• ベストアンサー

パソコンの電源どこまで切りますか?

素朴な疑問なのですが、パソコン本体ならびに周辺機器など、使わない時どこまで電源を切りますか? 本体やモニターの主電源、あるいはコンセントまで切っているのか。 パソコン周りはコンセントの数が多くなるので、テーブルタップを利用されている方も多いと思うのですが、タップの種類によってはコンセントを差したままスイッチのON・OFF可能な物もありますよね。 私も差し込みごとに独立したスイッチの付いているタップを利用しているのですが、ほぼ切ったことがありません。気が付けば毎回使わないプリンターもコンセントの電源が入っています(本体の主電源は切ってあります)。モデムや本体は「メールが来るから」と言う理由で切るのはどうかな…など思ったりしてます。 皆様どこまで切っているのでしょう?また会社などはどうしているのでしょうか? 他愛もない質問かも知れませんが、どうかご意見お願いします。

  • saichi
  • お礼率90% (480/529)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.6

サージバスター付きの連動タップで外付けHDDやモニタを接続、 プリンタなどは必要に応じてその都度、 ルーターやイーサーネットHUBは常時、 PCは休止状態でコンセントには差したまま、 PCは電源OFFや休止状態でもスタンバイ用の5V電源が常に流されていて、 この電力はBIOSの設定を保持しているCMOSメモリの電源にもなっているので、 コンセントから外しておくとCMOSバックアップ用のボタン電池が消耗してしまいます(時間以外デフォルト設定でいいなら電池が切れても問題は少ないのですけど、設定変更箇所があると再設定しなければならない事があるし、電池の電圧不足で起動が不安定になる事もあるから)、 PCの待機電力よりボタン電池の方がコストかかるはずなので、 雷の危険が無いならPCはコンセントに差しておいた方が良いと思いますけど?

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。中の電池のことまでは気付きませんでした。タップは落雷の時には切れるもの(サージバスター付き?)を使用してますので、このまま使用していこうと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

すべてコンセントから抜きます。 外出中に雷が落ちて、 せめてパソコンおよび周辺機器だけは 生き残って欲しいからです。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。そういえば以前、落雷で家の家電が全部ダメになったと言う話を聞いたことがありました。落雷の時に切れるサージ付きのタップを使ってるのですが、それで大丈夫でしょうかね。

noname#208568
noname#208568
回答No.4

1・周辺機器 必要なときだけON 2・モデム・ルータ 外出時のみOFF・・・モデム・ルータは、偶には電源を落とした方がいいと思います。 連続して使用していると偶に変になることあります。 3・PC本体 使用する時だけON 4・モニター 待機状態(ON)・・長期外出のときだけOFF すべて、コンセントは長期外泊のときは、抜く。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。モデムが時々変になるとコンセントを入れなおしていたのですが、連続使用が原因だったのですね。理由が分かって良かったです。

  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.3

コンセントを差したままスイッチのON・OFF可能な物の所までです。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。やはりコンセントまでは抜かないものなのですね。

  • budda83
  • ベストアンサー率32% (36/112)
回答No.2

私は会社(小さなとこ)なのですが、同じくタップ使ってます。 それで、プリンタは使うときだけ機械のスイッチをオンにして使わないときはうるさいのですぐにオフ。本体とディスプレイの電源は、使わないときはいつも消しています(機械のほうを)。 タップのスイッチやら、コンセントやらは、まったく1年以上も触っていませんです。正しい意見が聞きたいですね! ごめんなさい、ちゃんとした回答にならなくて(^^;

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。やはりコンセントやタップのスイッチは入れっぱなしにしてしまいますね。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

日常の場合、PCと連動していない周辺機器の場合は、その機器の主電源を切りますね。ですがが、コンセントを抜いたりはしません。 長期旅行などへ出掛ける場合は、コンセントを抜く場合もあります。 ただし、無停電電源装置へ接続しているパソコン本体の電源は抜かないですね。

saichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。やはりコンセントは中々抜かないものですね。

関連するQ&A

  • PCとモデムの電源のON・OFFについて

    PCとモデムの電源をスイッチ付タップで取ってます。 パソコンを使わない時、タップのスイッチを(PCとモデム)切ってますが、よくないでしょうか? 前に、回線速度が落ちたときにモデムの電源を落とすと回復するので、アダプターをコンセントから抜いていましたが面倒なんで、スイッチ付タップ付にして切ってます。 パソコンの方は、パソコンのスイッチを切ってもコンセントから微弱電流が流れていて充電しているそうですね。なので、パソコンの方のタップのスイッチは入れて置いた方がいいのでしょうか。それとも、関係ないのでしょうか?

