- 締切済み
- 暇なときにでも
原子力発電所ではたらくには?
ただいま、診療放射線技師の学校に通学しているのですが、はまってしまって、将来、原子力発電所でマニアックに働きたいと考えるようになりました。 原発で働くにはどうしたらいいのでしょうか。
- toribondow
- お礼率83% (5/6)
- 回答数1
- 閲覧数808
- ありがとう数7
みんなの回答
- 回答No.1
- maritakai
- ベストアンサー率57% (48/84)
toribondowさんがどこの原発を希望しているのかわからないので、とりあえず、私の住む北海道の「ほくでん」のHPにはリクルート情報があったので参考にして下さい。マニアックに働けるかどうかはわかりませんが... あとは、現在通っているという診療放射線技師のOBの方や就職担当の事務の方に相談してみるのもいいかもしれませんね。
- 参考URL:
- http://www.hepco.co.jp/
関連するQ&A
- 原子力発電所は必要か不必要か
今、世界では福島原発の事故をうけて原子力発電所は危険で不必要という意見が 出ています。 そこで聞きたいことがあります。 原子力発電所は必要だと思いますか?それとも不必要だと思いますか? あなたの意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 原子力発電所に付いてですが。
このOKWaveの皆さんの質問を見ていると、原子力発電所や放射性物質、放射能に付いて、何故か皆さんの知識がいかに貧弱であるかという事が判りましたが、学校(小中学校)では原子力発電所に付いての授業は無いのでしょうか。 特に自分で勉強せずにTVやマスメディアの解説者等の受け売りが多いようですが、何故でしょうか。
- 締切済み
- 教育問題
- 原子力発電所が建つと
現在、原子力発電所について調べています。 原子力発電所が建つと、その市あるいは町は豪華な公共施設とかが建つと聞きますが、どうなのでしょうか? 原発が建つだけで、町の経済は右上がりになりますか? 実際、原発が建つとその街はどのように変化しますか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 原子力発電所必要?
日本に54基ある原子炉のうち現在稼動しているのはたったの24基とのことです。 それでも東電の計画停電もなくなりました。 原子力発電所なんてやっぱり必要ないんじゃないですか? 原子力発電所を作って儲けたい電力会社/政治家/役人の邪悪な動機以外に原発を作らなければならない理由が存在するのでしょうか? ご存知の方教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- 原子力発電所
原子力発電所は、何故、海(外洋)に面した場所に建設するのでしょうか? 東京湾や陸奥湾、霞ヶ浦、浜名湖など内湾や外洋に隣接する場所に建設したほうが、断然、安全だと思うのですが。こういった場所に建設していれば、原発事故など起きなかったのではないでしょうか? 『原子力は安全だ』というのなら、京浜島、昭和島、京浜運河沿い、八景島辺りにじゃんじゃん建設すれば良いと思います。 アメリカやヨーロッパの国では、地震の起きないような場所を選定して、原子力発電所を建設しているという事です。ただでさえ地震国で、しかも過去に大地震があり、大規模な津波が発生している場所に原子力発電所を建設しているのが、そもそもの間違いのような気がします。 東通原発も、大間原発も陸奥湾内に建設すれば良いと思います。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 原子力発電所について質問です。
いつもお世話になっています。 1)以前イラクに有った営業運転前の原子力発電所をイスラエルが爆撃して破壊したことがあると、聞いたことがあるのですが、この場合、営業運転前の原子力発電所が爆破されても放射能による環境問題は起こり得ないのでしょうか? 2)営業運転中の原子力発電所を爆撃すれば、その原発が存在する場所の国家は打撃を受けると思うのですが、戦略的に原発爆撃は禁じ手なのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 原子力発電所について
原子力発電所についてです。 地震発生以降、福島原発は未だ予断を許さない状態ですが、、、 ここにきてちょっと疑問なことがあります。 確か、原子力発電って、、、 地震で緊急停止するシステムがありましたよね? なのに何故、炉心が焼けるんですか? 緊急停止はしたけど、 余熱でいっちゃってるってことですか? それともハナから緊急停止働いてないってことですか? 無知なド素人でも分かるように どなたかご教示下さいませm(__)m
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
質問者からのお礼
URL見させてもらいました。 おかげで、原発のおおきな特徴をつかめました。 ありがとうございました。 しかしながら、原発って技術系だと思っていたんですけど技術よりも学歴社会が大きくのしかかってますよね。 専門学校生では大学・短大に勝てないというのが現実でしょうか。その点では原発に失望しました。