• ベストアンサー

エタノールと水の混合物

エタノールを20ml水を80mlとしたとき、混合液の体積は100mlとなると思うのですが…普通のですよね? あと、体積モル濃度を求めるときに溶媒は水の80mlを使うのでしょうか?それとも、合計の100mlを使うのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.5

No.2です。補足です。 >エタノール、水、混合物の密度が与えられているのですが・・・ これがわかれば十分です。うまい具合に出題してありますね。 考え方ですが、エタノールの密度がわかれば、それに20mlをかければその重さが計算できます。それをエタノールの分子量で割れば、エタノールが何モルか計算できます。 水の密度に80mlをかければその重さが計算できます。それを水の分子量で割れば、水が何モルか計算できます。 両者の重さを足せば、混合物の重さが計算できます(混ぜても「重さの合計」は変化しませんから)。 混合物の重さがわかれば、それを混合物の密度で割れば、混合物の体積が計算できます。 前に計算したアルコールの物質量(モル数)を、混合物の体積で割れば体積モル濃度が計算できます。 ただし、このときに体積の単位をリットルに直す必要があります。

tamanoo
質問者

お礼

なるほど・・・そうやって体積を出すわけですね。よくわかりました!ありがとうございました☆

その他の回答 (4)

  • hiranari
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.4

<エタノールを20ml水を80mlとしたとき、混合液の体積は100mlとなると思うのですが…普通のですよね?> #2さんの回答のとおり、100mlより少ないですね。水分子とエタノール分子間に強い相互作用があるからですね。 <あと、体積モル濃度を求めるときに溶媒は水の80mlを使うのでしょうか?それとも、合計の100mlを使うのでしょうか?>実験でメスフラスコを使ったことありませんか? たとえばエタノールの1モル/L濃度水溶液を調整するには、エタノール1モルを1Lメスフラスコに採り、標線まで純水を入れて調製することになります。

tamanoo
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sgomu
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.3

この場合、あわせると100mlより少なくなります。 お互いの隙間を埋めあうイメージです。 液体どうしではありませんが、たとえば水と砂糖を混ぜたとき、水の体積と砂糖の体積を合わせた量にはなりませんよね。 それと同じようなことです。 体積モル濃度は全体の体積を基準に求めるので、「約」100mlを使います。

tamanoo
質問者

お礼

わかりました。それで計算してみます。ありがとうございます☆

noname#62864
noname#62864
回答No.2

一般に2種類の物質を混合したときには、各成分の体積の合計と、実際の混合物の体積には違いがあるのが普通です。 水とアルコールを混ぜると体積が減るということはよく知られていると思います。 すなわち、体積は100mlよりも少ないはずです。 体積モル濃度を求めるためには、混合物が実際にどれだけの体積になるかを知る必要があります。体積がわからないことには計算できませんからね。 それがわからないのであれば、仕方がありませんから、約100mlと考えて計算せざるを得ないでしょうし、大きな間違いもないとは思いますが、正確ではありません。

tamanoo
質問者

お礼

ありがとうございます。後はエタノール、水、混合物の密度が与えられているのですが、それで体積はわかりますか?

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

>エタノールを20ml水を80mlとしたとき、混合液の体積は100mlとなると思うのですが なりません。

参考URL:
http://sv.e-sensei.ne.jp/~ashida/ques-box/quesbox052.htm

関連するQ&A

  • 水とエタノールの混合物

    いろいろ調べたのですが、調べれば調べるほど混乱してきました。 密度が絡むと求め方がさっぱり分からなくなりました。 水70gとエタノール30gの混合物中のエタノールの体積パーセント濃度、モル濃度、質量モル濃度、モル分率を求めよ。 ただし、20℃における密度はエタノール0.788g/cm3, 水0.998g/cm3 混合物0.966g/cm3とする。水の分子量は18,エタノールは46である。 お願いします。

  • 水100mLとエタノール100mLを混合したときの体積%

    水100mLとエタノール100mLを混合しても200mLにはなりません。仮に190mLになるとして、そのときのエタノールvol%は何%とすれば良いのでしょうか? 例えば,100/(100+100) = 50% とすると,実際には200mLになっていないので良いのかどうか分かりません. 一方、100/190 = 53% とすると,水も同様に53%になり,合計が100%を超えてしまいますが、良いのでしょうか? これらをwt%やモル分率にすれば万事OK(?)ですが、体積%にこだわりたいです。

  • エタノールと水を混合してエタノール水溶液を作る

    283Kにおいて、エタノール50.O mLと水50.0mLを混合して、エタノール水溶液をつくつた。水、エタノール,エタノール水溶液の密度は,それぞれ,1.00g/mL,0.80g/mL,0.95g/mLであった。次の問い に答えよ。なお、原子量は次の値を用いよ,H=1.00,O=16.00,C=12.00。 1)溶液の体積は何mLであるか。有効数字3桁で求め,計算過程も解答用紙に記せ。 2)溶液中のエタノールめモル濃度はいくらか。有効数字3桁で求め,計算過程も解答用紙に記せ。 誰か教えてください。