  • 電源について

     ここで いいのか わかりませんが よろしく お願いします  テーブルタップに パソコンや プリンターや モデムの プラグを 差込んだままで パソコンの 電源切ったら いつも テーブルタップの プラグを 壁の コンセントから 抜いていますが 雷が 鳴っているとき 以外は コンセントから 抜く必要は 無いのでしょうか? 長所 短所が あれば 教えてください

  • 新品パソコンの電源が入らない症状についてお教えください。

    先週日曜日に友人がゲーム用にネットで購入したパソコン(500W電源)ですが、本体裏に主電源スイッチがあるタイプで、そこまでは電源が入っているのは確認済みなのですが、本体表の電源スイッチを入れてもスムーズに立ち上がりません。 どういう条件でスイッチがはいるかわかりませんが、コンセントを抜き差しや主電源スイッチを入れたり切ったりしているうちにつくようになりました。 ひとつきづいたのが、一度コンセントから抜いてまた刺すと、再び電源が入りづらい状況に陥ります。 (一度起動すれば、それ以降はコンセントを抜かない・主電源を消さないかぎりは何度もスムーズに立ち上がります) これらの症状で考えられる原因は何でしょうか? ご意見お聞かせください。

  • パソコンの電源

    ある雑誌に未使用時のパソコンの電源(コンセント)を抜くと内部電源を消費し、マザーボードの寿命が短くなるとの記事を見ましたが、コンセントは抜かないにしても背面にあるスイッチも切らないほうがいいのでしょうか?実は、省エネのためと思い、スイッチ付のタップの電源を切っておりました。シャットダウンするだけでよかったのでしょうか?

  • パソコンの電源が入らない

    VALUESTAR VW770/K で電源スイッチをONで電源ランプがブルーに点灯するのみで起動しない。画面は黒のまま。電源OFFもできない。スイッチ付きのテーブルタップのスイッチを切り、ONしなおすとPCは起動する。しばらく画面操作せずにおくと、電源ランプが橙色にかわり画面は黒に。また、この状態で電源スイッチを押してもONにならぬ。コンセントのスイッチを切り 4~5秒くらいの間にコンセントスイッチをONすると画面が消える前の画面に戻る。スムーズにPCを起動できません。なお、TV番組表取得のために電源が自動で入るのですが、以前はPCが立ち上がっていましたが 現在は画面は黒のままです。ずっと電源ランプがブルーのままです。これを押しても電源ランプは変化せず。PCも立ち上がらず。困っています。対策を教えて頂けるでしょうか?お願いいたします。

  • いつもなぜかなと思うのですが...デスクトップPC本体とモニターの電源

    いつもなぜかなと思うのですが...デスクトップPC本体とモニターの電源ON/OFFを連動させないことです。外付けHDDのように。また電源コンセントもモニター用に本体にあればテーブルタップも助かるのに...

  • パソコンの電源が突然落ちる。

    デスクトップパソコンをBTOで購入しました。 起動時やCD読み込みなどのときに突然、電源が落ちることがあります。電源が落ちた後は、しばらくスイッチがオンにならず、本体背面のON/OFFスイッチを入れたり、主電源を切ってコンセントを抜いたりすると、再びつくようになります。 フリーズするのとは違い、電源が急に切れ、しかもしばらくつかないと言うことで、部品など物理的な問題があるのではないかと考えております。販売メーカーに電話するのですが、XPの再インストールを薦めるばかりです。 とても困っております。皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。 本体の構成等必要な情報がありましたら、随時更新させていただきます。

  • 外付けHDDの電源の切り方

    現在の電源は、 コンセント~PC用スイッチ付タップ~PC                  ~ディスプレイ                  ~プリンタ                  ~外付けHDD★(この質問のHDDです)                  ~その他 で、1個ずつスイッチのON-OFFが出来ます。 PC本体などは 判るのですが、外付けHDDのOFFのタイミングはいつがいいのでしょう? 終了オプションの前に 外付けHDDのスイッチで切る または タップのスイッチで切る 終了オプションで切れてから、外付けHDDのスイッチで切る または タップのスイッチで切る PC起動中に どのように切っても問題ない(?) __どれが影響が少ないですか?

  • パソコンの電源を切ることについて

    パソコンど素人の質問で申し訳ないです。 ADSLでパソコンを使い始めています。ところが、プリンタ、パソコン本体、ADSLモデム、ディスプレイがそれぞれのコンセントが常に電源に差し込まれているので、電気代がかさんでいるように思えます。 使用しないときには、すべての電源を切っておいてもいいのでしょうか。たぶん、プリンタとかディスプレイは切っておいてもいいと思うのですが、モデムやパソコン本体というのはどういうもんでしょう?

  • パソコンに通電すると突然電源が落ちる

    お世話になります。 パソコン本体のコンセントをタップに挿した時に、パソコン本体から「パン」と 破裂音がして、パソコン本体から火花が散り、電源が入りません。 原因はどの辺にあるでしょうか。 パソコンは2002年発売の結構古いものです。 考えられることをなんでもいいので教えて下さい。