• 締切済み

『難聴』の人の聞こえ方

はじめまして。 聴覚障害、難聴の方は、音がどんな風に聞こえているのでしょうか。 教えてください。 (難聴と言っても、高音が聞こえない場合、低音が聞こえない場合など人によっていろいろあると思うのですが。) 難聴者の人から、水中にいて聞くような感じと聞いたことがありますが、”実際こういう風に聞こえてるよ”というものの試聴などないでしょうか?高音が聞こえないとこういう風に聞こえるよ、など。 小学校の授業で取り入れたいなぁと思っています。 難しい質問だと思いますが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

とりあえず以下のようなサイトが見つかりましたので、お教えします。 http://www.audibel.com/about_your_hearing/simulator_flash.htm#top http://www.neurophys.wisc.edu/animations/ 質問者の方がおっしゃるように、難聴といってもいろいろなパターンがありますし、上のデモも、すべての特徴を完全にシミュレーションしているわけではありません。 ですが、子供たちに大体どんな感じかを分かってもらうには十分かと思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.5

神経伝達に障害がある場合には 「音がする」ことはわかる。しかし.「何を意味するのかわからない」場合があります。 乳幼児で言葉が話せない・話すことが遅れているばあいに. 1.音が聞こえなくて.音が存在することを理解できない 2.音が聞こえるが.言葉として理解できない 3.言葉として理解できるが.口などが動かせない 場合があります。どの状態にあるのかを判断するのが難しいのです。 1.の場合は既に回答がありました。 2.の場合.能の発達状態(後天的な場合には能の阻害状態)によって変わるのですが. 日本語以外の外国語を聞いているような気分とか テープの早送りの状態で次々に言葉が流れてきて内容がわからない ビートが強く利いている曲を聴いているような状態で部分的にしかないようが理解できない 3.の場合にはふぐ毒中毒の患者の場合によくおこります。「周りの人の会話はすべてわかる。しかし体が動かなくて何も良し表示できない。俺はまもなくこの連中に殺されるのか」という雰囲気です。

  • tanupons
  • ベストアンサー率38% (75/197)
回答No.4

こんばんは。 中度難聴、両耳補聴器ユーザーです。 聴力は、一般の人のの4~5割程度です。 #3の方が書いておられる「TVの音声を聞こえるか聞こえないか位にギリギリに絞った状態」というのは非常に的確だと思います。 人が何か話してる。それは「聞こえる」けど言葉として「聞こえない」・・・「言葉」ではなく「音」に聞こえる・・・という感じなんですが・・・。(わかりにくいでしょうか?) 私の場合は、高音が聞き取りにくいです。 音楽を聞いた場合、ドラムやベースの音は聞こえても、トランペットの音は聞こえない・・・とか。 以前、XジャパンがTVで歌っているのを見ていた時、ボーカルが聞こえなかったことがあります(笑)←本当です! あとは・・・例えば『橋』が『足』に聞こえたりとかすることがありますね。(『島』が『暇』に聞こえたり・・ ・子音の関係だと思います) どうやったら体験できるのか?という質問には「わかりません」としかお答えできないのですが(ごめんなさい)、この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。

andy-kiwi
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。 橋と足・島と暇、授業で例として挙げさせていただきます。 口話で『たまごとたばこ』をしようと思っていました。 たくさんある方がいいですね。 普通にみんながきこえるのはこうだと思いますが、高音がとんだら、低音がとんだらこんな風に聞こえるんだよと実際に音で聞かせてあげたいとおもいました。やはりむずかしいですね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

難聴の者です。とくに右耳が、あまり機能していません。 人によって症状は様々だと思いますが、私の場合「TVの音声を聞こえるか聞こえないか位にギリギリに絞った状態」というのが、ある意味近いかもしれません。 試しにやってみて下さい。断片的にしか聞き取れないと思いますので、聞こえた単語から前後の言葉を想像したり、口の形で判断したりと神経を使うので、結構疲れると思います。 そのほかの症状のイメージとして、 1)「見えてはいるがものの形がわからない」という、視力の弱い人の見え方と一緒。喋っているのはわかるが、言葉の輪郭がぼやけた感じで、何を言っているのかよくわからない。 2)音そのものが聞こえないわけではないので、音楽を聞くことにはあまり支障はない。(ボリュームは大きめかもしれませんが) 3)低音が聞き取りづらい。女性の声はほぼ問題ないが、男性はすぐ隣で話しかけられても、わからなくて聞き返すことも。 4)理由はわからないが、雑音は普通の人並に拾っているらしい。なので病院に行って(一時的に)よく聞こえるようにしてもらうと、人の声が聞こえるようになるかわり、雑音をそれに比例して拾ってしまうため、街を歩くのがしんどい。とくに踏切の警報、電車の走る音が辛いです。 以上ご参考までに。

andy-kiwi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 テレビ、子どもたちに実体験してもらうのにはいいかもしれません。 聞こえやすくすると、雑音を比例して拾ってしまうことは初めてしりました。そう言われてみて考えてみるとそのように思いますが。その点も子どもたちに、うまく説明できたらいいなぁと思います。それは驚くことと思います。貴重なお話ありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

