• 締切済み

フォトクロミック(スピロピラン)

ご教示お願いします。 「フォトクロミック化合物」について詳しく簡単にのってるサイトありませんか? とくにスピロピランについてのものがあれば、なお良いです。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sgomu
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.2

少なくとも日本語のサイトではあまりなさそうですね。 ご参考までに、フォトクロミックについて載っている本をいくつか見つけたので、よかったら見てみてください。 http://www.drmi.co.jp/70kankou/dirass/dirass_tech/2516photcromic/ http://www.jssp.co.jp/f_q_chemrev/kikan_28.html http://www.cmcbooks.co.jp/books/b0591.php http://iac-academy.co.jp/books/mat/t0444.html

doublehand
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学の図書館に行って見たいと思います。

  • bonjovi
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.1

海外の論文が読める環境にあるのでしたら以下の文献を参考にしてください。 Crown Ethers: Sensors for Ions and Molecular Scaffolds for Materials and Biological Models George W. Gokel, W. Matthew Leevy, and Michelle E. Weber Chem. Rev. 2004, 104, 2723-2750

参考URL:
http://pubs.acs.org/cgi-bin/article.cgi/chreay/2004/104/i05/pdf/cr020080k.pdf
doublehand
質問者

お礼

一番最初に回答してくださって、ありがとございます。 しかし、海外の論文を読める環境にないのでお気持ちだけ受け取ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピロピランの光異性化

    スピロピランは紫外線の照射でメロシアニンに異性化し、メロシアニンは可視光の照射でスピロピランに異性化されることを知りました。 どちらも光励起による異性化ですが、紫外線か可視光かは、スピロピランとメロシアニンのエネルギーの違いに起因するのでしょうか。

  • スピロピラン

    スピロピランにUVを照射するとC-O結合が切れるのはなぜですか? また、vis照射で元の構造に戻るのはなぜですか?

  • 教えてください、お願いします。

    1,1,3-Trimethylinodolinobenzopyrylospiran(スピロピラン)は、紫外線照射で分子内分極をし開環し、可視光照射で閉環し元に戻る物質です。 このスピロピランの閉環体と、開環体の光の吸収極大波長がわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、または、記載されている書物、サイトなどありましたら宜しくお願いします。

  • スピログラフ

    子供頃にプラスチック製のスピログラフを買った(買ってもらった)方はいますか? スピログラフのような決してメジャーではなかった大ヒットにもならない物悲しい流行モンのオモチャを買ったことがありますか?

  • スロベニアのピランについて

    今年の夏に、ヨーロッパを個人旅行したいと思っているのですが、その旅行の間にスロベニアのピランへ行きたいと思っています。そこで質問なのですが、ピランへのイタリアからのアクセスを教えていただけないでしょうか?また、ピランのおすすめなどがあったら教えてください。お願いします。

  • 香料化合物はどのように製造または購入するのでしょうか?

    香料化合物はどのように製造または購入するのでしょうか? 参考サイト http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syokuten/030814/4.html 上記サイトの香料化合物の製造方法を知りたいです。 どのようにすると、香料をつくることが出来ますでしょうか? もしくは、個人で変える程度の小ロットで購入したい場合のオススメの方法がございましたら ご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • フォトクロミックについて

    光で反応するフォトクロミックで黒になるものは無いでしょうか。 又は作る方法を教えていただけませんか。

  • チェロ弦のD線

    チェロ弦のD線に何を張ればよいか悩んでいます。 現在、上からラーセン、ラーセン、スピロコア、スピロコアで、この組み合わせが最も気に入っているものの一つですが、Dの、とくにハイポジが曇っていて、他に良い物が無いか試行錯誤しています。 もちろん楽器との相性があると思いますし、好みもありますので、参考までに過去の使用弦の使用感を書いておきます。 ●パーマネント、パーマネント、ベルカントゴールド、コレルリ (パーマネントはADともに結構気に入っていました。ベルカントゴールドのGは、ハイポジの鳴りは野太くすさまじかったですが、ある一定の弓圧を超えると突然大音量になるようでコントロールしにくかったです。コレルリは音量があまり出ませんでした) ●ヤーガー、ヤーガー、スピロ、スピロ (ヤーガーの音は大人しすぎて味も無く、当方の楽器には合いませんでした。スピロは音にエッジが効いていて深みもありましたので、値段のことも考えるとGCはこれで決定という気がしています) ●パーマネント、エヴァピラッツィ、ベルカントゴールド、スピロ (エヴァピラッツィのDはパーマネントと傾向が似ている気がしましたが、音の深みという点ではパーマやラーセンに一歩譲ります) ●ラーセン、ヘリコア、スピロ、スピロ (ヘリコアは最悪でした) もしオススメの弦がありましたらぜひ教えてください。 ちなみに、ここに書きました全ての弦は、middleです。ストロング、というかソロエディションは張力が強いとのことで、避けています。もちろん、そんなものはすぐ慣れるよ、ということであればソロエディションでもオススメのものがあれば教えてください。 Dに限らず、他の弦でも、何か情報がございましたらよろしくお願いいたします。

  • 有機化合物の構造異性体の数について

    有機化合物の構造異性体の数について 異性体の数を求めたいと思います。 しかし、異性体の数を一般項で求めることは難しそうです。 ですが、アルゴリズムは確実に存在しますよね? ということは一般項は無理でも、ある有限回の操作で、 与えられた有機化合物の数を求めることができるという事ですよね? ヒントとしてこんなサイトを見つけました。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/matrix/matrix2.htm このサイトは数理化学ついて述べています。 アルカンなどを隣接行列を使って表せることを示しています。 このサイト自体は異性体の数について扱っていませんが、 有機化合物(炭化水素)を1つ1つ隣接行列を使って表せるので、 異性体の数をあるアルゴリズムで求めることができるのではないか と思います。 このことに関してなにかアイディア、あるいは知識のある方、 ぜひご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 融点

    有機化合物の融点の文献値が知りたいのですが、紹介しているサイト等は無いでしょうか?結構複雑な化合物のまであるとうれしいです。