  • エタノールorメタノールと水の混合

    エタノール,もしくはメタノールと水をある体積ずつ混合すると,混合した液体の体積は,元の2つの液体(エタノール,もしくはメタノールと水)の体積の合計よりも減ると聞きました。そこで,精度の悪い容器を使ってエタノールと水を混合してみたのですが,そんなに減ったようには見えませんでした。そこで質問です。 1.実際にどのぐらい体積が減るのでしょうか?例えば,エタノールと水が100mlずつであれば,合計した液体の体積はいくらぐらいになるでしょうか? 2.何か実験をする上でのコツがあるのでしょうか? 3.エタノールと水以外に,混合すると体積が減るような液体の組み合わせをご存知でしたら,教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水とエタノール混合

    こんにちは。  理科で水とエタノールの混合実験をしたのですが、その際、混合すると体積が減ることがわかりました。 <例・水10ミリ+エタノール10ミリ=混合溶液19ミリ> その現象が起こるのはなぜなんでしょうか?  できたら水とエタノールの分子構造や水素結合に触れて説明お願いします(>_<)

  • 水・エタノールの蒸留についてですが

    水・エタノールの蒸留について質問です。 水・エタノール混合液に熱を加えると (1)エタノールだけが蒸発 (2)水・エタノール混合物が一定の比率で蒸発 (3)水だけが蒸発 のどれでしょうか? (1)水・エタノールだと沸点の違いからエタノールの方が低温で沸騰→蒸気を冷やすことでエタノールが生成だと思ってました。 (2)下記の質問を見ると http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1662272.html この混合液は「水:液体(A)=8:2」の比率の混合気体として沸騰することが可能  と書かれてますが、水・エタノールを沸騰させると、純粋なエタノールではなく水・エタノール混合物が蒸気として出てくるのでしょうか? (3)共沸についての記述ですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E6%B2%B8 水(沸点100℃)とエタノール(沸点78.3℃)の混合物が沸騰する際、エタノールの濃度が低ければ気相におけるエタノール濃度は液相のそれより高い。ところが、エタノールの濃度が96%(重量%、以下同じ)に達すると共沸混合物となり、気相のエタノール濃度も同じく96%となる。よって蒸留によって水-エタノール混合物のエタノール濃度を96%以上に濃縮することはできない。 とのことが理解できません。この記述だけ見ると「エタノールの濃度が96%(重量%、以下同じ)に達する」というのは、蒸留していって水だけがとんでエタノール濃度が96%に達するということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水和水をもつ物質の濃度

    シュウ酸二水和物31.5gを水に溶かして500mlにした。この水溶液の密度を1.02g/mlとして、 この溶液の 1、質量パーセント濃度 2、モル濃度 3、質量モル濃度 をそれぞれ求めよ。 2番のモル濃度なのですが、 解説より、 結晶の物質量と無水物の物質量とは等しいので、 31.5g/126g/mol×1000/500l=0.50mol/l とありました。 ですが、モル濃度とは溶液1l中に溶けている「溶質」を物質量で表した濃度だから、 溶質の無水物は 31.5g/126g/mol×90=22.5gになるので、 22.5g/126g/mol×1000/500l=0.36mol/l ではないかと思ったのですが、なぜ違うのでしょうか? 水和水は溶媒の水に加わってしまうんですよね? あと、液体の混合の体積和なのですが、例えば、 エタノール52mlと水48mlを混ぜると、その体積は常温で96.3mlとなるが、 溶液の質量和は必ず等しいとなるのはどうしてですか?不思議です。

  • 混合溶液の体積について

    (問)0.5mol/lの希塩酸120mlと0.80mol/lの希塩酸80mlを混合した。この混合溶液のモル濃度を求めよ。 ただし、混合による体積変化はないものとする。 塩化水素の溶質の物質量の和は0.124mol 混合溶液の全体積は120+80=200ml だからモル濃度は混合溶液1lあたりに溶けている溶質の 物質量に換算する。 0.124×1000/200=0.62[mol/l] と解説にあったのですが、 「混合による体積変化はないものとする。」 とあるのに、 混合溶液の全体積は120+80=200ml となっているのはどうしてですか?

  • アンモニアと水の中和反応

    何回やっても答えが合わないので質問させてください ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 標準状態で5.6lのアンモニアを水に溶かして250mlとした。 この水溶液の10mlを中和するのに必要な0.1mol/lの塩酸は何mlか ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 自分は (1)アンモニアの水溶液のモル濃度 0.25mol÷250ml=0.2mol/l (2)中和にようした塩酸の体積をxmolとおく アンモニアの水溶液のモル濃度×アンモニア水溶液の体積×アンモニアの価数= 塩酸のモル濃度×塩酸の体積×塩酸の価数 となるので 0.2mol/l×10ml×1=0.1mol/l×xml×1 なので x=2 となり 2mlとしたのですが 回答では100mlとなっていました どこで間違っているのでしょうか?

  • エタノールと水の混合溶液の凝固点

    エタノールと水の混合溶液の凝固点を調べています。 エタノール濃度が80%、60%、50%、40%、20%それぞれの混合溶液の凝固点をご存知の方、教えてください~~!!!