片耳だけ突発性難聴になった事があります。 完全に聞こえないのではなく低音が聞こえない。 体が聞こえないほうの耳の聴力を補正しようと両方の感度が上がったような感じになります。 低音が聞こえにくい状態で全体に感度が上がるので高音がメチャメチャうるさく聞こえました。 すべての音の余韻に「キーン」という反響音が付いてくるような。 まともに聞こえる耳に耳栓をするとバランスが良くなりました。 状態としてはとても遮音性のいい耳栓しているような感じです。

andy-kiwi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 子どもたちに実体験させるには、やはり耳栓がいいのでしょうか。 視覚障害を学ぶときに、アイマスクをしたように。 耳栓をするのと、ある音域が聞こえにくいのとはまた違うものなのかなぁと思っていました。 ありがとうございます。この貴重なお話を生かして、授業をしたいと思います。

noname#13821
noname#13821
回答No.1

現在一時的な難聴を患ってます。 音はクリアな音でなく、最大のエコーのかかった音といえばわかりやすいでしょうか? 聞こえない音は、こういう風に聞こえるとかでなく、その音域だけフェイドアウトして、本当に聞こえないとしか言いようがありません。聞き取りにくい音も、一定の音量でも小さくなりますので。 理解してもらえますか?

andy-kiwi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 わたしは、なんとなくですがこういう感じかなとわかります。 小学校の子どもたちには、少し難しいかもしれません。 実体験で、ある音だけフェイドアウトしたものを聞くことができると、ぐっと近くなってわかると思うのですが。 音域がとぶと、こういう風に聞こえますと示してあげることって むずかしいですよね。 ありがとうございます。この貴重なお話を生かして、授業をしたいと思います。

関連するQ&A

  • ヘッドフォン難聴について教えてください。

    ヘッドフォン難聴って どれぐらいの音で何時間くらい聞いてたら なるんですか? 使ってるのはipod nano5世代ですが, 最大音で聞いてたらやばいでしょうか? 低音より高音を聞くことが多いですが これもやばいでしょうか?

  • 難聴について。

    はじめまして。 私は27歳の男です。右耳は正常に機能しています。(普通に高音から低音まで聞き取ることが出来ます。)ですが左耳が中音、低音までは聞き取ることが出来るのですが高音や、小さい音が聞き取ることが出来ません。 このことを感じたのは小学一年生のときに難聴検査をしたときによくわからずに何度も検査をさせられたのを覚えています。 それからしばらくは普通に暮らしていましたが、十八才くらいの時に何度も人に「今なんて言ったの?」などと周りの人は普通に会話しているのに私だけよく聞いていることに気づきました。 それからいくつかの耳鼻科に行き、栄養剤を注射するといったことをしましたが効果がありませんでした。 現在自分の希望だった音楽関係の道に入ることができましたが、正直不安があります。 なんとかして治したいと思っているのですが、よい先生や、病院等知っている方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 難聴について

    去年の10月終わり頃、突然左耳が塞がった感じになり、病院でいろいろな検査をした結果、水が溜まりそこの部分が膨らんで低音部の聴覚神経を圧迫しているという説明を受けました。病名は低音部の感音性難聴です。今はイソバイドという水薬とメチコバール錠、トリノシンGを飲んでいます。調子のいい日と悪い日があります。繰り返してると難聴が進むと言われているのでとても心配です。治る可能性があるのかとか何かこの病気についてご存知のことがあったら教えて下さい。

  • 難聴って特定の音がこもりより気になるもの?

