください. 1.ACサーボモーターを使用しています.   取説では定格出力6KW,回転速度1000r/m,トルク57.3N・m    となっています.このモーターを10rpmで使用した場合,   トルクはダウンするのでしょうか?変化なしでしょうか? 2.3相4極モーターを使用しています.   取説では定格出力22KW,周波数50Hz,回転速度1460r/m,   となっています.モーターの周波数をインバーターで操作し   回転数を900rpmで設定した場合に,モーターのトルクは   ダウンするのでしょうか?変化なしでしょうか? 電気関係について知識が乏しいため,初歩の質問と思います. ご存知の方いらっしゃいましたら,回答願います.

  • モーターの選び方、トルクを見るか、出力を見るか。飛行機をモーターで離陸

    モーターの選び方、トルクを見るか、出力を見るか。飛行機をモーターで離陸速度まで加速することは可能でしょうか? 学校の自由課題で行き詰まってしまいました。アドバイスを頂けたらと思います。 飛行機が離陸する瞬間、 v:速度 v=64.137m/s T:推力 T=126700N r:タイヤの半径 r=0.483m だとします。ここから、 ω:角速度 ω=v/r=1269rpm τ:必要トルク τ=rT=61140Nm P:必要な出力 P=τω=8126kW ここで、エンジンを使わずにモーターでこの推力、速度を得ようと思います。 Pmax:最高出力 Pmax=240kW τmax:最大トルク τmax=716Nm トルクと出力の関係として、τ=P/ω とあるので、最大出力の値を使って計算をすると、 τ=240kW/1269rpm=1806Nm となり、最大トルクよりも大きな値が出ます。 もし、このトルクの値を使うなら、単純計算で33個のモーターがあれば、必要トルクが出せることになります。 ギヤを使用すれば、トルクは大きくなりますから、もっと少ない個数で大丈夫なわけですが、 モーターが最大トルク以上のトルクを発生することって可能なんでしょうか? 又、この場合、モーターを選ぶ際、出力とトルクのどちらを見るべきなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • モーターの選び方、トルクを見るか、出力を見るか。飛行機をモーターで離陸

    モーターの選び方、トルクを見るか、出力を見るか。飛行機をモーターで離陸速度まで加速することは可能でしょうか? 学校の自由課題で行き詰まってしまいました。アドバイスを頂けたらと思います。 飛行機が離陸する瞬間、 v:速度 v=64.137m/s T:推力 T=126700N r:タイヤの半径 r=0.483m だとします。ここから、 ω:角速度 ω=v/r=1269rpm τ:必要トルク τ=rT=61140Nm P:必要推力 P=τω=8126kW ここで、エンジンを使わずにモーターでこの推力、速度を得ようと思います。 Pmax:最高出力 Pmax=240kW τmax:最大トルク τmax=716Nm トルクと出力の関係として、τ=P/ω とあるので、最大出力の値を使って計算をすると、 τ=240kW/1269rpm=1806Nm となり、最大トルクよりも大きな値が出ます。 もし、このトルクの値を使うなら、単純計算で33個のモーターがあれば、必要トルクが出せることになります。 ギヤを使用すれば、トルクは大きくなりますから、もっと少ない個数で大丈夫なわけですが、 モーターが最大トルク以上のトルクを発生することって可能なんでしょうか? 又、この場合、モーターを選ぶ際、出力とトルクのどちらを見るべきなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3相交流モーターのトルク

    当方電気に関しては素人です。 設備のモーター選定にて疑問に思っているのですが、 モーターにはkWなどの出力表示がありますが、トルクの値は 回転とともに変化すると思います。 モーターのトルクの値は、単純にエネルギー保存則で計算してよいのでしょうか(出力=トルク×係数×回転数) またインバーターを用いて回転数を変更させる時もこのように考えてよいのでしょうか?

  • トルクモーターとインバータ

    小型のトルクモータ(20W~40W)は単相のものしか売っていない。 (コンデンサRun Type) 回転をゆっくり(2Hz~10Hz程度)でしかも、トルクをある程度制御したい。 上記単層モータはリード線が3本出ているが、ここにインバータの3相出力を継いで、 上記の希望の様制御出来るかを知りたい。 コンデンサRun Run Typeはコンデンサで90度位相を作っているはずだが、 勿論コンデンサーはインバータの出力には継げない。 インバータの出力と単相トルクモーターをマッチ出来るだろうか? 誰か教えて下さい。 尚、サーボモータ等は使う気は有りません。 又、オリエンタルで売って様な、小型のトルクモータで3相Typeが有れば 教えて下さい。

  • トルクモーターとスライダックについて

    現在使用しているトルクモーターが藤井精密3相FET-410 0.9A 8Mでスライダックが出力3A 1.04kVAを使用していますが、トルクモーターのトルク不足があるためFET-420 2A 9Sに変更しようと思いますがスライダックをそのまま使用できると思いましたが、業者の方がスライダックも交換しないと容量不足になると言われました。 私は、出力的には3Aあり220Vで使用しですので3×220=660VA?で問題なく使用できると判断していたのですがこの考え方は、間違えなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • モーターについて

    同じモーターを使用する場合、1500rpmのモーターとインバータで1000rpmまで回転数を落としたモーターのトルクはどちらが大きいのですか?色々、調べてみると高回転のモーターの方がトルクが小さくなるみたいですが、直感的には高回転のほうがトルクがでると思うのですが。よろしくお願いします。

  • モーター制御について教えて下さい。

    初心者ですが、モーター制御で良くわからない点があり、教えて下さい。 ACサーボモーターを使用してトルク制御を行なおうと考えています。 具体的には、ある原点位置から ・角度θ1の位置に至ったら、トルクT1を出力 ・角度θ2の位置に至ったら、トルクT2を出力 (省略) ・角度θxの位置に至ったら、トルクTxを出力 といった出力を連続して行なうことを考えています。 (トルクはフィードバック制御を行なう) ある位置で定義したトルクを超える負荷が掛かると、次の位置に至り、その位置で定義したトルクを超える負荷が掛かるとまた次へ。。。 といった単純な仕組みを考えています。 そこで、良くわからない点というのが、角度θ1からθ2に至る時の軸の回転速度がどの様になるのかです。 例えば、トルクT1が大きい状態からトルクT2が小さい状態へ変化する時、モーター軸の回転速度は負荷イナーシャによって決まる物でしょうか? 速度は制御するわけではないので、単純に考えるとイナーシャの大きさとトルクの変化量によって決まるのかと思うのですが。。。 できれば、このトルク制御をベースに、θ1からθ2に変化する時の速度を増減させる様な事をしたいのですが、原理的に可能でしょうか? (特に、トルクが大きい状態から小さい状態へ変化する時の速度を大きくコントロールしたい) 色々資料を見ていますが、トルク制御をした場合の速度変化をどう考えれば良いか、トルク制御をベースに速度も制御することが可能なのかを明記している資料も事例も無さそうなので、ご教示いただけると幸いです。

  • モータの選定について

    モータによりプーリを回し、プーリにつけたワイヤーを巻き取ることであるものを引張りたいんですが、ニュートンバネばかりでワイヤーを巻き取るのに13N必要となりました。ここからどのようにトルクを算出しモータを選定すればいいかわかりません。分かる方回答お願いします。 初歩的な質問ですいません。