• ベストアンサー

公立校の教職員の選挙活動について

選挙で、公立学校の教職員が特定候補者の支援をお願いする活動を行うのは違法ですか?

noname#4643
noname#4643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suumee
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

下記URLをご参照下さい。

参考URL:
http://www.office-spc.com/backnumber/data/1291.html
noname#4643
質問者

お礼

ありがとうございます。 Q8.休日に隣のおじさんと一緒に後援会ニュースのびら撒きをした。 が A8.違反です。公選法による選挙運動の禁止は,「公務員」として規制を受けているため,その身分を有する限り,勤務時間外であっても,休日であっても適用されます。 とありますが、教職員組合などは別の見解を持っているようです。 ・候補者または政党のビラを近所に配布した    ……○ ・選挙事務所の手伝いをした           ……○ ・電話で知人に投票を依頼した          ……○ http://www2.justnet.ne.jp/~ytu/ytu-info/bulletin/98/kyoso98-08.htm これは、どちらが正しいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No2の追加です。  所属している組合から指導があると思いますので、その指導に従ってください。通常は自分の組合が単独で行動を起こすのではなく、地区連合の加盟団体として行動をしますので、連合、**党**支部、**後援会、などを使うと思います。

noname#4643
質問者

お礼

お礼が遅れました。ありがとうございます。 マニュアルではそういう組織名(後援会とか)も使っていないので謎です。 ちょっと嫌気がさしていたところなので、これをネタに抜けようと思います。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 地方公務員法第36条の政治的行為の制限ですが、この36条では個人の行為を制限していますので、職員組合の活動を制限するものではないとの解釈です。また、選挙事務所の手伝いも単なる労務の提供であって、特定の人を支持し、投票するように勧誘運動をしたものではない、との解釈です。  したがって、組合の見解で問題ありません。

noname#4643
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人として活動するのはダメだけど、組合としての行動はOKだということですね。 ビラ配りや戸口での後援会加入のお願い、電話での支援のお願いも組合活動としてはOKと解釈しました。 それでは、相手に「どちらさんですか?」って言われた時には「○○組合のものです」と答えるべきなのでしょうか? 現在手元にあるマニュアルでは、絶対に組合名を言ってはならないと言うことになっています。組合名を言わなければ、逆に個人的な活動と解釈されそうな気がするのですが、このあたりはどうなりましょうか?

関連するQ&A

  • 公立教職員の選挙活動について

    公立高校で教諭をしております。 先日、本校に県高教組のオルグ…という名目で、 組合のトップのかたが来校されました。 本校では、来訪者には氏名・所属と来訪目的を明記してしてもらうことになっているのですが、彼らは「氏名」と目的には「学校訪問」とだけ書きました(「組合のオルグ」などという理由を書くのはいけないのかな)。 そして、しっかりと「…候補をよろしくお願いします」と 選挙運動をされてそのまま帰っていきました。 これって何ですか? 罪にはならないのでしょうか?

  • 夜間の選挙活動について

    選挙活動の真っ最中ですが、先日近所のショッピングセンターの近くで夜(22時少し前)に某候補者の支援者?と見られる方達が候補者の名前の入ったのぼりや、ポスターをもって応援活動していました。 夜なのにうるさくて迷惑だったんですけど、よく考えるとあれって選挙活動になるんですか? 本人がいないので活動ではないようにも思えますが、個人的な活動なら違反にはならないものでしょうか?

  • 選挙告示の前に支援者が選挙活動をしていたら、立候補者は逮捕されますか?

    選挙開始前に支援者が候補者の知らないところで、選挙活動をしていて立候補後に候補者がその事実を知ることとなった場合、選挙後に公職選挙法で逮捕・当選の取り消しにあう可能性はありますか?また、過去に似たような事例がありましたら教えてください。

  • 選挙活動とインターネット

    いま学校の課題で選挙活動とインターネットについて調べています。 選挙活動にインターネットを利用するのは違法ということですが、もしインターネットを利用できる場合、どのような利点と問題点があるのでしょうか? 選挙活動に関係のない政治活動は許可されているのに、なぜ選挙活動にインターネットを使うことを禁止されているんでしょうか? みなさん意見を聞かせてください。

  • 公務員が選挙の看板建てを手伝っていいのか?

    選挙の看板建ては結構なお金になるということで,いろんな団体がやりたがると聞きました。例えば学校の部活動の後援会がこの作業を請け負ったとすると,この作業に教職員が参加するのは違法なのでしょうか?あと保護者に市役所の職員などが含まれる場合も違法でしょうか?

  • 選挙権の無い人(未成年)に選挙活動は違法?

    最近よく思うのですが、未成年に選挙活動をする事は法律上どうなっているのでしょうか? 未成年が立候補者を幇助をする事は違法だと聞きましたが…。 もしご存知ならば教えてくださいませ。

  • 選挙活動について

    参院選の選挙活動が行われているのですが、選挙カーによる街頭活動がとてもうるさく困っています。 以前、選挙カーは病院や学校のそばでは拡声器を使わないという話を聞いたことがあるのですが、 私の家の前には老人介護施設があり、寝たきりのお年寄りが入居しています。 また、静かで落ち着く感じがウリのカフェもあるのですが、その前でもガンガンやられるので カフェの店長さんもずいぶん困っていらっしゃいました。 近くには看護士さんの寮があり、夜勤明けに選挙カーが来るのでたまらないと言われていましたし、 私の婚約者も夜勤がある仕事なので、昼間とはいえ、あまりガンガンやられて辛そうです。 友人も子供が生まれたばかりで、やっと寝付いたと思ったら選挙カーがやってくるので、本当に困っているそうです。 こんなことを言い始めれば、選挙カーが来ても大丈夫なところなどないのかもしれませんが この地域にはこないでほしいとか、せめて拡声器だけでもやめてほしいとか言うことはできるのでしょうか? もし言えるのだとしたら、選管ですか?各候補の事務所でしょうか?

  • 新・市の市長選挙での選挙活動について

    11月に私の市で合併による市長選挙が行われます。 その候補者の選挙公約・活動について何らかの違反や違法行為に当たらないか質問があります。 ちなみに、現時点(05/10/31)において、この選挙は公示されていません。 1.候補者が当選した場合において、自らの給与を削減することを公約とすることは、寄付行為を禁じた法律に違反しないか。 (国会議員の給与返上は違法と聞いたことがあります。) 2.公示前に、「改革・新○○市」と書かれた選挙カーらしき車を走らせる行為。 (一切、発言をせず、候補者名も書いてはおりません。しかし、誰が走らせているかという予想はつきます。) 3.公示前、後援会会員に対して給与として日当を与えている。 (あくまでも噂であって、実際に行っているかは不明。) 4.公示前に、後援会内部資料という名目ではあるが、「マニフェスト」と書かれた資料を配布している。 以上です。他項目にわたる質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 選挙活動すらしないのに立候補する理由

    私の実家のある田舎では参議院選挙に社民党とその候補者が立候補してますが 掲示板にポスターも貼らずその他の選挙活動もしていません (少なくとも十ヶ所以上の掲示板を見ましたがいずれも社民党のポスターは貼ってない。しかし候補者は立候補はしているようです) 選挙活動すらしないなら立候補する理由は何ですか? どうせ落ちるからしないってなら最初から立候補しなきゃ良いと思うのですが

  • 比例区のみの候補者の選挙活動

    今回の選挙でも飛ばし当選等問題がたくさん出ましたが、 比例区のみの候補者はどんな選挙活動をしていたのでしょうか。 小選挙区の候補者と同じでしょうか。