    最近、キーンという音がするようになり、本日耳鼻咽喉科で見てもらったら、メニエール病の症状(低音が聞こえない・キーンの音の大きさが変わる・体調不良があるなど)と突発性難聴の症状(高音が聞こえない)が両方でているとありました。聴力試験だと1000Hzは良いけど、そこを中心に低音側は50dB/decade・高音側は40dB/decadeに直線的に落ちていき、まるで1000Hzのフィルタがかかっているようなグラフでした。 すでに10日ほど経っているので早期治療が大事だから薬は両方の分を出しておきますといわれました。それは良いののですが、先生に聞き忘れたことがあってご知見ある方いらっしゃいましたらお教えください。 1 職場で一日中ガミガミ言っている人の声がこもってすごく気になるのですが、席替えとか言える理由になりそうですか?直接利害関係の無い人ですが、その人の部下が気の毒になるくらいうるさくて、いつもやだなと思っているのですが、傍若無人な人なので、誰も強く言いません。難聴を理由に席替えの無理くりの屁理屈をつけて替えてもらいたいと思っているのです。 2 PCのUSB電源対応の扇風機を使っている人がいて、そのモータ音と風切音がうるさいのです。ガガガガーとうなっていて、こういう音もこもって増幅された感じになるのでしょうか? 共に、その人が居なくなったり、扇風機が止められるとすごくほっとして、耳鳴りも和らぐ感じがします。こういうことからもメンタル的な影響を受けるメニエール病の方もしっかりと出ているのかなと感じています。 病気は医者に通うので、少しは治癒すると思っていますが、こういう環境も少し改善したいと思ってご相談しております。効果あるなら、医学的なことなので産業医経由で職制に言ってもらおうかなとも思っています。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 難聴で、障害者手帳2級に相当すると診断された

    初めて相談を投稿させていただきます。 私は幼少の頃から感音性難聴で、中度難聴でした。 10年ほど検査をしていなかったのですが、ここ数年、耳の聞こえが悪くなったように感じて、先日聴力検査をしました。 100デシベル、障害者手帳2級に相当すると、医師に診断されました。 そこまで悪いとは思っていなかったので、目の前が真っ暗になりました。 至近距離であれば人の声が聞こえるのに、それでも2級なのか? 短い言葉であれば、相手の口元を見ながら会話することができるのに、2級? 絶対におかしいと思って、病院を変えて検査してみましたが、結果は変わりませんでした。 私の場合、低い音は聞こえているのですが、高い音はまるで聞こえていないようです。 長い言葉になると筆談でないと理解できなかったり、相手の声によってはまるで聞こえないこともありますが、それでも一応会話することはできるのに…と違和感を拭えません。 医師も周りの人も障害者手帳の申請を勧めてくるのですが、どうしても納得ができないんです。 私の中では、100デシベルの人はまるで音が聞こえない人、というイメージなんです。 障害者手帳2級を持っている方、もしくは身近にそんな難聴の人がいる方、実際はどんな感じなのか教えていただけないでしょうか。 身の回りに聴覚障害の人もおらず、どうしたらいいのか途方に暮れています。

  • 低音障害型感音難聴

    初めて質問します。 1月の8日から急に耳に水が入っているようなボーという耳鳴りがして、聞こえづらくなりました。まったく聞こえないわけではないし、ちょっと男の人の声のほうが低いので聞こえにくいなぁという感じでした。 そのまま何も変化が無く、11日になりました。 1~2時間仕事をしていると、耳鳴りが激しくなり、会社内に流れているBGMの音楽に反応して、ピッピッという機械音のようなものが聞こえる様になりました。 数時間後にめまいがして立てなくなりました。 少ししたら回復して、普通に歩けるようになりましたが、その日はずっと少しフラフラしている状態。次の日の朝にはすっかり治まりましたが、すぐ病院に行き、低音障害型感音難聴と診断されました。 ただ、いろいろネットで調べてみると、低音障害型感音難聴はめまいは起きないということがたくさん書かれていて、不安になってきました。 病院の先生も耳を見ることも無く、看護師さんの問診と聴音検査と鼓膜の動きを調べる検査(?)だけでした。説明も分かりにくく、不信感を覚えました。低音障害型感音難聴でもめまいが起こることがあるのでしょうか?そのような事例を知っている方いますか? 長くなってすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 低音障害型感音性難聴について教えてください。

    低音障害型感音性難聴について教えてください。 最初は、良性発作性頭位めまい症で始まりましたが、その後、1年を経過したころから、はっきりとした、耳の張り(耳閉感)を感じるようになりました。 合わせて、音が何か、沈んだ、こもった感じを感じるようになりました。耳感もよく、カチカチ音が出ます。 大体は、急に天候が悪化したり、温度が急上昇した時などに、この感じを訴えるようになってきました。 時々、耳の張りがきつい日には、何となく、ひそひそ話しを聞き取りにくいと感じることがあります。 (そんな日は、めまい感が大変強いです、あと、そんな日は肩こりがひどいのか、自律神経の状態が悪いのか、手も手先も力が入らず、変な感じです) ふわふわめまいが毎日ありますが、回転性めまいはございません(とにかく、バランスをよく崩しますが、、、) この症状って、この低音障害型感音性難聴の症状に近いのでしょうか? ※どうも、私の場合、天候に左右された起こるようで、少し違う感じもしたりしたいます。

  • メニエル病?それとも ただの難聴?日増しに落ちていく聴覚に困ってます。

    昨秋、初めて回転性のめまい(頭の向きによってとまる)吐き気等を起こし、夜間病院で、メニエルといわれました。その時1weekくらい ふらつき等ありましたが、その後ストレス疲れためないようにして、それ以来発作はおきていません。 発作以前から右耳に難聴、耳鳴りを感じ5年くらい前に聴覚検査で高音の一部が聞こえが悪くなってるとの事でしたが、耳の後ろの骨に音をあてても聞き取り悪いので治らないのでもう一方の耳を大切にしなさいね。といわれて帰った覚えがありました。 メニエルの発作のあと 今春に 総合病院の耳鼻科でみて聴覚も含め診てもらいましたが。その時も高音のある音がかなり聞こえが悪かったのですが、 メニエルは低音が聞こえないのでメニエルでなく他の病気が隠れているかも?との事で頭のレントゲンとかとりましたが異常なしという事で帰されました。 最近耳の聞こえがまた落ちてきて 今までも聞こえやすいときと聞こえにくい時があるような感じでしたが、今回はかなり聴覚がひどくなっているようで、 右耳のほうからしゃべられると殆ど理解できません。 コンビニでも、 『これあたためますか?』 『??え~??』っていったら老人にしゃべられるように大声でいわれ、 そのあと『レシートいりますかぁ?』 『??え~??』っていったら 今度はジェスチャーで説明されちゃいました。 老人にしゃべりかけられるように話されるのはしょっちゅうで、困っています。 高音の聞こえが悪いのはメニエルでないのでしょうか? 補聴器つけたら聞こえるようになるのでしょうか? また、大阪 兵庫で この手のお勧めの医院等ございましたらどなたかアドバイスください。 お願いします。

  • おすすめカナル型イヤホン

    題名のとおりカナル型イヤホンでおすすめのものを教えてほしいんです。 いろいろ探してみてSHUREなどいいなと思うものがあったのですが、近くの店では試聴できないので実際にどんな音がするのかわかりません・・・。 自分は低音が好きなのでボンボン響くのがいいんです。 今はケンウッドのKH-C551を使っていて、低音はかなりずっしり来て気に入っているのですが、高音がきたないのとサ行、タ行が耳にささります。 低音よりのイヤホンなので仕方がないのかもしれませんが・・・ 現在こんな感じなので、低音は響いて高音がきれいに出るものがあったら是非おしえてください!!

  • 若い人向けの補聴器

    若い人向けの補聴器の相談です。 昔、楽器をやっていた頃に騒音性難聴になりました。 ドラムを叩いていたのですが確かに自分の耳に配慮しておらず、突然耳が聞こえなくなり、耳鳴りがすごくて寝られず、翌日耳鼻科に行くと左耳の聴力が著しく低下していました。 1ヶ月ほどの投薬で聴力は回復したものの、三半規管の機能を失い、めまいがひどく起こるようになりました。それは後遺症として仕方がないと言われました。 それが原因かは分かりませんが聴覚過敏になり、特に高音が頭に響き痛みを感じるようになりました。逆に低音は全然聞こえていない時もあるみたいです。職場で流れているジャズのような音楽が突然大きくなるように感じることがあり、高い音を出す楽器の音で頭が圧迫されてめまいを起こします。 疲れていたり天気が悪い、最近のように季節の変わり目など顕著で、めまいを伴い頭がぼーっとし、様々な音が周囲で膨張して特定の音が聞き出せず、会話に支障が出るようになりました。 特に耳や頭の痛みや不快感がものすごく、接客業をしているため会話が困難なのは致命的です。聴覚障害とまではいかないかもしれませんが、補聴器などで雑音をカットすることができないかと思っています。 雑音をカットして、ひとの声は聞こえるというようなものはあるのでしょうか。もしくは高音が無駄に響いてしまうのを防げるようなものはありますか。 信用できる耳鼻科が今住んでいる近所にはないため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう